2020年1月12日日曜日
ソマリと森の神様 1話
局:TOKYO MX
放送日:2020/01/09
制作:サテライト
評価:HV1280+/810
日差し表現やフレーム全体にグラデーションをかけるなど比較的効果多用の影響で黒浮き気味の線が多いけれど、基本は適度に暗い線の高コントラスト映像の鮮明シーンも多い。線の輪郭がとてもなめらかで大画面でも粗さを感じることはほとんどなさそうだけど、細かい描写は潰れ気味で精細感はあまりない。
境界がはっきりしないのでわかりにくいところが多いけれど、リサイズでの乱れは少なく細い線には縦810のジャギが残っている1440x810のHV1280+。
線に注目すると高解像度の特徴に見える滑らかさなので、最近のサテライトの傾向から870以上のサイズを想定して調べたのにその辺りの数字の特徴が見つからず時間がかかってしまったけれど、先入観を捨てて見るとむしろわかりやすいくらいの縦810のジャギがたくさん残っている映像だった。同じものを見ているのに、ちょっとした思い込みでその特徴を見いだせなくなるのは少し怖い体験。
サテライトは2年くらい縦870以上を維持していたのでかなり落ちてしまった印象。
放送日:2020/01/09
制作:サテライト
評価:HV1280+/810
日差し表現やフレーム全体にグラデーションをかけるなど比較的効果多用の影響で黒浮き気味の線が多いけれど、基本は適度に暗い線の高コントラスト映像の鮮明シーンも多い。線の輪郭がとてもなめらかで大画面でも粗さを感じることはほとんどなさそうだけど、細かい描写は潰れ気味で精細感はあまりない。
境界がはっきりしないのでわかりにくいところが多いけれど、リサイズでの乱れは少なく細い線には縦810のジャギが残っている1440x810のHV1280+。
線に注目すると高解像度の特徴に見える滑らかさなので、最近のサテライトの傾向から870以上のサイズを想定して調べたのにその辺りの数字の特徴が見つからず時間がかかってしまったけれど、先入観を捨てて見るとむしろわかりやすいくらいの縦810のジャギがたくさん残っている映像だった。同じものを見ているのに、ちょっとした思い込みでその特徴を見いだせなくなるのは少し怖い体験。
サテライトは2年くらい縦870以上を維持していたのでかなり落ちてしまった印象。
2019年7月8日月曜日
2019年1月13日日曜日
ガーリー・エアフォース 1話
局:TOKYO MX
放送日:2019/01/10
制作:SATELIGHT
評価:HV1280+/871
線もしっかり暗く高コントラストのすっきりくっきり画質。細い線が少なく輪郭も少しソフトに仕上げているので人物中心のカットでは精細な印象は弱いものの、背景やCG要素では細かい描写が多くなっている。
特にCGで作られた部分がわかりやすいけれど、通常のアニメ作画含めて縦871の特徴がわかりやすく残っていて、整数で16:9にならない1548.5x871辺りのHV1280+。
放送日:2019/01/10
制作:SATELIGHT
評価:HV1280+/871
線もしっかり暗く高コントラストのすっきりくっきり画質。細い線が少なく輪郭も少しソフトに仕上げているので人物中心のカットでは精細な印象は弱いものの、背景やCG要素では細かい描写が多くなっている。
特にCGで作られた部分がわかりやすいけれど、通常のアニメ作画含めて縦871の特徴がわかりやすく残っていて、整数で16:9にならない1548.5x871辺りのHV1280+。
2018年4月9日月曜日
Caligula -カリギュラ- 1話
局:TOKYO MX
放送日:2018/04/08
制作:SATELIGHT
評価:HV1280+/871?
