The Wayback Machine - https://web.archive.org/web/20231123060755/https://anibin.blogspot.com/2013_01_17_archive.html

2013年1月17日木曜日

がんばれ!ルルロロ


局:NHK-Eテレ
放送日:2013/01/17
制作:ファンワークス
評価:HVFULL

2D的に描かれた背景に3DCGのキャラを重ねた感じのCG系短編。

NHK地上波ボケの影響で特に横にボケて縦長の楕円分布になるところがほとんど。少し淡い質感のソフトな画質でも細かいところまでしっかり描かれた緻密な背景で適度な精細感も残っている。

グレイン効果もあるけれど、それとは別に紙に描いたような質感を加えるためのテクスチャも重ねて、ざらついた感じの絵本っぽい絵に仕上げている。細かいノイズ効果は放送でほとんど潰れてしまい、動きも比較的地味なので圧縮劣化もほとんど目立たない。

縦の伸びもHVとしては普通という感じだけど、線間隔の狭いところに注目すると縦1080のジャギが残っているところが結構見つかる。本編より若干鮮明なOPの絵には断定できるくらいはっきりと縦1080の特徴が出ているのでフルHD制作で間違いないだろう。 見た目の印象はまったくことなるけれど、NHK放送のガッ活!もファンワークス制作でフルHDだった。


GJ部 2話


局:日本テレビ
放送日:2013/01/16
制作:動画工房
評価:HV1280+/830.5

1話のちょっとソフトな質感のHV画質から、少しジャギ感が残るくらいの鮮明画質に変わっていた。特に鮮明なところは巨大といってもいいくらい大きな四角っぽい分布になる。線があまり黒に近くないので極端なくっきり画質ではないけれど、1話より格段に鮮明になっている。

ぼかし効果を忘れたとかいう違いではなく、縦830.5辺りのまたまた意味不明な数字になっていて横は計算では1476.5辺りになる。

また誤認したかと心配になって1話を再確認してみたけれど、1話はジャギが確認できるところが非常に少ないものの比較的はっきりわかるところは評価通り縦810で間違いなさそうなので、2話はまったく異なる作りの映像なのだろう。放送回、あるいはカットによって違う例も過去いくつも見ているけれど、最近は1話しか調べない作品も少なくないし、実際には多くの作品で似たような状況になっているかもしれない。



以前は先入観での誤認を避けようと目立つところを除いて制作も意識しないようにしていたけれど、ここまでカオスな状況になってくるとどこが関わると何が変わるのかというところまで確認した方がいいのかも?関係しそうなEDの違いを見てみると、撮影が1話のエースクリエイションから2話は童夢に変わり、制作協力でも童夢がクレジットされている。撮影の環境も違ったことで画質も大きく変わったようだ。

まとめの一覧で見た数字のばらつきから考えても1280x720を超えると、主に撮影の違いで対応できるサイズが異なっている状況だろうし、HV1280+ではこういう例が多くなる(あるいは昔からある)のかもしれない。実際バカテスの特に2期とか古いけどパタパタ飛行船などでも大きく特徴が異なる映像が混ざっていた。HV1280+作品が急増してきているのでここでの評価も難しくなりそう。

HV1280+作品については誤認がないか確認するため、時間がある限り2話の特徴もチェックしているど、この作品以外はちゃんと2話も1話と同等の特徴になっている。