借り物X68000 その2
イメージ吸出しの為、必要なソフトをMO使ってコピー…の予定が
USBのMOドライブ→ドライバー配布終了でアーカイブにもない。IDE変換チップ調べる過程でケースが経年劣化による崩壊w
SCSIのMOドライブ→68で認識しないw
↓
SCSIのCD-Rドライブも一緒に借りていた(置いていかれた)のでCD-Rに必要ソフト焼いて68へコピー
↓
SCSI-HDDがバッドセクター出し始めて起動が途中で止まるw
↓
急遽闇市でドライバーをまだ配布しているUSBのMOと230MBのSCSI-MOを探して買う
↓
USB-MO、ドライバがWinXPまでだったので怖いのでWinXP機で動作確認→OK
SCSI-MO、68認識するがなんでかSCSIボード直結だと認識しない(SCSI-HDD経由で認識する)
↓
MOディスクもフォーマットOK、SCSI-HDDのバックアップ開始
↓
バックアップ完了、FDイメージ吸出し開始←イマココ
疲れた…
USBのMOドライブ→ドライバー配布終了でアーカイブにもない。IDE変換チップ調べる過程でケースが経年劣化による崩壊w
SCSIのMOドライブ→68で認識しないw
↓
SCSIのCD-Rドライブも一緒に借りていた(置いていかれた)のでCD-Rに必要ソフト焼いて68へコピー
↓
SCSI-HDDがバッドセクター出し始めて起動が途中で止まるw
↓
急遽闇市でドライバーをまだ配布しているUSBのMOと230MBのSCSI-MOを探して買う
↓
USB-MO、ドライバがWinXPまでだったので怖いのでWinXP機で動作確認→OK
SCSI-MO、68認識するがなんでかSCSIボード直結だと認識しない(SCSI-HDD経由で認識する)
↓
MOディスクもフォーマットOK、SCSI-HDDのバックアップ開始
↓
バックアップ完了、FDイメージ吸出し開始←イマココ
疲れた…