精細感の高いカットも多いけれど、彩度抑えめで余り暗くない線も多くくっきり感は弱め。
全体ではないけれど色収差再現フィルタで隅に近づくほど線に色ズレが見えるところが多い。
パンやズームなどのカメラワーク大好きコンテということに加え、圧縮劣化の影響で線が少し荒れて判断できないところが多いけれど、CGで作った要素や線間隔の狭い描写にはジャギがはっきり見えるところがあり、断片的に縦871の特徴が残っている。
正確な数字だと思えるけれど確認できるカットが少なすぎるので?付きで2話以降再確認の予定。
871は整数で16:9にならない中途半端な数字なのに今期異なる制作で3作品目。サテライトではシンフォギアAXZも同じだった。
2018年4月5日木曜日
重神機パンドーラ 1話
局:TOKYO MX
放送日:2018/04/04
制作:サテライト
評価:HV1280+/882
輪郭がソフトでやや太めの線が多いので人物の絵では精細感のないカットも多いけれど、CGなどでは緻密な描写も多く映像自体は高精細。人物の線も非常になめらかなところには高解像度らしさが出ている。
特にCG描写ではわかりやすいけれど、乱れの少ない縦882の特徴がきれいに残っている。元は1568x882のHV1280+で、サテライトのHV1280+標準サイズと言ってよさそうなくらい何度も出てきた数字。
放送日:2018/04/04
制作:サテライト
評価:HV1280+/882
輪郭がソフトでやや太めの線が多いので人物の絵では精細感のないカットも多いけれど、CGなどでは緻密な描写も多く映像自体は高精細。人物の線も非常になめらかなところには高解像度らしさが出ている。
特にCG描写ではわかりやすいけれど、乱れの少ない縦882の特徴がきれいに残っている。元は1568x882のHV1280+で、サテライトのHV1280+標準サイズと言ってよさそうなくらい何度も出てきた数字。
2018年1月14日日曜日
博多豚骨ラーメンズ 1話
局:TOKYO MX
放送日:2018/01/12
制作:SATELIGHT
評価:HV1280+/878
効果多用で線が明るめの線が多く鮮明な感じは弱いものの、細い描写もそれなりにあり精細感はまずまず。
リサイズでの乱れは少なく、細すぎて解像度限界でジャギ感の強い線になっているので比較的わかりやすい特徴が多く、縦は878と整数で16:9にならない中途半端な数字は今期2作品目。
サテライトはちゃんと整数で16:9になる1568x882のアニメが複数存在するので、元はそのサイズだったものが少し欠けたパターンだろう。
放送日:2018/01/12
制作:SATELIGHT
評価:HV1280+/878
効果多用で線が明るめの線が多く鮮明な感じは弱いものの、細い描写もそれなりにあり精細感はまずまず。
リサイズでの乱れは少なく、細すぎて解像度限界でジャギ感の強い線になっているので比較的わかりやすい特徴が多く、縦は878と整数で16:9にならない中途半端な数字は今期2作品目。
サテライトはちゃんと整数で16:9になる1568x882のアニメが複数存在するので、元はそのサイズだったものが少し欠けたパターンだろう。
2017年7月16日日曜日
戦姫絶唱シンフォギアAXZ 3話
局:TOKYO MX
放送日:2017/07/15
制作:サテライト
評価:HV1280+/871
1話より線の輪郭がはっきりしたカットが多かったのでこれも再確認してみたところ、1話で縦871.5
とした数字ほど微妙ではなく、ほぼ正確に871の特徴が残っているようなのでHV1280+/871に訂正。
整数値しか存在しないビットマップ画像で0.5の誤差は無視して問題ないものの、リサイズ+トリミングなど理屈上非整数になる処理も可能で、実際の映像でも位相で見ると非整数の特徴が残っている例が多く、ここでは比較的容易に確認できる0.5ピクセル単位で調べています。
放送日:2017/07/15
制作:サテライト
評価:HV1280+/871
1話より線の輪郭がはっきりしたカットが多かったのでこれも再確認してみたところ、1話で縦871.5
とした数字ほど微妙ではなく、ほぼ正確に871の特徴が残っているようなのでHV1280+/871に訂正。
