「三国志」日本での曹操人気、中国の人に経緯を説明するのは難しい…
- gryphonjapan
- 133793
- 501
- 266
- 121
驚くのは別にいいんだけど、もう少し理由の分析は深くやったほうがいい。 / “中国人には理解不能!日本人が一番好きな中国史上の人物は“あの人”―台湾メディア (Record China) - Yahoo!ニュース” htn.to/bLFvYLM
2015-12-09 00:34:11上のURLでの記事は終了しています。
同じ内容の記事はこちらにあります
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20151205011/
(前略)…数百年、日本では三国志人気が続いており、さまざまな本が出版され、中国とは異なるイメージが構築された。
また日本人の好みもある。日本では強権の政治家が人気となるのだ。また自ら皇帝を名乗った劉備や孫権と違って、形式的には最後まで漢王朝に仕えたのも忠義の士が好きな日本人に響くポイントだろう。
日本の曹操人気の経緯には色んな説があるだろうが、これは違うことはわかる(笑) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151205-… 「日本では強権の政治家が人気となる…また自ら皇帝を名乗った劉備や孫権と違って、形式的には最後まで漢王朝に仕えたのも忠義の士が好きな日本人に響くポイント」
2015-12-09 07:27:36まあ、「日本で曹操にある程度の人気が出た事情」というのは、ほんとうに論文というか大衆文化史にまとめるとすごくおもしろいでしょうね。 @baritsu
2015-12-09 06:59:32headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151205-… 日本曹操人気史 ・陳舜臣氏が華僑(客家)として正統中国文化を学びつつ、やや客観的に「曹操って実は偉くね?」という話を描く ・陳史観の影響を大きく受けた田中芳樹氏が、若者にも広める ・「蒼天航路」 以上、説明終わり…でもないなあ。
2015-12-09 07:03:42@gryphonjapan 吉川英治が実は「三国志は曹操に始まって孔明に終る二大英傑の成敗争奪の跡を叙したもの」という解釈をしてるんですよ。aozora.gr.jp/cards/001562/f… 太平洋戦争前から戦後まもなくにかけての作だから曹操の高評価としてはかなり早いかも。
2015-12-09 07:12:40(略)…曹操という者の性格には、いかにも東洋的英傑の代表的な一塑像そぞうを見るようなものがある。その風貌ばかりでなくその電撃的な行動や多感な情痴と熱においても、まことに英雄らしい長所短所の両面を持っていて、「三国志」の序曲から中篇までの大管絃楽は絶えず彼の姿によって奏されているというも過言でない。
劇的には、劉備、張飛、関羽の桃園義盟とうえんぎめいを以て、三国志の序幕はひらかれたものと見られるが、真の三国史的意義と興味とは、何といっても、曹操の出現からであり、曹操がその、主動的役割をもっている。
しかしこの曹操の全盛期を分水嶺として、ひとたび紙中に孔明の姿が現われると、彼の存在もたちまちにして、その主役的王座を、ふいに襄陽じょうよう郊外から出て来たこの布衣ほいの一青年に譲らざるを得なくなっている。
ひと口にいえば、三国志は曹操に始まって孔明に終る二大英傑の成敗争奪の跡を叙じょしたものというもさしつかえない。
この二人を文芸的に観るならば、曹操は詩人であり、孔明は文豪といえる…(略)
@gryphonjapan 後もう一つ。横山三国志リアルタイム連載時から曹操はある程度以上の人気を誇っていたのですよ。80年代前半頃にコミックトム誌上で人気投票したら、1位孔明は当然として、2位が曹操、3位が関羽であったという。ただし、ファンの意見は軒並み「若い頃の(続)
