高すぎる意識の壁!マイナージャンルを衰退させる"新参潰し"の実態とは?

文化はこういう人が壊していくのか…?
6

本、アニメ、映画、音楽、スポーツ…どんなジャンルにも入門者を叩き落とす”新参潰し”がいることを知っていますか?

好きなものを好きでいられるために、どんなことが起き得るのか事前に知っておくべきなのかもしれません。

 

 

<登場人物>

ono_e01

エリコちゃん

月に8回はツイッターが炎上するネット苦手OL。

ono_m01

ミカ先輩

炎上を見守るのが生きがいのインターネット大好きOL。

ono_49_kuruin70

九龍院ナオヤ

人気の歌アニメ「いけない☆プリンス様」に出てくるエリコちゃんの推しキャラクター。

決めゼリフは「まあ・・・そりゃそうか。」「そうなるわな。」

 

 

 

 

 

 

ono_m01見て見て、エリコちゃん!

ono_e01なんパイ(何ですか先輩)?

 

 

 

 

ono_49_kuryucard

エリコちゃんが好きな「いけない☆プリンス様」が
鉄道会社とコラボした限定ICカードが
偶然手入ったのよ。欲しい?

 

 

 

 

 

 

ono_ebikkuri

 

 

ヒ、ヒィーーーーー!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ono_e01す、すみません先輩・・・
そのアニメはもう見てないんで・・・

ono_m04どうしたのエリコちゃん?
このアニメのグッズと筐体に月18万もつぎ込んでたじゃない。

ono_e01いえ、もういいんです。
気持ちだけ受け取っておきます・・・

ono_m01うーん・・・
その様子だと何かあったのかしら?

ono_e01はあ・・・あれは三週間ほど前・・・

 

 

 

 

 

 

 

ono_49_ukiukierikob

 

いけプリの二次創作イラストを描いた私は
ウキウキでTwitterに投稿したんです。
同じ推しのファンに喜んでもらえると思って・・・

 

 

 

 

 

 

ono_m01そしたらどうしたの?
炎上したの?

ono_e01なんで分かるんですか?
そうなんです・・・

ono_m01だっていつも炎上してるじゃん

 

 

 

 

 

 

ono_49_ukiukieriko2

 

せっかく描いたのにキャラを汚すな子供が見る
アニメを汚すな、キモいのここが違うのあそこが
違うのとめちゃくちゃ言われて叩かれて・・・

 

 

 

 

 

ono_e01そのトラウマでもうキャラクター見るだけでじんましんが出るようになってしまったんです。

ono_m01そんなことがあったのね、かわいそうに・・・

ono_m02人の好きなものに対するエネルギーってすごいから
時には嫌いな人より攻撃的だったりするのよね。

ono_e01もういけ☆プリファン嫌い・・・

ono_m01あなたは(そこまで)悪くないわ、エリコちゃん。
どんな界隈にだってこういう意識の高いファンはいる・・・

ono_m01無知だったり経歴の浅いファンを攻撃して萎えさせ、やがてジャンルを衰退へと追い込む・・・

ono_m01こういうアグレッシブなファンをネットでは畏怖を込めて”新参潰し”と呼ぶの。

 

 

 

 

 

ono_ebikkuri

 

し、新参潰し…!!!!???????????

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新参潰しってどんな人?

 


ono_e02どんな趣味だって最初は初心者から始まるのにどうして新参を叩く人がいるんですか?

ono_m01なにも彼らは新参だけを叩いてるわけではない・・・
単に新参のほうが彼らの逆鱗に触れるボロを出しやすいのよ。

ono_m01そして、新参のうちにそういった恐怖体験をすると「◯◯ファン怖い」とジャンル自体の印象になってしまう。

ono_m01結果的に、作品やジャンルに対する理解の浅い新参者がそういった経験で離れていってしまうの。

ono_e01今の私ですね・・・

ono_m01「たとえ同じものが好きでもヤバい奴はヤバい」
ということを決して忘れてはいけないわ。

 

