アメリカ合衆国にお届け
アメリカ合衆国への類似商品の発送
US
アメリカ合衆国
次に追加されました:

申し訳ありません。問題が発生しました。

ウィッシュリストの取得中にエラーが発生しました。もう一度やり直してください。

申し訳ありません。問題が発生しました。

リストを利用できません。

A Different Kind of Fix

4.7 5つ星のうち4.7 210個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, CD, インポート, 2011/9/6 CD, インポート
¥250
CD, 2012/1/18 1枚組
¥998
K-POPストア
K-POPアーティスト情報をまとめてチェック K-POPストアはこちら

曲目リスト

1 How Can You Swallow So Much Sleep
2 Bad Timing
3 Your Eyes
4 Lights Out, Words Gone
5 Take the Right One
6 Shuffle
7 Beggars
8 Leave It
9 Fracture
10 What You Want
11 Favourite Day
12 Still

商品の説明

2011 release, the third album from the British Alt-Roc/Pop band. Recorded in Hamburg, London and Atlanta, a Different Kind of Fix sees the guitars firmly plugged back in for album number three, but added to the mix are synths, sampled loops, layered vocals from all four band members and washes of reverb throughout. Production-wise, the album reunites BBC with Jim Abbiss-who produced their debut-and also introduces them to Ben Allen (noted for his work with Animal Collective) whilst lead singer, Jack Steadman co-produces throughout. Includes first single, "Shuffle", "How Can You Swallow So Much Sleep" and "Take the Right One". Island.

登録情報

  • 製品サイズ ‏ : ‎ 12.6 x 14.2 x 1 cm; 98 g
  • メーカー ‏ : ‎ Island
  • EAN ‏ : ‎ 0602527798202
  • オリジナル盤発売日 ‏ : ‎ 2011
  • SPARSコード ‏ : ‎ DDD
  • レーベル ‏ : ‎ Island
  • ASIN ‏ : ‎ B005DO4MUW
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.7 5つ星のうち4.7 210個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
210グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2011年9月30日に日本でレビュー済み
「Always Like This」で、彼らの事を知って、その後のデビューアルバムも聴いてはいた。
その時の印象としては、誰かを真似ずに自分達のサウンドを鳴らそうとしているのが伝わってくるけど
アイデア(構成含む)や、メロディーの練り込みが少々甘いかなーという風に感じた。
なので、個人的には愛聴盤とはならなかった記憶があるが、何曲かは気にいったし
受けた影響を、自分たち流のサウンドに組み立て直して鳴らそうとしている所に好感を持った。
そして、全編アコースティック作である2ndを挟んでの本作。
2ndは未聴だが、本作は1stと比べたら格段にソングライティングも、アイデアも良く練られている。
先にも書いた通り、自分たちが受けてきた音楽の影響をうまく組み立て直す事により
自分たちの頭の中にある理想のサウンドを鳴らそうとしていて、実際、それは成功しているように感じた。

大まかにアルバムのサウンドを説明すると
アンビエントな透明感のある、エモーショナルで美しいギター・ミュージックとなるだろうか。
自分たちのサウンドを追求している素晴らしいアーティストの音楽が一言でジャンル分け出来ないように
今作も簡単には説明出来ないような複雑さと豊かさに満ちている為、細やかなサウンドのニュアンスを
伝えるのが難しい。
なので、少しでも参考になればと思い、気になった曲を数曲程書き出してみる。

まずは冒頭の「how can you swallow so much sleep」について。
透明感のある美しいアルペジオとコーラスで始まり、印象的なボーカル・メロディーが
何度も何度もミニマルに繰り返されながら、抑えられたエモーションが
どんどん熱を帯び始めていく構成は、スリリングで、本当にお見事。
ブレイクビーツと、せわしなく刻まれるベースラインもダンサブルで素晴らしい。

3曲目の「your eyes」は、スカのような裏拍に入る4つ打ち気味のキックが
曲に対して楽しい違和感と、エネルギーを与えており
そこに乗る不思議なボーカル・メロディーと、ユニゾンするギターフレーズが、
いつの間にか頭から離れなくなっている、中毒性の高い曲。

続く、4曲目の「lights out words gone」では、シンセ・クワイアが美しい陶酔感を生んでいる上で
80年代エレ・ファンク風の、ファンキーな単音のギターリフがミニマルに刻まれ
途中、最初のリフにハモるように、キーの違うリフが同じリズムで被さってくると
そのアイデアが効果的に響き、曲の持つエモーションに鮮やかな変化をもたらす。
陶酔を誘うような女性コーラスも美しいし、途中のパートで聴ける木琴か鉄琴のような音(ギター?)も
このアルバムに置けるサウンドメイキングの細やかさに
目を向けさせるには充分な役割りを果たしていると思う。

