fc2ブログ
 
OR2SP タイムアタックやその他ACゲー、自作PC、家ゲー等の落書き 

お買い物 25-03-19

前回以降の購入ゲーム


    15:57 | Comment:0 | Top

借り物X68000 その3

FDイメージ吸出し完了

WindowsでUSBメモリにコピー

バックアップしたHDDのファイルをコピー…しようとしたらHDDのBドライブ以降のバックアップが何故か読めない

バックアップやり直し確定 ←イマココ

FIM.Xでフォーマットしてファイル名もバグらないようにLHAで無圧縮したんだけどなぁ…
    06:41 | Comment:0 | Top

借り物X68000 その2

イメージ吸出しの為、必要なソフトをMO使ってコピー…の予定が
USBのMOドライブ→ドライバー配布終了でアーカイブにもない。IDE変換チップ調べる過程でケースが経年劣化による崩壊w
SCSIのMOドライブ→68で認識しないw

SCSIのCD-Rドライブも一緒に借りていた(置いていかれた)のでCD-Rに必要ソフト焼いて68へコピー

SCSI-HDDがバッドセクター出し始めて起動が途中で止まるw

急遽闇市でドライバーをまだ配布しているUSBのMOと230MBのSCSI-MOを探して買う

USB-MO、ドライバがWinXPまでだったので怖いのでWinXP機で動作確認→OK
SCSI-MO、68認識するがなんでかSCSIボード直結だと認識しない(SCSI-HDD経由で認識する)

MOディスクもフォーマットOK、SCSI-HDDのバックアップ開始

バックアップ完了、FDイメージ吸出し開始←イマココ

疲れた…
    18:42 | Comment:0 | Top

借り物X68000

X68000を借りる

HDDから起動しない

一緒に持ってきたフロッピーの中にOSが起動できそうなのを発見

ver2.03だったがSCSIドライバが入っていない

グラⅡのAディスクからscsidrv.sysをコピーしconfig.sys書き換え

FD起動でHDD認識。HDDの中にbm.x発見、インストール

無事HDD起動 ←ここまででおよそ5時間w
    06:36 | Comment:0 | Top

お買い物 2025-02-28

前回以降のレトロ(とは思っていない)ゲームのお買い物~

    10:53 | Comment:0 | Top

X68000Zで面倒な事

X68000Zでの面倒な事をほぼ解決
…出来ているのかなぁ

    18:33 | Comment:0 | Top

お買い物 2025-02-14

おそよ2~3か月に一度のペースで行っている家から50km程離れたハドフへ

    15:20 | Comment:0 | Top

久しぶりにお出かけ

最近、ピンで出かける事がなかったので久しぶりにお出かけ。

    14:21 | Comment:0 | Top
 
 
プロフィール
 
 

まっしろ?

Author:まっしろ?
OutRun2SPのヘタレATアタッカー
Tuned引退したままです
ぷよクエ引退しました。3年間ありがとう

 
 
最近の記事
 
 
 
 
最近のコメント
 
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
RSSフィード
 
 
 
 
リンク
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム