「朝日新聞デジタル」の記事は嘘だった?カズ・ヒロさん「Too Submissive」

この記事は約5分で読めます。

「朝日新聞デジタル」の記事は嘘だった?

カズ・ヒロ氏へのインタビュー誤訳

カズ・ヒロ氏へのインタビュー誤訳

「こう言うのは申し訳ないのだが、私は日本を去って、米国人になった。
(日本の)文化が嫌になってしまったし、(日本で)夢をかなえるのが難しいからだ。
それで(今は)ここに住んでいる。ごめんなさい」

朝日新聞DIGITAL
https://www.asahi.com/articles/ASN2B6X6CN2BUHBI01W.html

アカデミー賞のメイクアップ部門を受賞したカズ・ヒロこと辻一弘(つじ・かずひろ)さん。

京都出身の日本人でしたが、2019年に日本国籍を捨て、アメリカに帰化しています。

受賞後のインタビューで「日本の文化が嫌になった。夢をかなえるのが難しいからだ」と答えて話題になりました。

このインタビュー、実際には英語で回答をしていて、ネットで出回っている日本語バージョンの内容は「朝日新聞デジタル」のものがベースになっていることが多いようです。

しかし、この記事の内容が「誤訳である」もしくは「意図的に歪曲されたものでは?」と話題になっています。

カズ・ヒロさん「Too Submissive」

問題のシーンは1分33秒あたりから。

実際の言葉は以下のようなものでした。

I’m sorry to say but I left Japan, and I became American because I got tired of this culture, too submissive. And so hard to make a dream come true. So that’s why I’m living here. Sorry.

自分で翻訳するならこんな感じ。

「残念だけど、自分は日本を去りアメリカ人になった。
日本の文化に疲れてしまった、Too Submissiveだ。
それに夢をかなえるのが難しい。
だから今はここに住んでいる。ごめんなさい。」

原文では「日本が嫌いになった」とは、ひとことも言っていないですね。
「 I got tired of this culture」=「日本の文化に疲れてしまった」と言っています。

「get tired of」で「飽き飽きする、嫌気がさす」みたいな意味があります。

朝日新聞デジタルの
「日本の文化が嫌に」
「(日本の)文化が嫌になってしまった」
という表現は間違いではないのかな。

でも、「Too Submissive」を訳から抜いたのはダメですね。

「日本が嫌になった」と
「日本の○○な所が嫌になった」
ではニュアンスが違ってきますから。

Too Submissiveの意味

「submissive」は形容詞。
「服従する、人のいいなりになる」といった意味があります。

「submissive」の名詞形は「submission」です。

日本だと、プロレスの関節技をサブミッションといったりしますね。
実は、関節技そのものがサブミッションではなく、本来は関節技を極められてタップすること(降参すること)をサブミッションといいます。

「submission」には「服従、降服」という意味があります。

日本はToo Submissive

日本は抑圧的、服従的、同調圧力が強い。
カズ・ヒロさんの言いたいことは痛いほど分かります。

8時出社の会社に、7時55分に出社してパソコンを起動して8時には仕事を開始していても、出社時刻ギリギリに来たことを咎められたりします。

逆に、7時半に来て新聞を読みながらコーヒーを飲んでる人は、8時を過ぎても談笑しながら遊んでいるのに怒られません。

「早く来ても仕事しないなら意味ないじゃん……」

「仕事の内容」ではなく、「仕事場に早く現れる」ことの方が評価されるのが日本。

「慣習だから」「みんながやっているから」と、
意味のないルールに「お前も従え」と、服従の姿勢を強要されることは日本の社会ではしばしばあります。

外国でもそういった例がないわけではないでしょうが、日本は特に多い気がします。

上司が帰るまではみんな帰れない「残業文化」とかね。

不倫で番組降板とかも日本的な服従圧力の一種なのかな?

災害の後なんかも、自粛ムードが漂い、全員が悲しい顔をしていなければいけない、華やかなイベントは開催してはいけないみたいな雰囲気になりますね。

広告自粛でテレビCMが「ぽぽぽぽーん」だらけになるのは、気が滅入るのでやめてほしい。
つらいときほど、明るい話題を欲している人もいるのに。

復興でお金がいるのに、経済活動を停滞させてたら逆効果だってばよ。

まとめ

嘘記事に騙されやすいのも日本人の従順さゆえなのかもしれません…

ちゃんと1次ソースを探さないとダメですね。

「Too Submissive」な昨今の日本社会に違和感を覚えている人も多いはず。
だけど、これってどうすれば変わるんでしょうね?

