MENU CLOSE

ネットの話題

炎上・入院・エゴサーチ…「底つき」の果てに得たコンパス 北条かや

炎上し活動休止を経験した北条かやさん=撮影、青山裕企氏
炎上し活動休止を経験した北条かやさん=撮影、青山裕企氏

目次

 ライターの北条かやさんは、ネット炎上がきっかけで仕事を休まざるを得なくなりました。入院、そして再度の炎上。ようやく、スマホからツイッターのアプリをアンインストールした時「なぜかとてもホッとした」そうです。誰もが無関係でいられない炎上。それでもネットを使わざるを得ない時、何を気をつければいいのか。追い詰められ「底付き」を経て、北条さんが見つけた「コンパス」とは?

【PR】聞こえない人たちが導いてくれた手話の世界~フリーで活躍する手話通訳士
関連記事

ネットの中で北条かやは、何度も死んでいる

 今年3月の終わり、私、北条かやは、あることがきっかけで「炎上」を経験した。自殺未遂までしてしまうほどの向かい風だったとき、優しかったのはテレビの現場の人たちと、身近なパートナーだけだった。

 「大変でしたね」と声をかけてくれて、いつもどおり接してくれた。普段と変わらない世界に、どれだけ救われたことだろう。しかし愚かなことに、その「嬉しかったこと」を私はまた、ツイッターに書き込んでしまった。

出典: ロイター

 「テレビの現場で許されても、ネットはあなたを許さない」「また被害者ぶっている」そんな書き込みが次々に現れて、私はまた自殺未遂をしてしまった。

 ネットの中で北条かやは、何度も死んでいるのである。が、現実にはそんな言い草は通じない。穏やかな春の日に、入院は決まった。芸能事務所からは休業することを勧められた。私はすべてから逃げたくて、それも断った。

出典:https://pixta.jp/

「とにかく反応しないことです」

 「ネットでの議論は成り立ちません。1対1の戦いじゃないのですから、仕掛けた側は消耗することがないんです。いつまでも相手を追い詰めることができるんですよ」。入院を決めた医師は、そう言って私に「ネット断ち」を進めた。「とにかく反応しないことです」と。

 「それができないんです。相手の誤解を解きたいと思うんです」「どうしてネットの相手を不快にさせるのか分からない。皆に好かれたいんです」。虚ろな目でそう訴えると、医師は「無理ですよ。とにかく反応してはいけないんです。そこに真面目さは必要ないんです」と言った。

 入院生活が始まった。私についた病名は「反復性うつ病」で、症状のひとつが「薬物乱用」だった。担当医は私に「薬をフリスク感覚で飲んでいたんだね」と言った。恥を承知で書くが、まさにフリスク感覚で向精神薬を飲み続けた結果、どんどん量が増えてしまったのだ。

出典:https://pixta.jp/

インターネット以外に、私が存在していい場所がある

 入院の目的は、昼夜逆転していた生活をただし、薬を減らすこと。朝昼晩と、決まった量の薬が出される。食事をきちんと食べ、朝は6時に起きて、夜は9時に寝る。外出するにも医師の許可が必要で、ネットは病院のロビーまで行かないとつながらなかった。

 「不便な生活」と思われるかもしれないが、入院して初めての朝を迎えた日、私はこれまでにない安堵感を覚えた。しらじらと明ける朝日がカーテンに反射するのを見て、心から「この場所にいていいんだ」と思えたのだ。

 あの感覚は今でも忘れられない。インターネット以外に、私が存在していい場所があるのだ。

出典:https://pixta.jp/

誰に何を評価してもらうのが目的だったんだろう

 本当は見ていなかっただけで、私が存在していい場所は、ネット以外にも沢山あったはずなのに。家族、友人、取引先の人たちなど、顔の見える関係のありがたさを当時は意識できていなかった。そういう場所よりネットでの評判を気にして、ネットの中で勝手に「北条かやの価値」を決めていた。

 入院生活を経験し、私はネット以外の居場所があることにようやく気がついた。院内で友人もできたし、彼、彼女らと話すことで落ち着いたり、癒やされたりすることが何度もあった。

 どうして今まで気が付かなかったのだろう。北条かやは、今までどこで何をしていたんだろうと不思議な感覚に陥った。私の仕事って何だろう。誰に何を評価してもらうのが目的だったんだろう。