 

 

 

ono_49_nyumon

 

それによしんば、自分の好きなもののファンが
実際にヤバかったとしても、それは本来好きな
作品やジャンルそのものとは関係のないこと。

 

 

 

ono_m01「ファンはファン、作品は作品」と割り切れば好きなものをずっと好きでいられるはずよ。

ono_e01頭では分かっているのだが・・・

ono_m01それじゃあ、具体的にどんな新参潰し勢力があるのか3つの代表勢力をもとに見ていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.ファンの定義上げ勢

 

ono_m01まずは典型的なニワカの例として、常に炎上してるエリコちゃんのアカウントを見ていきましょう。

ono_e01常に炎上しててよかった~

 

 

 

 

ono_49_honzuki1

 

 

 

ono_m01エリコちゃんのこのキモあざといつぶやきについたリプライを見てみましょう。

ono_e01あらためてピックアップされると恥ずかしいですね(テヘ)

 

 

 

 

ono_49_honzuki2

 

 

 

ono_m01おやおや?エリコちゃんのこのあざキモつぶやきに講演アイコンのおじさんが連チャンで釣れているわね。

ono_e01こ、講演アイコン・・・?

 

 

 

 

 

 

ono_49_icon

 

講演アイコンは社会や若い女との接点が苦言や説教しかなく
なった結果実社会での地位や影響力を”自分が講演している
姿のアイコン”でSNS上に誇示し、威嚇を図りつつ無差別に
意識の低い人の発言に絡むようになった人達のことだよ。

 

 

 

 

 

ono_e01そういえば説教口調でしかコミュニケーションを取ってこない人っていますよね。

ono_m01きっと寂しいのよ…でもそれは今は関係ないわ。
問題はこれもまた新参潰しの一種だということなの。

ono_m01子供の頃を思い出してみなさい・・・親にああしろこうしろと言われてやりたくなったことがある?

ono_e01ないが

ono_m01やれと言われればやりたくなくなる、それが人間の心理・・・

ono_m01こういうふうに「好きなら最低これぐらい~」と勝手に好きのハードルを上げて新参を萎えさせるのが定義上げ勢よ。

ono_e01すごいわかる

ono_m01上の例のように「月何冊~」などと量を条件にするタイプと、自分が勝手に選んだ特定の作品を条件にするタイプがいるわ。

ono_e01いる・・・。

ono_m01こういうタイプが積極的にジャンルそのものを衰退させる要因になる理由は明白・・・

ono_m01「かぶったら困るアクセサリ」感覚でジャンルを追ってるから、新参は居ないほうがいいの。

ono_e01とんでもねえ奴らだ

ono_m01逆に、ジャンルを愛する人は下手言って衰退されたら困る・・・
「最低でもこれぐらい読め」なんてことは言わないの。

ono_e01へぇ~。

ono_e01だってさ。聞いた?

 

 

 

 

 

 

2.推しすぎ勢

 

ono_49_iizoweb

 

 

ono_m012番目は”推しすぎ勢”。興味のない人やまだ初心者の人にすごい圧で作品などの良さを推し、引かせてしまう。

ono_e01こんな状況ある?

ono_m01ない

ono_e01でも分かるかも・・・私、人から薦められて貸してもらった本を読んだことがないんですよね。

ono_m01その通り、人の興味は難しいもの・・・
好きなものほど慎重に推すのが大事ね。

ono_e01家にどんどん溜まってくからやめてほしいんですよね。

ono_m01それは返そうよ

 

 

 

 

 

 

 

3.知識の誤り/自分と違う見方絶対許さない勢

 

ono_m01そうは言っても"推しすぎ勢"はそもそも害意がない・・・
定義上げ勢はそこまで愛がないから手強くはない。

ono_m01本当に怖いのはただの”嫌い”じゃない。同じ”好き”に対する解釈や態度の違いによる軋轢なの。

ono_e01好きの反対は無関心、というやつですね。

 

