2022年07月にANAで北海道に行った旅行記です。
この旅行記の目次はこちら。
2022.07北海道旅行記byANA
2022年07月08日(金)
この日の予定は
11:10千歳(CTS)-13:20関空(KIX) NH1712 エコノミー
です。
昼の便で帰ります。
千歳空港ANAラウンジへ
ANAホリディイン札幌すすきのを9時前にチェックアウト。
地下鉄とJRを乗り継いで千歳空港に来ました。
サクッとセキュリティチェックを抜けてエアサイドです。
[エアサイド]
時刻は10時20分。
こちらは人影がまばらです。
ラウンジに行きましょう。
[ラウンジ]
ラウンジに直接アクセスできる専用のセキュリティチェックもあるんですが、場所がよく思い出せなかったので、一般のセキュリティチェックを通ってきました。
ラウンジ内はこのとおり。
[ラウンジ内]
アクリル板で埋め尽くされています。
こちらもこの通り。
[こちらも]
このご時世、感染対策としては仕方ないですが、あまりにも無粋です。
このANAラウンジは2020年09月以来ですが、その当時はここまでアクリル板だらけじゃなかったような。

千歳空港でプレミアムチェックイン後ANAラウンジへ◆利尻礼文旅行記2020年09月(36)09/17
プレミアムチェックインカウンタを通ればすぐにラウンジに入れるので便利です。 入場しましょう。 明るくてきれいなラウンジですね。 同じ千歳空港のラウンジでもJALのサクララウンジとは大きくイメージが異なります。JALはクラシックで重厚な感じですが、ANAは明るくカジュアル...
やっぱりアクリル板が以前より増えてますねぇ。
ラウンジでサッポロクラシック飲み収め
適当な場所に座ってまずはビールから。
[ビール]
もちろんサッポロクラシックです。
サッポロクラシックの飲み収めです。
ビールとおつまみ。
[ビールとおつまみ]
朝から飲むビールはおいしい。
普段はピーチやジェットスターというLCCばかり乗ってますが、やっぱりANAやJALのFSCはいいですね。
ラウンジで飲むビールがうまい。
適当な時間になって搭乗口へ。
[搭乗口]
搭乗を待ってる人が多くいます。
こりゃ、混んでるかも。
搭乗した機内です。
[機内]
案の定、前方座席はほぼ満席でした。
トイレに立ったときに、後方座席に空きがあるのを見つけたので、CAさんにことわって座席を移動させてもらいました。
ピーチなんかは座席の移動は認められていませんがFSCは融通が利いていいですね。
飛行機はほぼ定刻に関空に到着。
着陸後のタクシング中にモニタに表示された地上波のニュースのヘッドラインを見てびっくり。
なんと、安倍首相が銃撃された!、と。
銃撃?、日本で?、どゆこと?
急いでスマホでネットニュースを確認しましたが、イマイチよくわかりません。
安倍首相の安否も気になります。
と、このときが日本を震撼させた安倍首相銃撃殺人事件があった、まさにその日でした。
最後に驚きの事件がありましたが、これで2022年07月05日から2022年07月08日までの北海道旅行記は完結です。
次は2022年08月02日から2022年08月04日までの長崎旅行記をアップします。