※旧タイトル:豆知識 豆知識というよりは必須知識なのではと思ったため、2023/8/25タイトル変更
レベルアップについて
経験値を70*1貯めることでレベルが1上昇する。上限は100Lvで、100Lvになると転生することができる。
転生数が高くなってくると1レベル上昇させるために必要な経験値量は80となり、更に転生数を重ね準上位帯になると90となる。
「伝説の英雄」に現実的に挑戦できるような最上位帯になると経験値必要量が最終的に100となる。
レベルが1上がると、5回分だけステータスが上昇する。(HP,MPは1回あたり8,3)
上がりやすいステータスは手相(街の人いわく性格とも)に依存して決定されるため、十分に操作可能。
また、レベルアップ時に職業に応じたスキルを確率で習得することがある。
2024/05/06のアップデートにより、準上位帯・上位帯のボーダーが明確となった。
転生数順位 | 必要経験値 |
---|---|
上位25%以下 | 経験値70 |
上位25%~15% | 経験値80 |
上位15%~10% | 経験値90 |
上位10%以上 | 経験値100 |
現在では、1週間以内のアクティブユーザーかつ10転生以上のユーザーの転生数が計測されており、その範囲内での転生数順位によってボーダーが決定されるようになっている。
戦闘力によっては決定されないため、装備を育ててもボーダーに影響はない。
2024/08/27:ダッシュボードから転生回数によって変動するボーダーが確認できるように
2024/10/19:上位25%以下を経験値70ボーダーに変更
150転生まで、あるけみすと内においてレベルを1上げたときのステータス上昇量は「5」で固定である。
また、転生するごとに初期ステータスの戦力換算値が125ずつ上昇する。
しかし、151転生以降ではこの法則が少し変わり、初期ステータスの上昇値は100に減少する。
その代わり、失われた25分のステータスがレベルを上昇させたときのステータス上昇量へと分配されていく。
例えば151転生になった時は、レベルを1から26まで上げるときは5回ではなく6回成長するようになる。
合計成長回数量は「495+{25×([転生回数]-150)}」で求めることができる。
1から100まで上げる際のレベル上昇量が99である都合上少しずつ誤差ができるが、151転生以降4転生ごとに全体の成長回数が1回増加すると認識していれば問題ない。
151転生以降はこういった成長になることもあって、手相の調整によってステータスの比率をある程度操作できるようになる。
転生時のステータスはある程度運に左右されるため、こうして運に頼らなくても良くなる151転生以降はゲーム性の変化から「あるけみすと2」と言われることもある。
ステータスについて
HP :生命。0になると戦闘不能。
MP :魔力。消費MPより少ないとスキルが不発。
STR:腕力。物理攻撃の攻撃力に影響。
AGI:速度。行動順・行動回数と、攻撃の回避率に影響。
VIT:耐久。物理攻撃の防御力と、少しだけ魔法攻撃の防御力に影響。
DEX:器用。攻撃の命中率に影響。
INT:知識。魔法攻撃の攻撃力と、魔法攻撃の防御力に影響。
LUK:幸運。攻撃のクリティカル率とクリティカル時の命中率、被クリティカル率に影響。
HPとMP以外のステータスは戦闘力1:ステータス1の割合で換算されている。
しかし、HPとMPはそれぞれHPが戦闘力1:ステータス8、MPが戦闘力1:ステータス3の割合になっている。
自分の手相を確認することでレベルアップ時に上がりやすいステータスを確認できる。
ゲーム内では「性格」や「才能」などとも表される隠しステータス。
種を使用することで上昇しやすいステータスの調整が可能。
種一つにつき該当するステータスの確率が+1/-1(手相レーダー表記)。
手相レーダーにおける最大値は15で最低値は1。
ステータスの確率を1上げるごとに、ランダムなステータスの確率が1減少する。
逆にステータスの確率を1下げるごとに、ランダムなステータスの確率が1上昇する。
手相が15もしくは1の場合でそのまま上げる・下げるというようなことをする場合は、16になったり0になったりはしないが、しっかりと他のステータスはランダムに変動する。
転生について
LV100になっている状態のみ可能。
実行するとLV1に戻り、MASTERの状態ではない習得済みスキルを失う。
転生直前の職業で習得しているスキルを1つ習得できる。
習得したスキルはMASTERになり、以降の転生でも消えない。
転生時、初期ステータスに転生回数*約20レベル分のステータスがランダムに振り分けられる。
また、151転生以降ではこの仕様に僅かに変更が入る。
この仕様については詳しくは「レベルアップについて」を参照してほしい。
転生後、職業は旅人に戻る。
また、手相(ステータスの成長傾向)が変化する*2。
この手相変動は300転生以上の場合、「マイカスタム」の欄から無効化することができる。
任意でキャラクターの見た目をランダムに変更できる。
※すべてマスターした場合もしくはスキルを何も習得していない場合のどちらかで転生した場合、
スキルは何もMASTERされない為要注意
経験値について
探索、天空闘技場、ランダムピック、街の外で戦闘を仕掛けると経験値を得られる。
基本的に8~12。
探索の場合、敵の数が2体で9~13、3体で10~14。
探索・街の外の場合、敗北時は8固定。
天空闘技場・ランダムピックの場合、敗北で10~14。
また、街の外で撃破された場合/バトルフィールドに参加した場合、戦闘ログを介さずにそれぞれ5/貢献度分入手。
この入手時はレベルアップせず、上限を超え、84/80などの形になりうる。
次回の探索などで経験値を入手した時、レベルアップの判定があらためて行われる形となる。
滅多にないが、lv100を超えて溢れないように注意。
所持金について
初期所持金は300マー。
露天で取引することで増減する。
モンスターを倒しても天空闘技場で闘ってもドロップしない。
現金1000円につき1000マーが購入できる。
待機時間について
通常時の待機時間は40秒だが、ブーストモード発動中は待機時間は20秒となる。
ゲーム開始時、もしくは30日以上未プレイ時からの復帰時には自動で三日間のブーストモードが適用される。
アイテム屋で入手できる「星の砂時計」では30日分、通常ドロップする「時の砂」でも1日分のブーストモードが発動可能。
既にブースト状態の場合でアイテムを使用すると、期限が延長される。
スキルについて
セットされた順に、確率でMPを消費して発動する。1234512345……
使用回数を使い切った欄と、何もセットされていない欄は飛ばされる。
スキルの発動順は順番に1巡していき、それぞれのスキル枠に設定された利用回数だけ戦闘中に使用される。
不発の場合はMPは消費されないが、使用回数も消費されない。
また、スキルの発動順や発動回数を操作するスキルとして、「ループストップ」というスキルがある。
仕様はそこそこ複雑であるので、モンクのスキル解説を参照してほしい。
クリティカルについて
まれに発生する、相手の防御力を一定割合無視する攻撃。
相手の急所を鋭く狙う!!と表示され、命中率にも補正が入り命中しやすくなる。
スキルにはクリティカルするスキルとしないスキルがあり、ゲーム内では表記されない。
職業とスキルにその点については記載されているため、参考にしてほしい。
チャットについて
全体チャット、国専用チャット、初心者チャット、質問チャット、イベントチャット、グループチャット、個人宛てメッセージの7種類がある。(その他競ぺ場チャット、カードゲームチャット、バトルフィールドチャットなどサブのチャット)
個人チャットには賭けの配当や露店での取引ログも残る。
メッセージ誤爆は30秒以内なら「del」と入力して削除可能になりました。全チャ,国チャのみです。