【8月4日 AFP】まれな病気が原因で生まれつき視覚障害のあるアシフ・パテル(Asif Patel)さん(44)は子どもの頃、感触だけを頼りに、おもちゃやトランジスタ・ラジオを分解しては元通りに組み立てて遊んでいた。

 今やパテルさんは名の知れた自動車整備士で、パキスタン最大の都市カラチ(Karachi)のラスベラ(Lasbela)に小さな整備場を持っている。パキスタンでは視覚障害者がチャンスを手にすることは難しく、パテルさんの成功物語は珍しい例だ。

 7人の従業員が働く整備場には次々と客がやって来て、信頼できる腕を持った熟練整備士に車を預けていく。パテルさんは古いトヨタ車のボンネットをポンと開け、中に手を入れる。キャブレター(燃料噴射装置)のブンブンという吸気音の異常を感じ取り、注意深く調整していく。AFPの取材に対し、パテルさんは「昔、よくこういう物で遊んで、分解したよ。父から何かもらうといつも分解して、それを元通りにするんだ。そうして、仕組みを理解していったんだ」と話した。

 フレッド・ホローズ財団(Fred Hollows Foundation)によると、パキスタンには200万人近い視覚障害者がいる。その半数以上が白内障のような治療可能な病気が原因で視覚を失っている。他の障害と同様、視覚障害のある人にとってもチャンスをつかめる機会はまれだ。パテルさんの成功の秘訣は、その鋭い触覚だった。「(目が見えない)私たちにとって、触って、それが何なのか、どんな風になっているのかを確かめることはとても重要」だと話す。

 パテルさんは学校を中退した後、15歳の時に自動車修理工場でパートタイムの仕事を見つけた。始めに与えられた仕事は、クラッチ板やギアボックスの取り外しや分解だ。「自信を持ってクラッチ板を外したので、みんなが驚いた。前にもどこかで働いていたことがあるのか、と」

 ギア周りの仕組みや構造は頭の中に入っていたので、わずか15分で取り外せた。「ギアボックスを外した時、みんなの信頼を得ることができた。『この少年は天賦の才を持っている、この仕事を任せて大丈夫だ』と、納得してもらえた」

 パテルさんは自分は単なる部品の組立工ではなく「本物の整備士」だと自負する。「組み立てるだけなら誰でもできる。整備士の重要な仕事は、問題があるかどうか、そしてなぜ問題が起きているのかを診断することだ」と説明する。

 けれど、いつも順風満帆というわけではない。噴き出したガソリンに引火したり、車の下にもぐって作業中にジャッキが折れ、自分の上に車が落ちてきたりといった危険もあった。

 目が見えないことを悲嘆する人もいるかもしれないが、パテルさんは自分の恵まれている所を数える方が好きで、自分が障害者だという意識はあまりないという。「これまでにもしも、自分は不利な立場だと思ったことがあったら、今やっていることはできてないだろう。生まれつき持っていないものについては、欠けているとは感じないんだ。元々持っていたものを失った方が、もっと辛いだろうね」(c)AFP/Issam AHMED