イタリア総選挙、緊縮財政に疲れた国民の選択は
このニュースをシェア
【2月25日 AFP】財政緊縮策に対する不満の声が高まるイタリアで24日、近年で最も重要と目される総選挙の投票が始まった。ユーロ圏で3位の経済規模を持つ同国の不安定さが改めて露呈するのではないかとヨーロッパ全体が注視している。
2011年に金融市場の大混乱のあおりを受け、富豪で実業家のシルビオ・ベルルスコーニ(Silvio Berlusconi)前首相が辞任に追い込まれ、欧州委員会委員などを歴任したマリオ・モンティ(Mario Monti)氏が首相になってから初めての総選挙。モンティ首相が2012年12月に辞意を表明したことを受けて実施されたもので、何百万人もの有権者が投票所に足を運んだ。
ベルルスコーニ前首相がミラノ(Milan)の投票所に訪れた際には、ウクライナの女性権利団体「FEMEN」のメンバーである女性3人が、背中に「Basta Silvio(シルビオにはもううんざり)」と書き殴ったトップレス姿で、雪のちらつく中、前首相に体当たりしようとする騒ぎもあった。
過去に3度首相を務めたベルルスコーニ前首相は脱税と未成年者買春という2つの事件で起訴されるなどスキャンダルに事欠かないものの、ベルルスコーニ前首相が率いる中道右派政党、自由国民(PDL)はわずかな差で第2党になると予想されている。
ベルルスコーニ前首相に多くの注目が集まる中、勝算が最も高いとされるのはピエルルイジ・ベルサニ(Pier Luigi Bersani)書記長が率いる中道左派の民主党(PD)。しかし同党の議席数が過半数には達しないという見方もある。そうなれば他党との連立を余儀なくされるが、政局が不安定化する恐れもある。
総選挙で第3党になると世論調査で予想されているのは、元コメディアンのベッペ・グリッロ(Beppe Grillo)氏が率いる新党「5つ星運動(M5S)」。社会に高まる不満と政治家に対する怒りを背景に人気を集めてきた。イタリアの債務帳消しと、同国がユーロ圏にとどまるかどうかを問う国民投票の実施を訴えており、「グリッリーニ(Grillini)」と呼ばれるグリッロ氏の支持者らが議会の波乱要因になる可能性もあるとみられている。
直近で公表された世論調査の結果を平均すると、各党指導者の支持率はベルサニ氏が34パーセント、ベルルスコーニ氏が30パーセント、グリッロ氏が17パーセント、モンティ氏が11パーセントだった。投票は24日と25日の2日間に行われる。(c)AFP/Dario THUBURN
2011年に金融市場の大混乱のあおりを受け、富豪で実業家のシルビオ・ベルルスコーニ(Silvio Berlusconi)前首相が辞任に追い込まれ、欧州委員会委員などを歴任したマリオ・モンティ(Mario Monti)氏が首相になってから初めての総選挙。モンティ首相が2012年12月に辞意を表明したことを受けて実施されたもので、何百万人もの有権者が投票所に足を運んだ。
ベルルスコーニ前首相がミラノ(Milan)の投票所に訪れた際には、ウクライナの女性権利団体「FEMEN」のメンバーである女性3人が、背中に「Basta Silvio(シルビオにはもううんざり)」と書き殴ったトップレス姿で、雪のちらつく中、前首相に体当たりしようとする騒ぎもあった。
過去に3度首相を務めたベルルスコーニ前首相は脱税と未成年者買春という2つの事件で起訴されるなどスキャンダルに事欠かないものの、ベルルスコーニ前首相が率いる中道右派政党、自由国民(PDL)はわずかな差で第2党になると予想されている。
ベルルスコーニ前首相に多くの注目が集まる中、勝算が最も高いとされるのはピエルルイジ・ベルサニ(Pier Luigi Bersani)書記長が率いる中道左派の民主党(PD)。しかし同党の議席数が過半数には達しないという見方もある。そうなれば他党との連立を余儀なくされるが、政局が不安定化する恐れもある。
総選挙で第3党になると世論調査で予想されているのは、元コメディアンのベッペ・グリッロ(Beppe Grillo)氏が率いる新党「5つ星運動(M5S)」。社会に高まる不満と政治家に対する怒りを背景に人気を集めてきた。イタリアの債務帳消しと、同国がユーロ圏にとどまるかどうかを問う国民投票の実施を訴えており、「グリッリーニ(Grillini)」と呼ばれるグリッロ氏の支持者らが議会の波乱要因になる可能性もあるとみられている。
直近で公表された世論調査の結果を平均すると、各党指導者の支持率はベルサニ氏が34パーセント、ベルルスコーニ氏が30パーセント、グリッロ氏が17パーセント、モンティ氏が11パーセントだった。投票は24日と25日の2日間に行われる。(c)AFP/Dario THUBURN