最近の局別のビットレートグラフ。 上段BS、下段地上波で、1画像にまとめているけれど、条件は去年と変わっていません。
ここではチェックしていないけれど、深夜アニメの同クール放送もあったDlife(258)も追加。キッズステーション(330)は地デジと大差ないので下段。数字でわかると思いますが、236がBSアニマックスで、031はtvk。
MX(091)が凹みっぷりが酷いけれど、今月変化したtvkも変更後は僅かに下がっている。
2014/06/02、テレビ朝日に変化があったので1年程度の期間のグラフ。12月が狭くなっているけれど1週ほどトラブルで欠測したため。
去年の5月まではビットレート変動がそれなりにあったけれど、6月以降は張り付きというほどではないけれど上限からほとんど落ちない傾向に変わっている。データもその分大きくなったので、録画データのサイズ変化に気付いた人も多いだろう。
データが増えた分、情報量の多い映像になったとか、安定感が増したという変化はありそうだけど、何となく以前より圧縮劣化が少なくなったような気がしないでもない?というくらいの差で、変更前後の映像を比較しても明確に変化したと言えるところは見つかなかった。ただ、同一画像で比較出来るデータが僅かしかなかったため、はっきりわかるような変化が出ていた映像もあるかもしれません。
去年から変わったのはtvkのみだど量子化行列設定のまとめ。
設定型 | 採用局 |
---|---|
標準型 | 日本テレビ TBS テレビ朝日 テレビ東京 tvk (2015/4/6~) BS1, BSプレミアム BS日テレ BS-TBS BS朝日 BSJAPAN BS11 BSアニマックス キッズステーションHD Dlife |
MX型 | TOKYO MX |
TwellV型 (旧tvk型) |
TwellV |
NHK型 | NHK-G NHK-Eテレ |
フジ型 | フジテレビ BSフジ |
tvk型はtvkとTwellVの2局のみだったけれど、tvkが抜けたので分類名はTwellV型に変更。