どうして大企業のゲーム開発は規模がデカくなりがち?→「小規模タイトルは相対的にコストが高い」「イノベーションのジレンマ」など様々な推察が集まる

『パノラマサイト』ってかなり稀有な成功例だったのかも
43

大企業はどうしてAAA規模のゲームばかり開発するのか

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

ゲーム観察する人|ゲーム語る人|ゲーム作る人|ロケットパズル作ってる|相談室はじめました

nikaidorenji.net

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

今、企業のゲーム開発は開発規模が巨大になりすぎて色々な問題が生まれているという話は聞く。 じゃあなんででっかいゲームばかりなのか、大企業が小さいゲームをバシバシ出したらダメなのか? ということがいまだによく分かってなかったりする。 商売として必然なんだろうけど、その理由。

2024-12-08 22:06:30
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

ひとつ納得感のいく回答を頂いたのだけど「ゲームは続編を出すときにボリュームアップかリッチ化を求められる。今人気のタイトルは大体がシリーズを重ねたタイトルであるため当然超巨大になる」これはなるほどと思った。 で、それらと渡り合う必要があるので、新規IPでもデカくする必要が出ると。

2024-12-08 22:08:53
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

各自が最適解を求めていくと自然と「だんだんと巨大化する」流れになってしまう、ということなのかしら。 でもそれだと無理が生じてくるので、どこかで大規模なリセットが発生する感じなのかな。インディーブームとかスマホゲーブームとか。

2024-12-08 22:12:50
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

自分的にひとつ思ったのは、ゲームは「枠の大きさが決まっていない」メディアである、というのが大きい気がする。 漫画は紙面という枠がありそれを越えることは難しいし、紙の制約があるから静止画しか作れない。白黒印刷という縛りもあった。だからリッチにするにも限界がある。

2024-12-09 08:55:00
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

映画も基本的に2時間前後に収めるという制約があるし、1秒最大で24コマで、分岐なども原則ない。予め決まった枠があるので、それが足枷となる。 ところがゲームはその足枷がない。性能が上がりいくらでもリッチな絵作りが出来るようになったし、動きも音もつけられる。300時間遊べたっていい。

2024-12-09 09:00:26

売上規模の小さなゲームはそもそも企画が通りにくい

下田 紀之|モトシモダ @noshimoda

ゲーム研究者を研究中。岡山理科大学 情報理工学科 デジタルゲーム・メディアコース 教授。前職ではボーダーブレイクやアフターバーナークライマックス、ゴーストスカッドなどプロデュース。趣味は小説書き。REPOST機能以外での無断転載禁止

ise.ous.ac.jp/laboratory/t-s…

下田 紀之|モトシモダ @noshimoda

@R_Nikaido 大企業は関わる人数が多いので一本出すのに大きなコストがかかります。売上の少ない小ゲームではこのコストの割合が大きくて利益率を上げにくいのでなかなか企画が通りません。極論、1億円売れる小ゲームを100本出すのと100億円売れる大ゲームを1本出すのでは後者の方がはるかに利益は大きくなります。

2024-12-08 22:46:35
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

@noshimoda なるほどです! 例えるなら、フリーランスで細かい新規の仕事を受けまくると最初の打ち合わせやら契約書などの書類関係、仕事のやり方のチューニングなどを毎回行う必要があって金額以上に手間かかるよね、みたいなそういう感じのやつですかね。

2024-12-08 23:01:01
下田 紀之|モトシモダ @noshimoda

@R_Nikaido そんな感じです。大なり小なり図体に合わせたビジネス規模が求められるという話でもありますね。

2024-12-08 23:06:19
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

@noshimoda それと肌感覚でなんとなく思うのは、 - 1億円×5本のゲームを作る - 5億円×1本のゲームを作る の場合では後者の方が高い売上げが出そうな印象はありますね。薪は1箇所にまとめた方が大きな炎になる、みたいな理屈なんでしょうか。

2024-12-08 23:19:41
下田 紀之|モトシモダ @noshimoda

@R_Nikaido この場合、例えば5億円のゲームは1億円のゲームに比べてざっくり5倍の宣伝費や宣伝・広報・営業スタッフを集中できるので有利ですね。一般に大会社といってもこうしたスタッフが大量のタイトルに対応できるほど潤沢にいるわけではないので、タイトル数が多いとパワーが薄まっていきます。

2024-12-08 23:25:32
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

@noshimoda なるほど、そういう説明になりますか。すごく納得できました。ありがとうございます。

2024-12-08 23:34:44

大企業でもインディーゲームっぽい作品は出してるけど、成功例は少ない?

