原爆や戦災体験の「語り部」育成は絶対にやめたほうがいいと思うがなあ。人は意識せずに嘘を付いてしまうものだし、体験という枷がない人間に「語り部」をさせたら間違いなくそれを助長するでしょう。
2024-08-07 06:37:57年々、語り部が減ってきている
語り部の高齢化問題
原爆の語り部の人が年々高齢化されていて、その上、今年みたいに特集番組もなくなると、じゃあ一体、誰が原爆の惨禍を後の世代に伝えるのだろう。
2021-08-07 18:30:09しかし被爆者の方の高齢化で語り部さんが減っているのも事実。 広島に生まれ育った僕らが次の世代に伝えていかないといけないと思います。これは責任でもあり務めでもあります。 僕も被爆三世として、音楽を通して平和のメッセージを発信していけたらと思います。 8/6 8:15 黙祷 。
2014-08-06 08:55:01広島には戦争や核爆弾の恐怖を自らの被爆体験により伝える語り部さんという方がいる。その語り部さんと話をしたことがある。語り部さんの高齢化が進み戦争体験者がいなくなること、日本が戦争の恐さを忘れることをとても心配されておられた。子ども達に平和のバトンをしっかり引き継ぐことは大人の役目
2021-08-06 07:52:59おはようございます😃 今日は6日の広島に続き 長崎に原爆が投下された日です 語り部の方が高齢化し いかに若い世代に継承して行けるか 決して忘れてはならない事です 平和なのは当たり前ではないので 戦争のない平和な日が 続いていく事を心から願います 良い一日をお過ごし下さい🎵 pic.x.com/sdb3l9qdzt
2021-08-09 08:30:53誰が伝えていくのか
@TeacherhaGreat もうじき8時15分になります。 被爆者の母はいつも私たちに「戦争はダメ」と言っています。 原爆資料館はリニューアルされていますので、以前行かれた方もまた訪問してみてください。 母は「当時を思い出すけえ、よう行かん」と言います。語り継ぐ事が私たちの責務です。
2021-08-06 08:09:48@TeacherhaGreat ひめゆりの塔や舞鶴の引揚記念館でも同じように心配されている戦争体験者の方の話を聞きました。 こちらは6年生が広島に行き、平和学習をしますが、何度行っても行く度に戦争を知らない私たちがどれだけその思いを受け継げるのか、何をしなければならないかと考えさせられることばかりです。
2021-08-06 07:59:46おはようございます🌄 ゆきラジです😊 今日は8月15日、終戦の日です。 当時者が高齢化していく中、20代~60代の次世代の戦争語り部が 3年間の研修を経て誕生しているそう。 とりあえずは未来に継承しなくてはね✨ そして信玄原の火おんどりの日ですが中止なので画像貼ります📷️ 本日もよろしくです🙋♂️ pic.x.com/ccgg6hxxbb
2020-08-15 06:07:05【長崎原爆の日】8月9日、長崎原爆の日。平和祈念式典での被爆者代表、93歳の岡信子さんのメッセージ、原爆投下直後の長崎、人々の状況の経験談は経験者の言葉だからこそ強く胸に深く突き刺さります。被爆者や遺族の高齢化が進み、経験者が残り少なくなっています。数少ない語り部の声をどう繋げるか。 pic.x.com/jxfq7btw9y
2021-08-09 20:06:50語り部の育成の懸念点
物語化してしまう
体験を繰返す過程で記憶の曖昧なところを補間しつつ再記憶も繰り返され、それを繰り返す内に次第に全然別の記憶に作り替えられることって普通にあるから怖い。 「あのときあの人がしでかしたこと」 を複数人で繰返し話題にして捏造要素だらけになった記憶を共有し、複数人の証言が一致なんてことも。 x.com/PartsStone/sta…
2024-08-08 06:47:54私は以前から、震災「語り部」にも同様の懸念を感じている。「震災を語り継ぐ」「記録を残す」という場で、話者が観客を意識し始めると、そこに無意識の脚色が加わり話が盛られていく。それはやがて震災を、よりドラマチックに、そしてよりエモーショナルに伝えるための《話芸》に変容する。 x.com/partsstone/sta…
2024-08-08 08:50:58話を誇張すればする程みんなが必死になって話を聞いてくれる。「記憶」ではなく「物語」になる。そしていつか皆に「どうせ作り話だろ」と思われた時、原爆の悲劇は忘れ去られる。 x.com/PartsStone/sta…
2024-08-07 17:44:49当事者が話すことに意味がある
記憶ですら時間と共に変化していくのに、いわんや当事者ですらないとすれば、って感じなんだよね x.com/PartsStone/sta…
2024-08-07 16:50:16わかる気がする。職業や畏まった場で、何か意味を成そうとして人に向けて発信するんじゃなく、思い出してポツリポツリと語ることが真実だと思う。 x.com/PartsStone/sta…
2024-08-08 19:40:00私も語り部育成には懐疑的かもしれん。創作してても、なんならやきうとかスポーツ見たりノンフィクション読んだりしていたら「結局実体験に勝るものは無いな」と思っちゃう。 x.com/partsstone/sta…
2024-08-08 14:27:18