• 学校教材メーカー発!ロボットプログラミング教室 未来を生き抜く力を育む!

    プログラミング大学新入試に導入検討

    推奨年齢:小学校4~6年 ※4年生未満のお子様の受講も可能です。お気軽にお問い合わせください。

アーテックは、このたび国内最大級のモニター調査機関ゼネラルリサーチ株式会社によるプログラミングスクール・教材に関する2種類のアンケート調査で5冠を獲得いたしました。

-->

2018年 経済産業省 ものづくり日本大賞特別賞受賞

2018年 経済産業省 ものづくり日本大賞特別賞受賞

アーテックは経済産業省主催の「第7回ものづくり日本大賞」において、
「若年層におけるブロック型ロボット教材を用いたロボットプログラミング
教育の推進」
により、人材育成支援部門特別賞を受賞いたしました。

-->

いま、なぜ
プログラミング教育が必要なのか?

文部科学省は子どもたちが「どう、よりよい人生を送るか」を教育目的に掲げて2020年から新学習指導要領を施行し、小学校でのプログラミング教育を必修化しました。また、2025年度からは大学入学共通テストに、プログラミングを含む「情報」科目が出題されます。今後、プログラミングは子どもたちにとって必須の能力となります。

アーテックエジソンアカデミーは
ロボットの組み立てとプログラミングの両方ができる

最初の授業からプログラミングができ、
専門知識が基礎から身につきます

ロボットに使用するパーツは、センサーやモーターなどもすべてブロック型で簡単につなげることができるので、組み立てにかかる時間が短く、プログラミングにしっかりと時間を使うことができます。

アーテックエジソンアカデミーで身につく
4つのチカラ

  • 理解力
  • 論理的思考力
  • 創造力
  • プレゼンテーション力

アーテックエジソンアカデミーについてもっと詳しく

毎月新しいロボットをつくる
全40カリキュラム

充実のカリキュラムで毎月1体のロボットを
組み立て、プログラミングします

信号機や車など身のまわりの生活にあるロボットや動物型ロボット、対戦型ゲームなど豊富な作例で子どもたちが楽しみながら視野と興味を広げていけるカリキュラム構成になっています。

  • 信号機をつくろう

  • 紙飛行機発射
    ロボット

  • ペットロボット

  • 8軸2足歩行ロボット

カリキュラムについて
もっと詳しく

アーテックエジソンアカデミー
ご入会までの流れ

  • ステップ1お近くの
    教室を探す

  • ステップ2体験授業に
    参加

  • ステップ3入会の
    お申し込み

  • ステップ4授業
    スタート

ご入会までの流れについて
もっと詳しく

保護者の声

  • あきらめずに試行錯誤し、自分で原因を考えて追求する姿勢が見られるようになった。話し方が論理的になり、成長を感じている。家でも子どもが自主的にロボットを組み立てたり、動かしたりして楽しみながら勉強しており、親に作り方を説明してくれたりする。イヤイヤ続けるのではなく、子ども自身が楽しみながら通っているのがよい。

    (30代 / 女性)

  • くやしいことをくやしいままで終わらせずに乗り越えようとするようになり、勉強も粘り強く試行錯誤する姿勢が出てきた。視野が広がり、ロボットのニュースやパソコン全般に興味をもつようになっている。教室に通うことで理数系の分野に苦手意識を抱かず、いろいろなことに興味をもって自分自身で新たな時代に合った職業を見つけてほしい。

    (30代 / 男性)

よくあるご質問

入会の対象は何歳からですか?
推奨は8歳(3年生)からですが、教室によって7歳以下のお子様の受け入れも可能な場合がございますので、まずはお近くの教室にお問い合わせください。
体験教室に参加したら必ず入会しなければならないのですか?
いいえ。体験教室でお子様の取り組んでいる姿をご覧になり、エジソンアカデミーの教育システムにご賛同いただいた上でご入会ください。
毎月、新しいロボットのパーツを購入するのでしょうか?
いいえ。当教室のカリキュラムは、同一のキットを組み立ててはバラすことで、さまざまなロボットが製作できるようになっています。このためロボットキットの代金も初回のみしか発生いたしません。

よくあるご質問について
もっと詳しく

無料! 体験教室に参加する