 

 

 

ono_49_chishiki2

 

 

 

 

 

ono_m01最後の3番目は冒頭のエリコちゃんへの罵倒のような、知識の誤りの指摘/違う見方の否定を過剰に行うタイプね。

ono_m01このタイプはもっとも手強い・・・なぜなら作品や対象を心底愛し、アイデンティティの一部まで組み込んでいるから。

ono_e01アイデンティティ?

ono_m01その何かが好きであることによって自分を自分たらしめているというほどの強い愛・・・

ono_m01強い愛は執着を産み、執着は攻撃的な態度になって現れる。でもそれは当人にとっては”正義”・・・

ono_m01嫌いに基づいた争いより、好きが絡んだ争いのほうがはるかに根深いのよ。

ono_e01壮大な話になってきた

ono_m01インターネットの小競り合いだからってなにも、矮小な問題ととらえる必要はないのよ。

ono_m01”キャラクターを裸で描いていいのか”という問題だって、
かつては著名な画家たちが直面したことなの。

 

 

 

 

 

ono_49_mahaora

 

ゴヤ「裸のマハ」やマネの「オランピア」・・・
今では名画と言われるこれらも”裸体の女性を描く場合は
ヴィーナスのような神話の女神でなければならない”という
常識を破り、異端だ、卑猥だ、不道徳だと批判されたのよ。

 

 

 

 

ono_e01教科書に載ってるような絵でも当時は卑猥だと言われていたんですね

ono_m01他にも、聖人を描く際のルールを省略して親しみのある宗教画を描いた画家・・・

ono_m01絵画は貴族を描くものという常識を破り農民や町人に光を当てた画家・・・

ono_m01こういった”常識”を破り、既存のルールから絵画表現を開放した画家達こそが今日評価されているの。

ono_e01ためになるなあ~

ono_m01だからこそ言おう・・・

 

 

 

 

 

 

 

ono_m05

 

ちょっと批判されたくらいで”好き”じゃなくなるなら
あんた一生何も好きになれやしないわよ!!!!

 

 

 

 

ono_ebikkuri

 

ギャエーッ!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

ono_e01そうだった、そういえば私があの絵を描いたのも・・・

 

 

 

 

 

 

ono_49_adam1

 

それまでいがみ合っていたナオヤとタモツが初めて互いを認め
ソウルパージし合い、神ステージチャレンジを成功させた・・・
そのむき出しの友情の美しさを描きたかったからだったんだ。

 

 

 

 

 

ono_e01卑猥?汚らわしい?そんなものじゃない・・・
卑猥なのは卑猥に見えるおまえの目だ!!!

ono_e01先輩、私、決めました・・・

 

 

 

 

 

ono_eakame

 

布を取ります!

 

 

 

ono_m01ぬ、布・・・?
なんの話・・・?

ono_e01ナオヤとタモツの腰に巻いてある布を!
取ります!

ono_m01いや・・・でもそれは
ツイッターではやめたほうが・・・

ono_e01いいえ・・・
もう誰も私を止められません!!

 

 

 

 

 

ono_eakame

私は二次創作に革命<ルネサンス>を起こしマザッチオ!

 

 

 

 

 

 

 

ono_49_arinomama

※記事上でモザイクをかけています

 

 

 

 

ono_m01ああ・・・
やってしまった・・・

ono_e01来るがいい!付和雷同のいけプリファンよ!
そして<真の美>の姿に圧倒されるがいい!

 

 

 

 

 

ono_eakamewarau

荒らせるもんなら荒らしてみろー!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~翌日~

 

 

 

ono_e01さて・・・今ごろツイッターは非難轟々かな?
革命はつらいぜ、どれどれ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ono_49_lock

 

 

 

 

 

 

 

 

ono_49_maasouka

まあ・・・そりゃそうか。

 

 

 

 

 

(おわり)