整数値しか存在しないビットマップ画像で0.5の誤差は無視して問題ないものの、リサイズ+トリミングなど理屈上非整数になる処理も可能で、実際の映像でも位相で見ると非整数の特徴が残っている例が多く、ここでは比較的容易に確認できる0.5ピクセル単位で調べています。
2017年7月2日日曜日
戦姫絶唱シンフォギアAXZ 1話
局:TOKYO MX
放送日:2017/07/01
制作:サテライト
評価:HV1280+/871.5
似たような若干太めの線でも前シリーズまでより全体に精細感が高くなった。
少し癖のあるリサイズで長期的な揺らぎが出て(といっても人の目では認識できないレベル)、正確な数字を確認するのが難しいけれど、CGのジャギがはっきり見えるところで見ると、縦871.5辺りの変な数字になっているようだ。
サテライトはちゃんと整数16:9になる1568x882で何作か作っているけれど、これも元はそのサイズだとすると縦10ピクセル以上欠けてディーンなどの1552x873より僅かに小さくなったことになる。この仮説通りだとすると、かなりもったいない作りと言いたくなる。
放送日:2017/07/01
制作:サテライト
評価:HV1280+/871.5
似たような若干太めの線でも前シリーズまでより全体に精細感が高くなった。
少し癖のあるリサイズで長期的な揺らぎが出て(といっても人の目では認識できないレベル)、正確な数字を確認するのが難しいけれど、CGのジャギがはっきり見えるところで見ると、縦871.5辺りの変な数字になっているようだ。
サテライトはちゃんと整数16:9になる1568x882で何作か作っているけれど、これも元はそのサイズだとすると縦10ピクセル以上欠けてディーンなどの1552x873より僅かに小さくなったことになる。この仮説通りだとすると、かなりもったいない作りと言いたくなる。
2017年4月16日日曜日
2016年10月9日日曜日
2016年7月6日水曜日
2016年7月3日日曜日
2016年4月14日木曜日
ラグナストライクエンジェルズ 2話
局:TOKYO MX
放送日:2016/04/09
制作:サテライト
評価:HV1280
短編という表現も合わないCM枠でそのまま本編のアニメ。CM枠でそのまま本編というアニメも前からあるけれど、しっかり宣伝要素もあるのでアニメパートのあるCMにしか見えない。というところはともかく1話は安定したカットがなかったので2話で確認。
比較的癖のない作りで十分鮮明に見える。意図的に線の色を変えているところがあるけれど、それとは別に同じ色で描いているところでも線の太さのバラつきの影響で黒さが一定せず、どこかはっきりしない絵に見えるところが少し気になる。
今期の1280x720アニメでは少数派のバランス志向(というか普通)のリサイズで拡大しているので縦720の特徴も乱れず綺麗に残っていて、これもHV1280。
放送日:2016/04/09
制作:サテライト
評価:HV1280
短編という表現も合わないCM枠でそのまま本編のアニメ。CM枠でそのまま本編というアニメも前からあるけれど、しっかり宣伝要素もあるのでアニメパートのあるCMにしか見えない。というところはともかく1話は安定したカットがなかったので2話で確認。
比較的癖のない作りで十分鮮明に見える。意図的に線の色を変えているところがあるけれど、それとは別に同じ色で描いているところでも線の太さのバラつきの影響で黒さが一定せず、どこかはっきりしない絵に見えるところが少し気になる。
今期の1280x720アニメでは少数派のバランス志向(というか普通)のリサイズで拡大しているので縦720の特徴も乱れず綺麗に残っていて、これもHV1280。
2016年4月6日水曜日
マクロスΔ 1話
局:TOKYO MX
放送日:2016/04/03
制作:サテライト
評価:HV1280+/882
高精細な映像でも鮮明さをよくばり過ぎないバランス志向の作りで、線の輪郭はとてもなめらかに見える。といっても適度に暗い線の高コントラスト映像で鮮明さも十分で見た目の印象はまずまず。
ただ、拡大してみると線に周期的な乱れが出ているところが多いなど若干粗さが残っていて、絶賛したくなるほど上質な作りでもない。
リサイズでの乱れはほとんどなく縦882の特徴が綺麗に残っていて元は1568x882のHV1280+。去年の長門有希ちゃんの消失なども同じでこれで3作目。サテライトのHV1280+標準と考えて良さそうだ。
