トーフスキーの旅日記・飲んで飛んで食ってまた呑む

CALのエメラルド、JALはJGC、ANAではSFCと三大アライアンスステイタスホルダーの旅と酒の記録

TOP >  ┗セブ島 >  夕食後スリにあう!★香港・セブ島旅行記2015年11月(09)11/07

夕食後スリにあう!★香港・セブ島旅行記2015年11月(09)11/07

2015年11月に香港経由でセブ島に行った旅行記です。
この旅行記の目次はこちらです。

2015年1107日(土)
この日の予定は
09:40香港(HKG)-12:15セブ島(CEB) 5J241 エコノミー
です。
午前中の便でセブ島に到着しました。

成田から来た友人と落ち合って夕食にでかけます。
ホテルからタクシーでアヤラモールに来ました。
アヤラモールは大きなショッピングモールですが、この中にいくつもレストランが入ってます。
タクシー料金はホテルからアヤラモールまではメータで60ペソほどでした。

アヤラモールの適当なレストランに入ります。



[レストラン]

フィリピン料理のレストランです。
店内はほぼ満席、よくはやってます。



[店内]

案内されたテーブルに座ってまずはビールです。



[ビール]

サンミゲルビール3本です。
2Get1Freeなので2本買えば1本はただでついてきます。

氷入りのグラスに注ぎます。



[グラス]

これがうま~い!
サンミゲルビールおいしいです。

ビールのつまみは、まずはフライドチキンです。



[フライドチキン]

チキンはおいしいのですが、このとんかつソースのようなソースがダメダメです。
甘すぎなんですね。
チキンだけ塩をかけていただきました。

続いてはフライドシーフードです。



[フライドシーフード]

海に囲まれたセブ島なのでシーフードそのものは合格点なんですが、味付けがやっぱりフィリピンです。
なんか甘いんですね。
これなら、塩コショウだけのほうがよっぽどおいしいのではないかと思います。

でも冷たいサンミゲルビールをおいしく飲んで2人で430ペソほど、日本円で1,100円ほどです。
安いですね。
食後は一旦ホテルまでタクシーで帰り、ホテルの近くのマンゴーストリートという飲み屋街にでかけます。

-------------------以下、スリ事件実況です----------------------

ホテルから薄暗い小道を3分ほど歩いてマンゴーストリートに出ました。
マンゴーストリートは片側2車線の幹線道路です。
その両側の歩道にそってバーが点在しているんです。

マンゴーストリートに出た途端道路の向こう側から子供が5人ほどトーフスキー達の方に走ってきました。
トーフスキーに3人、後ろを歩いていた友人には2人の子供が正面から手を出して物乞いを始めました。

うっとうしいので振り切ろうと早足で歩き出すと、子どもたちはトーフスキーの脇にまわって差し出した手でトーフスキーの腰を叩いてきます。
汚い手で触られるのも嫌なので駆け出そうとしたとき、いきなり記憶が蘇りました。
それはフィリピンで子どもたちに囲まれてポケットから金をスられたという友人の話です。
もしかしてこれはそのパターンと同じじゃないか・・・・

ハッと思い立ち止まってカーゴポケットを探ると、既に右側のポケットのボタンが開けられてスマホがなくなっていました。
トーフスキーがいきなり立ち止まったので子どもたちはまだ周りで手を出しています。

”おまえらぁ、俺のスマホをパクったな(怒)!”、”返せ(怒怒)!”と子供達を順番に睨みつけながら叫ぶと、友人がどないした?と声を掛けてきました。

こいつらにスマホパクられた!というと、友人は機転を利かせて、
近くの食堂でポリスを呼んでもらうわ!と言って食堂に向かっていきました。
トーフスキーが子どもたちを怒鳴りつけてると、どこからとも無くオバハンが現れて、どないしたん?と聞きます。
たぶん子供スリ集団の親玉でしょう。
ふと気が付くと先ほどの子供たちはもうどこにもいません。
多分逃げてしまったんでしょう。

このオバハンが子供たちを逃がすために出てきたような感じです。
お前のガキたちが俺のスマホをパクった、すぐに返せ!というと、オバハンは私は知らないよぉ~、とTシャツをヘソまでめくり上げます。

当たり前じゃ!お前やなくお前の手下の子供らがパクったんや!
今すぐ返せ!と迫ると、またまたどこからとも無く妊娠中の大きな腹をした別のオバハンもやってきて先ほどのオバハンと2人並んでTシャツをヘソまでめくり上げて、知らないよぉ、と腰を振ってます。
まったくフザケくさって!

まあエエわ、友人がポリスを呼んだからポリスが来たらもう1回ポリスの前でそれをやれヤ!
というと、オバハンはポリスを呼んだのかと聞いてきます。
そうや!というと、オバハンどこかに電話をかけ始めました。

電話中もオバハンを逃がさないように前に立ってズット見張ってます。
オバハンは電話を終わると、取られたのはスマホか?といいます。
なにふざけてんねん、お前がパクったスマホを返せ!というと、
オバハン、私がもしスマホを見つけたらボーナスをくれるか?と聞いてきます。

これはパクったものを本人に買い戻させるパターンではないか。
それならこのままポリスが来るまで待てばトーフスキーの勝ちか!
そう思ったので、わかった、それをポリスが来てからもう1回言え!と言いました。
するとまたどこかに電話をかけ始めました。

タガログ語かビサヤ語なので何を言ってるのかわかりませんが、電話を切るとオバハンは今度は、お前のスマホを見つけたらチップをくれるか?といいます。
先ほどのボーナスから今度はチップに値下げです(笑)。