2015-12-09 16:38:00@gryphonjapan (続)ヒゲなし曹操がいい!」であったという(笑)。中年になってからつけたあのヒゲは連載当時おもいきり不評だったのですよ(苦笑)。ちなみに横山三国志での曹操の名場面名セリフはダントツで悪来典韋が死んだ時の「おれはお前が命をはって守っただけの男に(続
2015-12-09 16:46:12@gryphonjapan (続)なってみせる」……吉川三国志にも曹操が典韋を悼む場面はあるけど、このセリフはない。横山先生のオリジナルです。吉川三国志の曹操に感動した横山さんがさらに膨らませてこのセリフを作ったのです。吉川英治と横山光輝の両巨匠がリレーのようにして(続)
2015-12-09 16:52:17@gryphonjapan 「大志と野心にあふれる青年曹操像」を作り上げたのであって……人気が出ないはずがないのですよ(苦笑)。特に女性読者は、聖人君子の孔明や劉備、武骨な関羽にはない魅力を「野心家青年・曹操」 に感じてたかもと。ちょっとシャア・アズナブルチックな(^-^;
2015-12-09 16:58:23togetter用資料 青空文庫と、現行著作権法(著者没50年で人類共有財産化)に感謝しつつ… 吉川英治作品一覧 aozora.gr.jp/index_pages/pe…
2015-12-09 07:49:07毛沢東の再評価の影響で中国でこそ曹操人気とも聞いたような…。あれっ、混乱しますな。 あと日本でも基本は演義系なので忠義好きは蜀派になるような気が。 日本の曹操好きが、陳舜臣→田中芳樹→蒼天航路ラインの影響なのは同意です。僕がそうw twitter.com/gryphonjapan/s…
2015-12-09 07:15:15賞金つき質問サイトで、質問してみました。どんな答えがかえってくるだろうか…? 三国志演義の”悪役”曹操、日本では一定の人気がある経緯は? q.hatena.ne.jp/1449613460 @TAK_MORITA
2015-12-09 07:25:51楽しみですね〜。吉川先生〜横山光輝先生の三国志の時点で曹操は、すでに愛嬌あって魅力的だった気も。これが日本人特有ならば、悪役を悪役のみで解釈しない風土があるのかもしれないです。 twitter.com/gryphonjapan/s…
2015-12-09 07:30:09三国志・曹操話補足。 そうだ、陳舜臣さんが亡くなった時に、あるインタビュー本を引用していたよ。 陳氏本人も「曹操再評価を主導した」という自負があったようだ。 陳舜臣さんの思い出。~「中国の歴史」や「葵丘の盟」など - d.hatena.ne.jp/gryphon/201502…
2015-12-09 20:38:49【陳舜臣氏本人の回想】
…これまでの『三国志』がだんだん、どうもおかしいなという思いを強くしました。もう少し正しく、というのはおこがましいけれど、私なりの三国志を書かなければいけないというような気持ちになったのです。
(略)
…私は、人物論的に言っても、この時代は曹操が中心になっていると思うんです。…曹操が必要以上に悪者にされすぎていると思うんです…劉備びいきはわかるが、これじゃ、ちょっとかわいぞうだ。アンフェアだ。そんな曹操観を訂正する考えもあったのです。…
(談話形式の、晩年の回想録「上海雑談」より)
“ 陳舜臣による三国志。これが書かれた当時、三国志と言えば吉川英治の「三国志」が主流であり、この「秘本三国志」が刊行されたときの衝撃はかなり大きかったのではないだろうか。 演義による劉備=善、曹操=悪と / “秘本三国志” htn.to/daAoTJ
2015-12-10 04:07:38主なブログは http://d.hatena.ne.jp/gryphon/ そちらと連動したり、関連する過去記事を紹介することも多いですが、まあ多めに見てください。(長く続けており、興味を持ったまとめは大体、過去の関連ブログ記事があるので…) 時事 政治 歴史 漫画 SF 創作論 格闘技 特撮 元祖・初出探しなどが主なまとめテーマ。 あと、ほとんどは「誰でも編集可能」にしているので当事者はじめ、他の方も編集できます。