The Wayback Machine - https://web.archive.org/web/20210922054130/https://aikatu.jp/archives/668499

付き合っていれば、ケンカをすることもあるでしょう。

それ自体は仕方のないこととして、大切なのは、そのあとの対応。やり方を間違うと、だんだんと別れに近づいてしまうでしょう。

ケンカした後にきを付けたいポイントをいくつかご紹介します。

これができれば長続き!ケンカした後に気を付けたいこと

素直に謝る

ケンカが長引くと、「もはやなにが原因なんだっけ」となること……意外と多いように思います。

あなたになにか非がある場合は、素直に謝ってしまうのもひとつの手。こちらが折れるとあちらも折れやすくなります。

「あの言い方は良くなかったね。ごめん」とか「ちょっと言い過ぎた」など、ポイントを絞って謝罪して、彼のトーンダウンを誘ってみてはいかがでしょう。

しつこく責めない

ケンカにも必ずどこかで「終わり」が訪れます。

終電の時間だったり、話の途中で電話を切られたりきっかけはいろいろですが、一旦「ここまで」となったあとは「しつこく責めない」のが鉄則。

あとからLINEで不満を長文で送りつけたり、電話をしつこくかけて怒鳴ったり、相手の怒りを挑発するのはやめておいたほうが賢いもの。

後日「〇〇してほしいな」と優しく言い換えるのが正解です。

掘り返さない

ケンカのなかには、完全解決が難しい場合もあります。

「ひとまず現状維持で」「どちらが正しいかはわからないけど、とりあえず仲直りしよう」という形で、決着がつくこともあるのではないでしょうか。

せっかく仲直りできたのなら、結論を一旦保留にする勇気を持つことも大切。モヤモヤとしたものは残るかもしれませんが、それは彼も同じことです。

また、よく似た形で衝突することはあるかもしれませんが、「いま」掘り返るのは得策ではありません。

消化しきれなかった部分は、「仲直り」している期間に分析して、次に備えておくくらいの気持ちで過ごしてみては?

自分で自分のご機嫌を取る

スッキリ仲直りできた場合はいいとして、自分が謝った場合や彼に逆ギレされた場合、また、ハッキリした答えが出ずに終わった場合には「自分の機嫌取り」を開始しましょう。

好きな音楽を聴く、おやつを食べる、趣味に没頭する、ひとりカラオケで発散するなど、なんでも構いません。

彼にぶつけ損ねたケンカの感情を、少しでも和らげる方向に考えを切り替えてみてください。」

仲直りするよりスッキリするかもしれません。

長続きする関係を築くためにも

ケンカができ、不満を言い合えるということは、お互いを信頼し合っている証拠ともとれるはずです。

長く一緒にいるために必要なのは「ケンカをしない方法」ではなく、「早くいつものふたりに戻れる方法」。

ここが見えていると、ケンカも早く終息していくので、結果としてケンカの回数も少なくなっていくと思うのです。

(矢島 みさえ/ライター)

(愛カツ編集部)