日本初の商用CRPGはナニか?
@ABC1970 俺の記憶では、なんだけどさ一応宣伝で「DUNGEON」(光栄)と「ぱのらま島」(ファルコム)がどっちも日本初のRPGを名乗っていたはずなんだよね。
2013-01-20 12:25:44@snapwith @ABC1970 「DUNGEON」は手持ちのログインに記事が載ってたような気がしますが、今見れません(^_^;)
2013-01-20 12:31:14@snapwith 光栄のダンジョン、とか、ファルコムのパノラマ島あたりが記憶に残っていますが……ま、最初だったかどうかは自信がないですね。
2013-01-20 12:33:30あああ…もう歴史は遠くなりにけりなんだなあ('A`) 1983、つまり30年前は、日本のRPGの誕生の年なのはほぼ間違いないのだけど、何が最初かすらわからないw
2013-01-20 12:53:49@snapwith 初の国産RPG、私は「アルフガルド」 http://t.co/4AW0GEyY だと思うのですが、違うかな?RPGと格ゲーはいきなり今の原型が出来たのでなく、徐々に完成されていきましたからね。
2013-01-20 12:57:50@zweisser 国産という点だけだと、アルフガルドがほぼ最初なのは間違いないのですが、問題なのは『商用CRPG』なんです。アルフガルドはアスキー掲載のソフトでテープアスキーですから商用CRPGとは少々言いがたい。
2013-01-20 12:59:36しかし84年って年は凄いな。夢幻の心臓・ブラックオニキス・ドルアーガ・ドラゴンスレイヤー・ハイドライドw なんだこりゃw
2013-01-20 13:03:10@snapwith 光栄自身は83年の「クフ王の秘密」を国産第1号のRPGとして広告したようですね http://t.co/kMkQM546 http://t.co/7NhJou4H
2013-01-20 13:05:41@snapwith @Kenzoo6601 はっきり決めるのは難しいかもですね。「頭脳戦艦ガル」を例に挙げるまでもなく、RPGという定義自体があいまいな時代でしたしね…(今もなのですけど)。
2013-01-20 13:28:46@matsushita_8bit @Kenzoo6601 まず発売日自体がいい加減で、出たかどうかわからないw 次に発売されたというタイミングが複数ある、しかも機種もあるせいでますます不明('A`) 最悪ですw
2013-01-20 13:30:10@snapwith ほんとにすごいや! 「ウィズとかウルティマとかやりてぇ!」と思って、技術蓄積したのが、PC88mk2のハード性能で、ぼばーんと解放されたみたいな感じですかね。
2013-01-20 13:33:19@nk12 ゲーム作ってた人間が習作期間を終わって「実際に面白いゲーム」がついに出てきた瞬間だったんでしょうね、1984は。ハイドライドの衝撃は一生忘れないw
2013-01-20 13:34:43ドルアーガの塔も、謎ばっかり言われるけど、当時音楽が衝撃的だったし、舞台がファンタジーだったのも衝撃的だった。100円入れてスタートした時の、あのウルトラかっこいいファンファーレはマッピー・ピエロとサーカスと並んで一生忘れないゲームミュージックw
2013-01-20 13:36:28@snapwith ……そういや、ハイドライドのルーツってどのへんにたどれるんでしょうか? なんかあまりにもある種完成しすぎてたんで、最初からそこにあった、みたいな感覚があるのですが……。
2013-01-20 13:36:47