手っ取り早いのは日本を捨てて海外へ行くことなんですけどね。
日本が嫌いなわけじゃないんだよなー。

コメント

',b.captions&&s){var u=J("figcaption");u.id="baguetteBox-figcaption-"+t,u.innerHTML=s,l.appendChild(u)}e.appendChild(l);var c=J("img");c.onload=function(){var e=document.querySelector("#baguette-img-"+t+" .baguetteBox-spinner");l.removeChild(e),!b.async&&n&&n()},c.setAttribute("src",r),c.alt=a&&a.alt||"",b.titleTag&&s&&(c.title=s),l.appendChild(c),b.async&&n&&n()}}function X(){return M(o+1)}function D(){return M(o-1)}function M(e,t){return!n&&0<=e&&e=k.length?(b.animation&&O("right"),!1):(q(o=e,function(){z(o),V(o)}),R(),b.onChange&&b.onChange(o,k.length),!0)}function O(e){l.className="bounce-from-"+e,setTimeout(function(){l.className=""},400)}function R(){var e=100*-o+"%";"fadeIn"===b.animation?(l.style.opacity=0,setTimeout(function(){m.transforms?l.style.transform=l.style.webkitTransform="translate3d("+e+",0,0)":l.style.left=e,l.style.opacity=1},400)):m.transforms?l.style.transform=l.style.webkitTransform="translate3d("+e+",0,0)":l.style.left=e}function z(e){e-o>=b.preload||q(e+1,function(){z(e+1)})}function V(e){o-e>=b.preload||q(e-1,function(){V(e-1)})}function U(e,t,n,o){e.addEventListener?e.addEventListener(t,n,o):e.attachEvent("on"+t,function(e){(e=e||window.event).target=e.target||e.srcElement,n(e)})}function W(e,t,n,o){e.removeEventListener?e.removeEventListener(t,n,o):e.detachEvent("on"+t,n)}function G(e){return document.getElementById(e)}function J(e){return document.createElement(e)}return[].forEach||(Array.prototype.forEach=function(e,t){for(var n=0;n","http://www.w3.org/2000/svg"===(e.firstChild&&e.firstChild.namespaceURI)}(),m.passiveEvents=function i(){var e=!1;try{var t=Object.defineProperty({},"passive",{get:function(){e=!0}});window.addEventListener("test",null,t)}catch(n){}return e}(),function a(){if(r=G("baguetteBox-overlay"))return l=G("baguetteBox-slider"),u=G("previous-button"),c=G("next-button"),void(d=G("close-button"));(r=J("div")).setAttribute("role","dialog"),r.id="baguetteBox-overlay",document.getElementsByTagName("body")[0].appendChild(r),(l=J("div")).id="baguetteBox-slider",r.appendChild(l),(u=J("button")).setAttribute("type","button"),u.id="previous-button",u.setAttribute("aria-label","Previous"),u.innerHTML=m.svg?f:"<",r.appendChild(u),(c=J("button")).setAttribute("type","button"),c.id="next-button",c.setAttribute("aria-label","Next"),c.innerHTML=m.svg?g:">",r.appendChild(c),(d=J("button")).setAttribute("type","button"),d.id="close-button",d.setAttribute("aria-label","Close"),d.innerHTML=m.svg?p:"×",r.appendChild(d),u.className=c.className=d.className="baguetteBox-button",function n(){var e=m.passiveEvents?{passive:!1}:null,t=m.passiveEvents?{passive:!0}:null;U(r,"click",x),U(u,"click",E),U(c,"click",C),U(d,"click",B),U(l,"contextmenu",A),U(r,"touchstart",T,t),U(r,"touchmove",N,e),U(r,"touchend",L),U(document,"focus",P,!0)}()}(),S(e),function s(e,a){var t=document.querySelectorAll(e),n={galleries:[],nodeList:t};return w[e]=n,[].forEach.call(t,function(e){a&&a.filter&&(y=a.filter);var t=[];if(t="A"===e.tagName?[e]:e.getElementsByTagName("a"),0!==(t=[].filter.call(t,function(e){if(-1===e.className.indexOf(a&&a.ignoreClass))return y.test(e.href)})).length){var i=[];[].forEach.call(t,function(e,t){var n=function(e){e.preventDefault?e.preventDefault():e.returnValue=!1,H(i,a),I(t)},o={eventHandler:n,imageElement:e};U(e,"click",n),i.push(o)}),n.galleries.push(i)}}),n.galleries}(e,t)},show:M,showNext:X,showPrevious:D,hide:j,destroy:function e(){!function n(){var e=m.passiveEvents?{passive:!1}:null,t=m.passiveEvents?{passive:!0}:null;W(r,"click",x),W(u,"click",E),W(c,"click",C),W(d,"click",B),W(l,"contextmenu",A),W(r,"touchstart",T,t),W(r,"touchmove",N,e),W(r,"touchend",L),W(document,"focus",P,!0)}(),function t(){for(var e in w)w.hasOwnProperty(e)&&S(e)}(),W(document,"keydown",F),document.getElementsByTagName("body")[0].removeChild(document.getElementById("baguetteBox-overlay")),w={},h=[],o=0}}})
タイトルとURLをコピーしました