放送日:2016/04/03
制作:サテライト
評価:HV1280+/882
高精細な映像でも鮮明さをよくばり過ぎないバランス志向の作りで、線の輪郭はとてもなめらかに見える。といっても適度に暗い線の高コントラスト映像で鮮明さも十分で見た目の印象はまずまず。
ただ、拡大してみると線に周期的な乱れが出ているところが多いなど若干粗さが残っていて、絶賛したくなるほど上質な作りでもない。
リサイズでの乱れはほとんどなく縦882の特徴が綺麗に残っていて元は1568x882のHV1280+。去年の長門有希ちゃんの消失なども同じでこれで3作目。サテライトのHV1280+標準と考えて良さそうだ。
2015年7月5日日曜日
戦姫絶唱シンフォギアGX 1話
局:TOKYO MX
放送日:2015/07/04
制作:サテライト
評価:HV1280
少し角ばった感じの大きな円に近い分布になる鮮明HV。線が黒に近い高コントラストのすっきりくっきり画質で鮮明さはトップクラス。2期もそれなりに鮮明な画質だったけど、さらにメリハリのある鮮明映像に変わっている。
線の輪郭もなめらかで高解像度な映像っぽく見えるけれど、この絵でも乱れのない縦720の特徴がはっきり残っていて、引き続きHV1280。
1568x882のHV1280+が続いたサテライトだけど、長門有希ちゃんが1クールを少し越えて続いてしまうことが影響しているのか夏は2作品とも1280x720。それでも作りは丁寧で1280x720のくっきり画質としてはとても上質な映像に仕上げている印象。
2015年7月3日金曜日
アクエリオンロゴス 1話
局:TOKYO MX
放送日:2015/07/02
制作:サテライト
評価:HV1280
大きめの円に近い分布になる鮮明HV。高コントラストで線もしっかり暗い上、若干輪郭強調気味になっているのでくっきり感も強い。
拡大するとジャギ感の残る線もちらほら残っているけれど、輪郭も滑らかで鮮明さを優先した映像としてはバランスも良く、特に欠点もない。
最近HV1280+が続いたサテライトだけど、これは縦720の特徴がはっきり残っているHV1280。
局:TOKYO MX
放送日:2015/07/02
制作:サテライト
評価:HV1280
放送は逆順だけおEVOL OVAの分布。
ロゴスより一回り小さく、カットによってはアプコンと大差ないくらい小さい分布になるところもある。
強めのぼかし効果を使っても線の黒浮きはそれほど酷くないので、分布の割には鮮明に見えるけれどくっきり感が弱い。テレビシリーズはロゴスほどではないけれどメリハリのあるくっきり系画質だったので、比較するとどこかはっきりしない絵に見える。
縦720の特徴が非常にわかりやすいジャギ感の強い絵で、粗く見える絵を誤魔化すために強いぼかした?と考えたくなるような作り。時間がなかったのかちょっと雑という印象を持ってしまうような特徴が多い。
2015年4月4日土曜日
長門有希ちゃんの消失 1話
局:TOKYO MX
放送日:2015/04/03
制作:サテライト
評価:HV1280+/882
全体で見ると一回り小さくなるところがほとんどだけど、鮮明なカットでは巨大と言ってもいいくらい伸びが良い。
線が細く黒というほど暗くないことに加え、彩度も抑えめでくっきり画質というほどのメリハリはないけれど、細かい描写も多い精細な映像になっている。ただ特に背景は簡素で緻密な映像という印象は弱いかも。
リサイズでの乱れもなく、ジャギもわかりやすく残っていて縦は882。サテライトはテレビアニメとしては最初のHV1280+だった魔弾の王と戦姫と同じ、元は1568x882。まだ2作品のみだけど、このサイズがサテライトの標準になっていくのかもしれない。
2014年10月7日火曜日
魔弾の王と戦姫 1話
局:TOKYO MX
放送日:2014/10/06
制作:サテライト
評価:HV1280+/882
鮮明なカットでは大きな分布でも若干角ばって6角形っぽく見えるところが多い。極端に細い線は少ないけれど、細めの線でもしっかり暗い高コントラストのくっきり画質で一見して1280x720クラスではないとわかる精細感がある。線の輪郭も非常に滑らかで、高精細映像らしい落ち着きがある。
