fc2ブログ

傷だらけのあいつ

アナログレコードに魅せられてアナログ三昧 、古いレコードなのでキズは付物、痘痕もえくぼ

チェコっと知っている・・

親愛なる画伯が大阪なおみの全豪オープン優勝について書かれていました。その中で決勝の相手、ペトラ・クビトバ選手につても触れていました。美形で僕も少しファンになりました・笑彼女はチェコ出身と言うことでチェコ出身の著名人を上げられていました。 チャスラフスカさんこれはねぇ、1964年の東京五輪の体操女子の金メダリストですから、憶えていました、美しい女性でした・・それから、カフカ、・・変身って小説を昔読みまし... 続きを読む

枯葉よぉ~

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。さぁ、今年も頑張るぞ! っと、今年は、も? 初聴きは”ドルフィー 5スポット、ファイヤーワルツ” でしたが・・タイトルは ”かれはよぉ~”順刻堂での初練習でマスターがイキなりこの枯葉を演りだしたもんですから・・初めてだったので無理無理! と思いつつもなんとかついて行こうと演ってみましたら、これがなんとか出来たもんですから、単純ですか... 続きを読む

最近よく聴くレコード

もうすぐ今年も終わりですね、唄のモンクじゃないけれど、、早いなぁ 一年が!ギターでジャズを演る・・・なんて考えてもなかった、カッコよくギターが弾きたいと漠然と思ってはいましたがそこがどこなのか、確たる目標もありませんでした。順刻堂のマスターに誘われて、しどろもどろに始めた練習、、頂は遥か彼方ではありますが、少しは前進の兆しはあるのかもしれないと言い聞かせて頑張っています。そんな練習曲の入ったレコー... 続きを読む

アートの秋

先日、久しぶりにライブを楽しみました。 ジャズではありませんで”木管五重奏 + ピアノ” クラシック  選曲はとてもポップなものでしたので(サウンドオブミュージックとか)僕のような門外漢でも楽しめました。ファゴットの音色にオーボエの音色にとても癒された夜でした。やっぱり、生音の響きはとても素敵で心に栄養補給出来たなぁと感じております。何時も後悔するんですが、写真を撮っておけばよかったのにと・・ ※持つべきもの... 続きを読む

F のブルース

”一人でチマチマ、ギターの練習してたって面白くないでしょ? それに上達もしないって、! ” 確かに!! 仰るとおりです・・特に上達しない・・これについては痛いなぁ、、言われるとぉ・・泣そこまで言うなら、やってやろうじゃないのぉ、”コード分かる?、F⁷ Fでもいいからね・・ じゃァ、演ってみようかぁ、12小節” ”下手でいいんですよ、楽しみましょうよ!、はい、また頭から F!、B♭、!” ピアニストのマスター、お... 続きを読む