ハイランドパーク12年 1990年代流通
先日、ウイスキー仲間のTさんが父親になりました。昨年秋頃結婚式を挙げたと思ったらもうそんなお話しが。いやぁめでたいですね。
我が家も子供が生まれて、色々大変ではありますが幸せ度はぐっとあがったので、そんな幸せをこれから育んでいってほしいと思っています。本当に、おめでとうございます!
なんて偉そうなこと書いてますが、私よりも年上なんですいつもすいません(汗)。
いずれ飲む機会もあるわけですが、今日はTさんお気に入りのハイランドパークで1杯です。
たまに飲んでるボトルですが、今日は気温との関係か、めでたいことがあったからか、ことのほかおいしく感じました。
HIGHLAND PARK
AGED 12 YEARS
43% 750ml
1990's
評価:★★★★★★★(7)
※ただし冬場など寒い時期に飲む場合は★(6)
"濃縮感のあるフレーバー、香ばしい麦芽香にウッディーな樽香、シェリー香。ママレードやドライアプリコットのようなフルーティーさ、紅茶を思わせる香りでもある。微かなスモーキーさもあって充実したアロマ。
度数以上に濃厚でコクのある口当たり、蜂蜜の甘さ、オレンジのカラメル煮、そしてヨードを伴わないナチュラルなピートのビターな苦味が強く湧き上がってくる。
フィニッシュはビターでスモーキー、微かにスパイシー。苦味は染みこむように長く残り、2口目、3口目を誘う。
加水すると香りでオールドボトルで感じられるシェリー感や麦芽のニュアンスが分かりやすくなるが、ハイパらしさを味わうならストレートがオススメ。"
通称北の巨人、ハイランドパーク。
何の変哲も無い12年モノですが、当時から現行品の普及価格帯の中で安いのに旨いと評判だったボトルです。
実際、評論家のマイケルジャクソン氏が「全モルトウイスキーの中でオールラウンダーで秀逸な食後酒」と評したこと。そして12年モノに90点をつけたことはあまりにも有名なエピソード。
そのMJ氏が評価したとされる12年モノのボトルは、時期的にこの1つ前か、このボトルじゃないかと思います。
ハイランドパークは現行品もこの頃のボトルも、蒸留所の個性であるへザーハニー(蜂蜜のような甘さとピート香)がちゃんとあって、シングルモルトとして良い出来です。
ただ近年になるにつれて樽で苦労されている感が伝わる味でもあり、かつては濃厚で、リフィル系の樽香にシェリーの甘さやコクが感じられたところが、徐々に徐々に弱くなってきています。
麦の違い、樽の違い・・・こうしたボトルを飲んでいると、しみじみと旨いと感じる反面、飲み終えてしまうことへの抵抗感が沸いてきてしまいます。
まぁまだオークションなどで買えるワケですから、がんばってポチればいいんですけど(笑)
このボトルは昨年9月ごろに開封したもの。当時からちびちび飲んでいたものの、甘みとあわせてえぐみも感じられる。ピートは強くらしさはあったのですが、プッシュするような内容でもありませんでした。
しかし温かくなって甘さが前に出るようになったためか、甘さ以外に濃縮感も出て来て、バランスがとれてなんとも良い状況。 普通に美味い。
気温との関係で20〜25度程度をキープする今の時期が、最高に飲み頃なのかもしれません。
コメント
コメント一覧 (6)
昨年に開封したウイスキーと有りますが、開封後保管はどのようにされていますか。
私は十数本を開封したままですが、ネットでは酸化防止ガスを入れる、栓部分をシールテープにて巻く等ですが。中には2,3日で呑むと有りますが、これは無理、数ヶ月で飲みきる状態です。
こちらこそ、コメントも頂きいつもありがとうございます!
ウチは以前自宅で持ち寄り会を開催したりした関係で、かなり開封済みボトルが詰みあがってまして・・・一時期は80~90本くらい。最近引越しなどで整理もして、それでも50本くらい開封済み状態です。
1本飲みきるペースはまちまちで、旨いボトルはイベントに持っていったりするとみんなが飲んですぐなくなりますし、そうで無いボトルは年単位で開封済みのままですw
ボトルの仕様によって差があるので言い切れませんが、40%の加水ボトルでも1~2年くらいは、60%くらい度数があるシングルカスクだと、モノによっては5年とかでも変化を楽しめるレベルで飲めると思います。ウチには頂き物で10年くらい経ってるんじゃないかってボトルもありますが、全然元気で劣化のれの字も感じません。(私が鈍感なだけかもしれませんがw)
開封後の保管ですが、私の場合、「暗所保管」「キャップ部分をパラフィルムで巻く」この2点のみです。
理想的には「温度変化無しの冷暗所」なんでしょうけれど、これは必要充分条件ってところですね。酸化防止ガスについては効果のほどはちょっとわかりません・・・。
PARAFILMとPRIVATE PRESERVE(N2,CO2)を購入しましたが、明らかに当分呑まないであろうボトルは両方を使用することにします。
ちびちび呑むものは、何も処理せず従来通りとします。私は、あまり敏感では無いので、変化がよく分かりませんので。
開封後の変化という意味では、一番変化するのは開封直後だと思います。
中身が空気に触れることで、香味が開いたりまとまりが良くなったり、様々な変化があります。
ただこれはボトルによりけりで、オールドボトルなんかだと変化はかなりありますが、逆にあまり感じられないものもあります。
ジャパニーズで現行品だと、竹鶴17年が開封後に香味の分離感が取れていく印象がありました。
個人的には開封後1週間くらいまでが顕著にその影響がある印象です。
で、これは考え方の話だと思うですが、私はボトルを所有して飲む楽しみは、この変化を楽しむ事もあると感じています。
よってこの変化を無理に止める必要は無く、真に気をつけるべきは味を損なってしまうほどの劣化だと思うのです。
致命的な劣化を防ぐためには、パラフィルム、暗所保管、40度を超えるような過度な高温環境は避ける、という程度かなと。
スプレーも購入されたとのことですので、当分飲まない予定のモノには、使われても良いかもしれませんね。
色々とアドバイス、教示ありがとうございます。
ブログ更新を楽しみにしております。
毎日のアップは大変かと思いますが、頑張ってください。
いえいえ、こんなマニアックなブログにいつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします!
毎日のUPは無理の無い範囲で続けていこうと思います。