オオトリ𓅓𓅓 @OHTORRR

例えばスクエニだと、 パラノマサイト(ゲーム大賞優秀賞受賞)、 ダンジョンエンカウンターズ(FFのATBの産みの親、伊藤裕之さん)、 Voice of Cards(ニーアのヨコオタロウさん) とかでっかくない良作も平行して結構出してますけど、でっかいのじゃないとあまり話題にならないんですよね。。。 x.com/R_Nikaido/stat…

2024-12-09 01:39:39
ゆお/こっち屋🏴‍☠️🐰 @yuo_7

例えばスクエニはFFにめちゃくちゃ金かける一方で、ドラゴンの島やダンジョンエンカウンターズといった小規模開発もちょこちょこ出してたのだが、「マスを取らねば跳ねない(話題に昇らない)。数こそパワー」と悟ったのか、その路線もクローズした感あり。手応えあったのは唯一パラノマサイトだけかな x.com/fladdict/statu…

2024-12-09 07:58:46
深津 貴之 / THE GUILD @fladdict

これは自分も疑問。ゲーム開発はテールイベント問題(極少確率での即死)を孕むので、一発必中AAA大作戦略はいつか直撃を喰らう(で潰れるか吸収される)。統計的に考えるなら小〜中規模のタイトルを複数出して、平均化するほうが良さげに見えるが… 二極化しすぎて分散投資できない状況なのか、詳しい人の解説知りたい。

2024-12-09 00:50:14
吉祥院花明 @nagisaryou

@R_Nikaido 今年の任天堂で言えば、フォーエバーブルールミナスは明らかに低予算です。マップは自動生成、ナレーションはAI。

2024-12-09 07:01:06
かに @sosohourse

@R_Nikaido 小さいゲーム出そうとする試みはあるけど、あんま売れてないし、話題にもなってないというのが本当のところかなぁと思う

2024-12-09 08:37:53
パラノマサイト FILE23 本所七不思議【公式】 @PARANORMA_PR

#パラノマサイト Steamでセール中 アンケートで寄せられたおすすめポイント紹介! 実はこういうゲームです! 🌟10時間程度で全伏線回収する良質ミステリー 🌟ホラーと思いきや呪う側になっての呪詛バトル!? 🌟複数の視点が交わって全体像が見えてくる群像劇 🟦Steam(12/5まで) store.steampowered.com/app/2106840/

2024-11-29 17:00:02
リンク パラノマサイト FILE 23 本所七不思議 公式サイト | SQUARE ENIX パラノマサイト FILE 23 本所七不思議 公式サイト | SQUARE ENIX 呪いの力を得た9人の男女が、七不思議に隠された《蘇りの秘術》の行使を巡ってそれぞれの想いをぶつけ合う群像ミステリー。最後にあなたに待ち受ける謎を解くことができるか…!? 昭和後期の東京都墨田区を舞台に、レトロスタイルなグラフィックでお届けする新感覚ホラーミステリーADV。 22 users 548
リンク www.jp.square-enix.com DUNGEON ENCOUNTERS | SQUARE ENIX 『ダンジョンエンカウンターズ』公式サイト 16 users 337

小さいタイトルをたくさん作って売るゲーム会社は淘汰されてきた?

まこと@日ハム・ベイファン @makoto_les_paul

なんでその「リッチ化」が起きたか、という、せざるを得なかったのかってのも根本の原因な気もするけどね。その辺はユーザが担った部分も多いと思う。 x.com/R_Nikaido/stat…

2024-12-09 10:34:43
まとめたひと
もふもふの牛 @mofumofunoushi

モフモフした牛です。