読書感想文全国3位が教える「賞を取る読書感想文の書き方」。中学3年生の時に読書感想文全国コンクールで3位になった私が、独力で編み出した賞をとる読書感想文の書き方を伝授します。
2011-07-30 19:05:39①システムを理解する。読書感想文コンクールでは読んだ本の種類のよって3つのカテゴリに分かれます。1類は小説などのフィクション。2類は闘病記などのノンフィクション。3類は課題図書。内閣総理大臣賞は3類から選ばれる傾向があります。
2011-07-30 19:05:54②本を選ぶ。賞を取るなら3類が断然おすすめ。3類の課題図書は出たばかりの本なので「先行研究」がありません。今年、応募された作文のなかで相対的に優れていればOK。
2011-07-30 19:06:39→ぎゃくに難しいのは文豪の作品。いくらでも「先行研究」があるので、それらと比較され、受賞するには過去の名作文よりも優れたものを書かないといけません。
2011-07-30 19:06:49③キャラクター設定をする。読書感想文は批評や評論を書く場所ではありません。あくまで学校の作文です。つまり、自分がいかに学校的な優等生であるかアピールする必要があります。読書感想文を書く自分がどんな人間かキャラ設定をしましょう。
2011-07-30 19:07:19→おすすめは「屈折のない文化系優等生」キャラ。学校や教師に疑問を持たず、かつ文化資本高そうなかんじ。僕は公立中の運動部でしたが、作文では私立中で考古学研究会に入っている設定で書きました。
2011-07-30 19:07:28④本文を書く。本の批評ではなく、自分について書きます。自分の今の生活や悩み、将来の夢、社会の関心を読んだ本に関連づけて書きます。暗かったり反抗的なのはNG。
2011-07-30 19:08:04→健全な中高生が健全な悩みを抱えて、それが健全に解決されていくのがおすすめ。もちろん、本当のことを書く必要はありません。③でしっかりキャラ設定できていれば、いろいろ捏造すればよろし。
2011-07-30 19:08:12★「引用はするな」課題図書の場合、選考委員もその本を読んでいます。作文は原稿用紙5枚なので引用する暇はありません。本のあらすじなども不要。いきなり「本を読んだ自分」について書きましょう。
2011-07-30 19:45:25★「早熟は厳禁」中学生・高校生それぞれに相応しい知性というものがあります。まちがっても三島由紀夫の学習院時代の作文みたいなすごすぎる文章を書いてはいけません。「ポストコロニアル的文脈の脱構築」とか死刑。教科書に載っている知識と漢字のみで書きます。
2011-07-30 19:47:06★「観念的でなく行動で」頭の中で考えたことや本を読んで感じたことを書いていけません。本を読んで何らかの行動をし、世界が改善されてゆく物語を書きます。あなたの生活が本を読んでどう変わったか。それが重要。
2011-07-30 20:02:36読書感想文コンクールは、毎日新聞社がメインで、サントリーがスポンサーです。全国1位は内閣総理大臣賞。2位は文部科学大臣賞。3位は毎日新聞社賞。僕は3位でした。
2011-07-30 19:08:39→授賞式は東京會舘。サントリーの飲み物飲み放題。貰える景品はメダルと銅製ゴブリンフィギア、置き時計、ウーロン茶などです。学校には別途テレビなどが送られます。
2011-07-30 19:08:46僕は中1の時に書いた作文が県優秀(2位)になったのをきっかけに独力で読書感想文コンクールを解析。その結果、先生の指導を一切受けずに中3のとき全国コンクールで3位になりました。
2011-07-30 19:09:57青少年読書感想文全国コンクール http://t.co/T6Hh3ZY 学校を通じて提出。地域審査(自分の場合は郡審査→市部審査)→都道府県審査(自分の場合は県。ここで最優秀だと全国)→全国審査。
2011-07-30 19:28:21