もし、今作を買うのを迷っている方がいるならYOUTUBEなどで、先行シングルにもなった「shuffle」を
聴いてはみてはいかがだろうか。
ウキウキと跳ねるピアノのループとベースで始まるこの曲にも、透明感のある美しいアンビエンスと
心踊るブレイクビーツがあり、裏拍にクワイヤのようなサンプリング音や、ブラスサウンドが入ってくると
曲がエモーショナルに変化し、ダンサブルなのに胸を締め付けられるような感覚に捉らわれる。
試聴してみて気に入ったのなら、恐らくこのアルバムを買って損をするという事は無いはず。
他にも、マイ・ブラッディー・バレンタインかジーザス&メリーチェインを思わせる
甘いノイズが煌めく8ビート・チューンもあれば、
ゆっくりと静かに夜が明けて、刺すような冷たい朝の空気に包まれていくような
美しいサイケデリック・ロックもある。
アルバムの最後、レディオヘッドを思わせるシンプルなピアノと歌による
憂鬱なフィナーレを迎える頃には
このバンドに夢中になっている自分に気付く方も少なくないはずだ。

演奏についても少しだけ。

全てのパートには良く練りこまれたアイデアがあり、サウンドメイキングや構成に至ってもそれは同じ。
サンプラーやループといったエレクトロニックな要素も使われてはいるが、あくまで前面には出てこずに
隠し味として、効果的に使われている所も素晴らしいと思う。
今作に捨て曲は無いし、アルバムを通じて共通する美しい空気感もある。
演奏されるリズムは、よりメロディーを効果的にしているし、メロディーもリズムを効果的に生かしており、全ての演奏がお互いに有機的に関与して曲の持つ力を最大限に引き出している。
本当に全曲素晴らしいので、全ての曲について細かく書きたい事があるけれど
このままじゃ埒があかないので、そろそろレヴューを終わりたいと思う。
31人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年4月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
How Can You Swallow So Much Sleepを聞いてファンになって購入を決めました。
この曲が大好き━━━(っ'∀`c)━━━━!!です、ぜひ一度YouTubeなどで聞いてみることを強く勧めます。
ただ、他の曲は色々なところから影響を受けたんだろうなー感は否めず、またアルバム一枚としての完成度も高いとは残念ながら思えません。
ただ、How Can You Swallow So Much Sleepを聞くと若いが才能に溢れこれからを期待できるバンドであると、それを期待して☆4!!
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年6月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1stは悪くなかったんですが、あまり自分には訴えかけてくるものがありませんでした。それでも10回以上は聴きましたが…。
2ndはとばしてしまい、そしてこれです。この音は単純に好きだわ。特に1曲目。これだけでもこのアルバム成立してるし、聴くに値する。全体を通してもグッときました。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
A. F. Harris
5つ星のうち5.0 BOMBAY BYCYCLE CLUB
2024年11月22日に英国でレビュー済み
Amazonで購入
PROBABLY A GROWER BUT NOT KEEN ON THE MIX CANT HEAR VOCALS.
brad
5つ星のうち1.0 Buy elsewhere
2020年10月13日にカナダでレビュー済み
Amazonで購入
Poorly made record. Skips easily.
Francisco Javier Cruz Esquivel
5つ星のうち5.0 Joya
2019年11月19日にメキシコでレビュー済み
Amazonで購入
Llego muy rápido Y bien estado! Y pues este disco es una joya para quienes son fans!
Tani Tiziano
5つ星のうち4.0 Grande gruppo, piccoli problemi con il prodotto
2015年1月13日にイタリアでレビュー済み
Amazonで購入
Confermando il giudizio positivo sul gruppo e quindi sull’album, occorre fare un breve appunto al “prodotto” che ho ricevuto in tempi ragionevoli ma privo di cellophane, forse privo di sigilli, sicuramente senza quello della SIAE (perché cd estero?), l’incastro centrale del cd infranto. Non mi ha fatto una buona impressione. Per un collezionista di supporti fisici, che dà importanza all’unità materiale di un’opera, compresi il suo involucro, la grafica e i contenuti testuali, convinto com’è che la conoscenza e l’arte debbano essere ordinate e organizzate in moduli riconoscibili per essere efficacemente memorizzate ed elaborate, non è una buona presentazione. E’ meglio che i venditori di supporti fisici ci riflettano (per continuare ad esistere).
James Hunter Ross
5つ星のうち5.0 The absolute favorite of 2011, just fabulous...
2012年3月16日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
I always hate to try to peg one band as "over" another, but this is my favorite album of the year, for sure. I happen to think that 2011 was a really great year for music, ("alternative rock" as some folks call some of the music I listen to), and I have lots of 2011 faves. But if I was to recommend just one, this would be it.

I saw the band live in San Diego, and they were an absolute force of nature. I almost felt guilt for having enjoyed the show so much; I even felt like a bit of an idiot, but then I got over it, knowing it was all justified. The band really is the real thing; their songs are original, the sound is varied and inventive, even fearless; and enrgetic and alive. (The first song I ever heard of the theirs, Shuffle, made me wonder just who would do this type of harmony in 2011! Who is doing this, who had the audacity?)