グライン風ノイズ含め効果控えめのすっきり映像で、映像としても元からノイズが少なく、派手に動くところ以外は圧縮劣化もあまり目立たず、MXの中では落ち着いた映像に見えそう。
リサイズに起因する軽微な乱れはあるけれど、はっきりした輪郭の線なのでジャギの特徴もわかりやすく、縦は882と前例のない数字の高精細HV1280+だった。1568x882でちゃんと整数で16:9になる組み合わせの一つ。OP, EDは安定したフレームが少なく十分な精度で確認できていないけれど、本編と同じサイズで間違いなさそうだ。
1440x810を超えるサイズでは申し合わせているとしか思えないくらい制作毎に固有のサイズで作られているパターンが今までも多かったけれど、その穴を埋めるようにサテライトは1568x882を選択したように思えてしまう。ログ・ホライズンでは制作がサテライトからスタジオディーンに変わったけれど、このサイズはディーン標準1552x873の一つ上のサイズなのも偶然ではないのかも?(もちろん憶測)
ちなみに放送される映像ではわからない領域なので実際の作りはわからないけれど、夏のRAILWARSが縦878と非常に近いサイズだったので、その時にも触れた通り撮影段階ではこれと同じ1568x882の可能性はありそう。
1440x810から1600x900の間でまとめてみると、
倍率 | サイズ | 主な制作・作品 |
---|---|---|
90 | 1440x810 | 動画工房, サンライズ, A-1 Pictures |
91 | 1456x819 | 探検ドリランド |
92 | 1472x828 | 未発見(進撃の巨人1,2話の824が近い) |
93 | 1488x837 | テレコムアニメーションフィルム |
94 | 1504x846 | のんのんびより |
95 | 1520x855 | ufotable |
96 | 1536x864 | Production I.G |
97 | 1552x873 | スタジオディーン |
98 | 1568x882 | サテライト |
99 | 1584x891 | 京騒戯画 |
100 | 1600x900 | 東映アニメーション, J.C.STAFF |
倍率は16x9の何倍になるかという数字。作品名は今のところそのアニメ限定のサイズ。今回のサテライトを除き、それぞれの制作はそのサイズで2作品以上で採用例がある。過去見てきた通り、整数で16:9にならない映像も数多く、この辺りのサイズではカオスな状況が続いている。
2014年5月1日木曜日
M3 ~ソノ黑キ鋼~ 1話
局:TOKYO MX
放送日:2014/04/21
制作:サテライト
評価:HV1280
ぼかし効果の設定ミスなのかもう少し大きな分布になるカットもあったけれど、大半はアプコンより一回り大きい程度の小さい円分布になるボケHV。
細い線は黒浮きが酷いところもあり、線の黒さが安定しないバランスの悪い映像になっているけれど、元はしっかり暗い線だったのか、強いぼかし効果があっても太めの線は適度に暗いところもあり、テレビの鮮明化処理次第でそれなりに鮮明な絵に見える環境もありそう。
撮影までのリサイズの問題で少し荒れたジャギ感の強い絵をぼかしてごまかしたような特徴なので、狙った質感というより妥協の産物かも?
ぼかしやフルHDへの拡大処理での乱れはほとんどなく、縦720のジャギも綺麗に残っていてこれもHV1280。
2014年4月5日土曜日
M3 ~ソノ黑キ鋼~ 番宣
局:TOKYO MX
放送日:2014/04/03
制作:サテライト
評価:HV960?
アプコン並みに小さな分布になるボケ気味の画質。
アニメ映像以外の映像もあるPV的な番宣だけど、アニメ映像のところはコーミングのない縞んし24fps状態の映像で、縦540の特徴が強く残る片フィールドを拡大したような特徴になっている。というところはBS11のマンガ家さんの番宣に似ているけれど、この映像は横も960になっていて、まるで最初から960x540で作ったような映像に見える。
おそらく番宣編集時、コーミングのない動画を作るために片フィールドの映像を取り出して後一旦960x540にしただけで、元映像は普通にHV1280辺りだろう。
奇妙な映像なので本放送はもう少しメリハリのある絵に変わりそうだ。
登録:
投稿 (Atom)