ばるばとーぜはかく語る

[PC] アサシン クリード オリジンズ vol55

2020/08/30
アサシン クリード オリジンズ プレイ日記
Origins アサシン クリード オリジンズ プレイ日記

前作の話:[PC] アサシン クリード オデッセイ vol1

最初の話:[PC] アサシン クリード オリジンズ vol1

前回の話:[PC] アサシン クリード オリジンズ vol54



アサシン クリード オリジンズ(Uplay版)


*** 注意 ***

御覧の記事は利己的なプレイ日記です(レビューではありません)

偶にブログ主がキレまくったりする事があるので不快に感じた場合はブラウザバック推奨



セプティミウス(ジャッカル)の最後



海戦パート

ACOr_54_1.jpg


最後の海戦だけあって…地味に難易度が高い

ACOr_55_2.jpg


敵は火船という秘密兵器を使ってくる

ACOr_55_3.jpg


体当たりを食らうと大ダメージを食らうので接敵前に倒す

ACOr_55_4.jpg


火船を始末しつつ敵の大戦艦x2の相手もする

適当にやってるとアッと言う間にやられるので禿げが進行するw

ACOr_55_5.jpg


おっしゃ!

ACOr_55_6.jpg


相手にならんわ!(実はギリギリ)

ACOr_55_7.jpg


ローマに到着(何気に3年くらい時が進んでいる)

ACOr_55_8.jpg


元老院や民衆から反感を持たれていたカエサルに対する嫌味?

ACOr_55_9.jpg

※当時のローマ帝国の制度

本来は二人の執政官がおり、交互にリーダーシップを取る事で共和制を維持していた。ところがカエサルは独裁しちゃったんですな…このせいで元老院と民衆から滅茶苦茶反感を受けていたという。より古い時代の話であるオデッセイの方では執政官は二人いる。片方は古き結社に寝返った裏切り者やったけど。ちなみに一般的にローマ皇帝と言われているのは、カエサルの死後に元首政による統治を行った大甥のアウグストゥス(初代皇帝)以降の話



セプティミウス発見

ACOr_55_10.jpg


即バレして兵士が襲ってくる

ACOr_55_11.jpg


地味にかっこいいw

ACOr_55_12.jpg


演出上、マッハで一蹴される

ACOr_55_13.jpg


vs セプティミウス

ちな、この先…バエクに出番はない。主人公とは一体…

ACOr_55_14.jpg

まぁ、本来の主人公はレイラなんすけどね



光り輝く謎武器を使ってくる

ACOr_55_15.jpg

オデッセイに出てくるレオニダスの槍と製造元が一緒なんすかね?槍の強化に訪れる場所に、槍以外の武器も作れそうな設備があったし



ちなみにクッソ弱い

片手剣で挑んだバエクの時はそこそこ苦戦したけどアヤだと蹂躙できる

ACOr_55_16.jpg


いつもの

ACOr_55_17.jpg


開幕下ネタをかましたセプティミウスの息子が大ピンチ

ACOr_55_18.jpg


セプティミウスの口上が始まる(来世の事を言われてもね)

ACOr_55_19.jpg


必殺仕事人フェーズ

ACOr_55_20.jpg


これで古き結社の主要メンバーは全滅

ACOr_55_21.jpg


さて、残すはカエサルですな

ACOr_55_22.jpg


あの有名なセリフがでてきますぞ!(壮大なネタバレ)

続く






関連記事
最新コメント
プロフィール

ばるばとーぜ

Author:ばるばとーぜ
 
・写真撮影が趣味(休止中)
・ポタリングが趣味(休止中)
・ゲーム三昧

リンク
アクセスカウンター
最新記事
No image
[独り言] 右肩が激痛すぎて何もやる気起きない罠
2025/04/13
No image
[独り言] スカイリムのMCOに代わるBFCOとかいうMODが出てるのね…
2025/04/12
[PC] モンスターハンターワイルズ vol28
2025/04/11
[PC] モンスターハンターワイルズ vol27
2025/04/10
[PC] ディビジョン2 Y6S3 vol9 -イースターイベント開幕-
2025/04/08
[PC] モンスターハンターワイルズ vol26
2025/04/08
[PC] モンスターハンターワイルズ vol25
2025/04/07
No image
[PC] クラフトピア シームレス版 vol73.6 「Patch v20250331.1218」
2025/04/07
[PC] モンスターハンターワイルズ vol24
2025/04/07
[PC] モンスターハンターワイルズ vol23
2025/04/06