Google Authenticatorのエクスポートと復元
二段階認証で使用する Google Authenticator を使用している場合、スマホの機種を変更するときには現在のデータをエクスポートとして新しい端末に引継ぎを行う必要があります。ここでは Google Authenticator のデータをエクスポートして、新しい端末で復元する手順について解説します。
(2022 年 10 月 02 日公開 / 2022 年 10 月 02 日更新)
目次
Google Authenticatorのデータをエクスポートする
機種の変更を行う前に現在の端末にある Google Authenticator のデータをエクスポートします。 Google Authenticator を起動したあと、画面右上に表示されている「・・・」をタップしてください。
表示されたメニューの中から「アカウントのエクスポート」をタップしてください。
「続行」をタップしてください。
現在 Google Authenticator に登録されているアカウントの一覧が表示されます。この中でエクスポートしないアカウントがあればチェックをタップして外してください。終わりましたら「エクスポート」をタップしてください。
QR コードが表示されます。あとで新しい端末からこの QR コードを読み込むことになります。これで Google Authenticator のデータをエクスポートは完了です。
新しい端末でGoogle Authenticatorのデータを復元する
新しい端末で Google Authenticator のデータを復元します。 Google Authenticator をインストールし、最初に起動すると次の画面が表示されます。「開始」をタップしてください。
次の画面で「既存のアカウントをインポートしますか?」をタップしてください。
「QRコードをスキャン」をタップしてください。スキャンを行える画面が表示されるので、旧端末の Google Authenticator で表示されている QR コードをスキャンしてください。
旧端末の Google Authenticator のデータがを新しい端末で復元することができました。
それぞれの端末の Google Authenticator でまったく同じコードが表示されているのを確認しておいてください。
Google Authenticatorをエクスポートせずに機種変更してしまった場合
急に端末が壊れてしまったり紛失してしまったなどの理由で元の端末の Google Authenticator のデータをエクスポートできなかった場合、新しい端末でデータを引き継ぐ方法はありません。そのため Google Authenticator を使った確認コードをの取得は行えません。
Google アカウントのログインに二段階認証を設定していて Google Authenticator 以外に確認コードを取得する方法がなかった場合、下記の公式ヘルプに記載されている「他の 2 つ目の手順を設定していない場合、またはパスワードを忘れた場合」のところにある「手順に沿ってアカウントを復元」のリンク先からアカウントを復元してください。
・2 段階認証プロセスに関する一般的な問題を解決する - Google アカウント ヘルプ
アカウントの復元が無事成功すれば二段階認証が解除された状態で Google アカウントへログインが行えます。そのあとで改めて二段階認証の設定を行われてください。
-- --
Google Authenticator のデータをエクスポートして、新しい端末で復元する手順について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura )
著者 / TATSUO IKURA
初心者~中級者の方を対象としたプログラミング方法や開発環境の構築の解説を行うサイトの運営を行っています。