わかった、ポリスが来てからそれをもう1回言え!と繰り返すと、オバハンいきなりトーフスキーについてこいといいます。
オバハンの後についていくとホテルへ向かう薄暗い道に入っていきます。
入って2,3メートルのところで、止まります。
すると向こうからバイクに乗ったおっさんがやってきてオバハンに何やら手渡して走り去っていきました。

オバハンはそれをトーフスキーに見せます。
お前のスマホか?と。
手にとって見ると確かにトーフスキーのスマホです。
なんとか手元に戻ってきて被害無しです。ホッと一息です。

それでもオバハンには、やっぱりお前か!と言ってマンゴーストリートに戻って友人がポリスに電話している食堂に入ります。
後ろを振り向くとオバハンはノコノコとついて来ました。

友人に聞くとポリスはもうすぐ来るとのこと。
オバハンにポリスが来るで、おめでとう!というと、オバハン何やらヘラヘラしながらフラフラと食堂を出て行ってしまいました。
逃げるつもりです。

追いかけようかとも思ったのですが、スマホも戻ってきて実害も無いので、深追いして危険な目にあっても仕方ないのでそのまま逃がしてやりました。

ポリスが来てからは事情を説明して子供やオバハンの風体を伝えて一見落着。
やっぱりこの辺はスリが多いらしいです。

エライ事件に巻き込まれましたが、実害はなかったのでその後深夜までバーをハシゴしてホテルに戻りました。

フィリピンで子供の集団が近づいてきたら、ポケットの中に手を突っ込んで貴重品を手で守りながらやり過ごしましょう。

*このブログは日付順に読んでいただくと時系列にすべての旅行記を読むことができます。



No title * by トーフスキー
> ninngyoさん

歩いてる足のカーゴポケットのボタンを外してスリ取るんでかなり熟練者です(笑)

説明不足でしたが、オバハンが現れたタイミングで子供たちはどこかに逃げてしまってました。

No title * by トーフスキー
> ブアカーオさん

腕時計を腕からスリ取るなんてすご腕ですね。
手首をつかんで気を逸らしてスッたんでしょうね。
インドネシアも子供集団には注意が必要なんですね。

No title * by トーフスキー
> ブアカーオさん

私もタイのバーでたまにサンミゲルライトを飲むことがあります。
ライムを絞って飲むのがいい感じです。

No title * by トーフスキー
> まいめろにゃんさん

フィリピンで子供の集団は要注意です。
でもあちこちにストリートチルドレンがいるんで危ないですね。

ナイスポチありがとうございます。

No title * by トーフスキー
> リボンさん

スリにやられましたが被害がなかったのが不幸中の幸いでした。
やっぱりフィリピンの治安はダメダメですね。

No title * by ninngyo
ポケットのボタンを開けてスマホを取るとは
いつのまにおっさんの手に
よく子供もオバハンも逃げなかったですね

No title * by ブアカーオ
スリ・・・インドネシアで同じ手口でやられましたが、ボクの場合、腕時計です。カシオの腕時計をわからないうちにはずされて、取られてましたぁ~!
再度見つけて、殺したろと思いましたが・・・(汗

No title * by ブアカーオ
実はタイでもサンミゲルを飲んでます(汗

No title * by まいめろにゃん
その様な事があったのですね。
フィリピンで子供、怖いですね。
無事、スマホもかえって来て、何よりですね。
ポチ☆

No title * by リボン
やっぱフィリピンは治安がダメですね。でも機転が利いて被害なしでよかったです

コメント






管理者にだけ表示を許可

No title

> ninngyoさん

歩いてる足のカーゴポケットのボタンを外してスリ取るんでかなり熟練者です(笑)

説明不足でしたが、オバハンが現れたタイミングで子供たちはどこかに逃げてしまってました。
2016-05-24-08:59 * トーフスキー [ 編集 ]

No title

> ブアカーオさん

腕時計を腕からスリ取るなんてすご腕ですね。
手首をつかんで気を逸らしてスッたんでしょうね。
インドネシアも子供集団には注意が必要なんですね。
2016-05-24-08:57 * トーフスキー [ 編集 ]

No title

> ブアカーオさん

私もタイのバーでたまにサンミゲルライトを飲むことがあります。
ライムを絞って飲むのがいい感じです。
2016-05-24-08:54 * トーフスキー [ 編集 ]

No title

> まいめろにゃんさん

フィリピンで子供の集団は要注意です。
でもあちこちにストリートチルドレンがいるんで危ないですね。

ナイスポチありがとうございます。
2016-05-24-08:53 * トーフスキー [ 編集 ]

No title

> リボンさん

スリにやられましたが被害がなかったのが不幸中の幸いでした。
やっぱりフィリピンの治安はダメダメですね。
2016-05-24-08:51 * トーフスキー [ 編集 ]

No title

ポケットのボタンを開けてスマホを取るとは
いつのまにおっさんの手に
よく子供もオバハンも逃げなかったですね
2016-05-23-14:05 * ninngyo [ 編集 ]

No title

スリ・・・インドネシアで同じ手口でやられましたが、ボクの場合、腕時計です。カシオの腕時計をわからないうちにはずされて、取られてましたぁ~!
再度見つけて、殺したろと思いましたが・・・(汗
2016-05-22-22:32 * ブアカーオ [ 編集 ]

No title

実はタイでもサンミゲルを飲んでます(汗
2016-05-22-22:30 * ブアカーオ [ 編集 ]

No title

その様な事があったのですね。
フィリピンで子供、怖いですね。
無事、スマホもかえって来て、何よりですね。
ポチ☆
2016-05-22-21:31 * まいめろにゃん [ 編集 ]

No title

やっぱフィリピンは治安がダメですね。でも機転が利いて被害なしでよかったです
2016-05-22-19:01 * リボン [ 編集 ]