82
ユタ @miyabonba0000

田舎のヤンキーって学歴ないはずだからあまりいい会社に就職してないはずなのに結婚して子供作って家建てていい車に乗って毎日楽しいそうにしてるの何でですかね? これは田舎の謎の1つでもあります。

2024-03-16 17:41:00
ヤンキーJKクズハナちゃん 1 (少年チャンピオン・コミックス)

宗我部としのり

ヤンキーと双子の作り方(1) (星海社コミックス)

岡野く仔

そうみ @i_m_u_o_s

@miyabonba0000 自営業中卒マイルドヤンキーです。 大人になると高学歴に収入以外で太刀打ちできる軸が無くなり、高収入だけを求めて血眼になって努力をするからです。 そして、選ばなければ高収入の仕事はいくらでもあります。 学歴があるのに稼げない皆さんはただ仕事を選んでいるだけです。

2024-03-16 20:54:30
【運命研究家】 @fate_researcher

@miyabonba0000 冷静に考えてみなさい 山や畑や海で学歴は必要か否か 大自然で生きることに学歴は必要がないのだよ 必要なのはサバイバル能力だ

2024-03-16 21:47:58
珊瑚てゃ@SUI @Paradise787

@miyabonba0000 案外地方に大企業の系列工場あるんだよね そこへ勤めて家は親の広大な敷地に上物だけ建てるからローンは少なくて済む 家族で働き子供は祖父母が面倒見る 休日はイオンにミニバンでお出かけ 年金支給日は祖父母(財布)をを連れて回転寿司に繰り出す 港区で見栄の張り合いするより楽しそう

2024-03-16 23:11:37
縞々@1年で見違えるようにギターが上手くなる人 @shimashi_guitar

@miyabonba0000 ヤンキーっぽくても家族がいてちゃんと生活している人は、早くから働いて親方になるとか、会社を起こすとか、一生懸命働くとかで学歴なんてねじ伏せちゃったからじゃないでしょうか。

2024-03-16 22:18:34
ひろあゆ @h6pjhxdsi

@miyabonba0000 こんなこと言うと怒られますが、ちょっと悪い方が総じてモテる。 そして結婚が早くて、子供が好きな場合が多い。 田舎で、誰もやりたがらない肉体労働系の仕事をしていて、若くて給与がいい。 仲間意識が強くて、学力でなくリーダーとしての資質を発揮して出世する。 みたいな流れでは。。。

2024-03-16 22:45:06
からすん/karas'n @k696

@miyabonba0000 子の教育に金を使わないからってこないだ見た

2024-03-16 23:41:42
ジャンプ坊主 @kaede331a

@miyabonba0000 田舎は土地が安いから 家だって建売ならピンキリ

2024-03-16 20:40:25
ひろたん⭐️ @hirotamhirotam

@miyabonba0000 土地代も安いし家は建てやすいよね。 子どもに対しても勉強勉強!ってないところも、心とお金の余裕に繋がって楽しそうに見えるんだと思います。

2024-03-16 22:14:12
豚山ライフ @butayama_

@miyabonba0000 すぐ現場仕事して、しばらく働いた後、 独立して親方とか社長になってるケースだね

2024-03-16 23:06:43
f @automatflow

@miyabonba0000 都会でいい会社に就職していても、結婚できず子供もおらず賃貸に住みもちろん車も買えず毎日つまらなさそうにしてるの何でですかね?

2024-03-16 22:09:23
ヤンキー悪役令嬢 転生天下唯我独尊2 (ヴァルキリーコミックス)

赤信号わたる

まとめたひと
うま @kalofollow

Amazonのアソシエイトとして、kalofollowは適格販売により収入を得ています。

作者のオススメ

弱者男性として娘に言えるのは、「鉄棒とかマット運動とか苦手な男子に優しくするな」ということですね→「優しくしてくれたから結婚できたんちゃうくてすか?」

kalofollow 2

美容院来てるねんけど、美容師にタメ語使われるのが癪すぎて話全部無視してたのに「おーい笑 返事してもろて笑笑」とか話しかけてきやがってもう何も期待できない

kalofollow 3 1 1 user

年収400万の時にマッチした人に数回全奢りして交際を断られたのはきつかった。数年後に年収900万になったら向こうから交際申し込まれたけど断った→「実際これになったら気持ちいいだろうな」

kalofollow 4 1 1 user

昼職オンリーの給料月15万の子が「毎月3万貯金してる」って言ってて、全部自炊でお弁当持参、移動は電車と自転車。休みの日はNetflixって言ってた。すごい。でもこうなりたくないと思った→価値観は人それぞれなので

kalofollow 9 7 2 users

電話対応が下手すぎてご指導を受けてしまいました。自信がない→声が小さくなる→注意される→更に緊張してしまう。悪循環。→「知識をインプットしておけば多少マシになる」「慣れるしかない」

kalofollow 6 5 1 user 1

僕、資料を作らされる→上司に資料を紙で提出する→上司、資料をろくに読まずにシュレッダー→シュレッダーが満タン→僕が掃除を命じられるという地獄のような逆SDGsが展開されている

kalofollow 1 1