出典: ロイター

少しずつリハビリしていった

 入院中はSNSにも鍵をかけ、ほとんど見なかった。しかしいつかは退院し、ネットとも再び付き合わなければならない。

 ベッドの上で、自分なりに仕事復帰のプランを考えた。SNSとの付き合い方も考え直すべく、まずは軽めの画像共有SNS、インスタグラムから始めた。次に購入者限定のnote、コメント欄を閉じたブログ、多くの人目に触れ、炎上しやすいツイッターと、少しずつリハビリしていった。

 医師にもネットとの付き合い方を相談したが、仕事の性質上ネットを使わざるを得ないのであれば反応は見ない、気にしないことだと言われた。

出典: ロイター

現実はそこまで甘くなかった

 「文章を書く仕事は、あなたにとっての天職で、表現手段なのだからやめなくていい。ただ、過剰に反応を気にするのはやめて、ゴーイングマイウェイな性格で行けばストレスは軽くなると思いますよ」

 そして医師は、いつか入院や病気のことをカミングアウトした方がラクになれるかもしれない、とも付け加えた。

 だが、もともと精神的に弱い私にとって、現実はそこまで甘くなかった。退院後ツイッターを再開し、病院で受けた検査結果のことなどをカミングアウトしたところ、再び「炎上」してしまったのだ。

 私は再び、「自分がネットでどう思われているか」気にするようになった。入院生活が元の木阿弥のように思われた。悪意あるリプライは、目に入れたくなくても入ってしまう。電車で移動中、私にとって触れてほしくない過去を揶揄するリプライを見てしまい、動揺して駅で泣いてしまうこともあった。

出典:https://pixta.jp/

「北条かや」は同じ失敗を繰り返そうとしている

 別に、この記事を読む人に同情してほしいわけではない。そういう時は、薬を飲まずに誰かに電話することにしていた。私は親しい友人に電話した。相変わらず弱いままなのだ。

 その後もファンをかたって、ご丁寧に私に誹謗中傷のサイトを教えてくれる人もいた。そこには「死に損ない」の文字があり、私はまたある日、やってはいけないのに薬を大量に飲んでしまった。情けない予言の自己成就だ。

 「北条かや」は同じ失敗を繰り返そうとしている。もう最後にしなければと思った。これが私の「底付き」だったかもしれない。

出典:https://pixta.jp/

アンインストールで消えた不安

 昨日、私はスマホからツイッターのアプリをアンインストールした。「ツイッターをアンインストールしています」の表示が出て、青い鳥のアイコンが消えたとき、なぜかとてもホッとした。

 エゴサーチも一切しないようにしている。パソコンからのツイッター投稿頻度は徐々に減らし、今では1日に1度書き込む程度だ。リプライは見ないと決めた。8月に始めたオフィシャルアメブロでは、好きなことを好きなだけ書くことにして、コメント欄は閉じている。

 退院してから仕事復帰に向けて、仕事でお付き合いしていた方々と再会した。皆、「北条かや」の復帰を喜んでくれた。新しい出会いもあった。北条かやはネットの中にいるし、ネットでの「北条かや」しか知らない人が大多数だけど、ちゃんとした輪郭をもって生きているのだと思えた。

出典: ロイター

小さなコンパスは手に入れた気がしている

 当たり前かもしれないが、ネット社会での評判から距離を置いたことで、ようやくそのことに気づいた気がする。対面して話せば、ツイートの140文字の何百倍も北条かやを分かってもらえる。そのことが心から嬉しかったし、もっと早くその価値に気づくべきだった。

 私はひとつの誹謗中傷で、他人の10倍傷ついてしまう弱い人間だ。そして、インターネットは誹謗中傷が目に入りやすい世界である。でも、ウェブで仕事をスタートさせた以上、ネットで何かを発信しない「北条かや」はあり得ない。

 無限の可能性があるインターネットは好きだ。であるなら自分なりに、ストレスのない付き合い方を考えなくてはならない。ネットでも、それ以外の場所でも「北条かや」を続けていくために、私は何ができるだろう。これが社会学のフィールドワークなら辛すぎるが、自分で選んだ道だ。この原稿を書きながら、ぼんやりとそんなことを考えた。

 「ネットで生きる文筆業」という仕事を舵取りするための航海は道半ばだが、小さなコンパスは手に入れた気がしている。

関連記事

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます