SANOGRAPHIX Blog

京都を拠点に活動する佐野章核 (sanographix) の個人ブログ。日記、webデザイン、読書、写真など。

【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編

荷物を減らしたい人のための服リスト 今年の連休はどこかに旅行したいと考えている人も多いと思う。ここ数年、個人的興味として「旅行時の荷物の削減・最適化」に取り組んできた。その結果、「荷物が少ないので飛行機でもスーツケースが不要」「毎回なにを持…

2025年1-3月にプレイしたゲーム感想

2025年1月から3月現在までに遊んだゲームの感想を書いておきます。あんまり遊べてないので数は少ないです。おおむね Warhammer 40,000: Rogue Trader に時間割きすぎたのが悪い。 Warhammer 40,000: Rogue Trader Avowed Lonely Mountains: Snow Riders Warh…

機能満載の全部入りバックパック「Evergoods CTB20 - Civic Travel Bag 20L」7ヶ月使用レポート

この凝縮感よ 良いバックパックだと思います。 理想のバックパックを追い求めると、要求がどんどん増えていくものである。やれウォーターボトルポケットがないと困るだの、持ち手が欲しいだの、ラップトップを収納したいだの......。おまけに小柄な自分に合…

2024年に観た映画・ドラマふりかえり

前回記事で2024年のゲームふりかえりを書いたので、今回は2024年に観た映画・ドラマを振り返る。なお今年”観た”なので公開年が過去の作品も含まれる。 映画 ブラックベリー 今年”観た”なかで一番好き。「妥協してなにか作って失敗したことがある人」にとって…

2024年に遊んだゲームふりかえり

不思議なラインナップ 年末恒例の、今年遊んだゲームのなかから良かったものを振り返る。 はじめに断っておくと、例年に増して不思議なタイトルラインナップになっていることをご了承願いたい。というのも、今年は別件の制作をやっていたこともあり、あまり…

イラストレーターのためのポートフォリオサイトテンプレート「Illustfolio Lumina」を作った

イラストレーター専用設計 あなたはフリーランスのイラストレーターです。活動して一年ほど経ち、イラストの仕事が少しずつ増え始めて手応えを感じています。将来のために、もっと自分の絵を売り込みたいと考えています。そういえば、フォロワーの何人かはポ…

11/22(金)にイベント「SMTP++ 16」に出演します(配信あり)

来てね or 配信見てね 2024年11月22日(金)、「SMTP++ 16」という催しをやる。場所は京都木屋町 cafe la siesta ほかTwitch配信もある。 このイベントは2017年から開催しているもので、そこはかとなく集まって、音楽を流して、そこはかとなく解散する。……と…

よかったゲーム2024年上半期

例によって、2024年上半期に良かったゲームの振り返りをやる。個人的な好みのゲームの傾向は過去記事を参照してください。 が、今期はそもそもゲームあまり遊べなかったので量は少なめです。 Baldur's Gate 3 Potionomics Endless Monday: Dreams and Deadli…

5/31(金)にイベント「SMTP++ 15」に出演します(配信あり)

来てね or 配信見てね 2024年5月31日(金)、「SMTP++ 15」という催しをやる。場所は京都木屋町 cafe la siesta ほかTwitch配信もある。 このイベントは2017年から開催しているもので、そこはかとなく集まって、音楽を流して、そこはかとなく解散する。……と…

2023年に観てよかった映画・ドラマ

もう2024年1月も末という状況ではあるが、2023年公開の作品のなかから観てよかった作品を挙げる。 というのも、2023年前半に観てよかった作品は記事にしたが、年の後半は書いていなかったので。 なお「観て“よかった”」の定義は「良い点が何かしらあった」の…

2023年に遊んだゲームふりかえり

毎年恒例、2023年にプレイしたゲームのなかから良かったものを振り返る。 リストの並び順に順位等の意味はない。感想なので順位はつけない。今年「遊んだ」ゲームなので、去年以前に発売したゲームも含まれる。各タイトルは特に断りのない限りPC版をプレイし…

12/15(金)にイベント「SMTP++ 14」に出演します(配信あり)

来てね or 配信見てね 2023年12月15日(金)、といってももう明日のことなんだけど、「SMTP++ 14」という催しをやる。場所は京都木屋町 cafe la siesta ほか Twitch 配信もある。 このイベントは6年前から開催しているもので、そこはかとなく集まって、音楽…

大体困らないポーチの中身

困ったら見直す 前回の記事で、荷物が多くて云々と書いたので、「その荷物とやらは一体どんなもんなのか」と思われた方もいらっしゃるかもしれない。 そこで、普段かばんに入っているポーチの中身を書いていくことにする。とりあえずコレを持っておけば大体…

旅行中のサブバッグの必要性と「Matador ReFraction Packable Backpack」の評価が固まりつつある件

普通に見えて、すごく良い 結論からいうと、旅行時には3つのバッグを持って行っている。 メイン: Tortuga Setout 35L Backpack (生産終了) サブ(1): Matador ReFraction Packable Backpack サブ(2): Bellroy Lite Sling なぜ3つなのか、ということと、サブ…

スマート“じゃないほう”のウォッチを買い足した

全部マイクロブランド 「なんかApple Watchじゃなくてもいいかな……」と思う場面がしばしばあったりしませんか? 自分はそう思ったので今年は腕時計を4本買った。もう年内は買わない。たぶん。 4本はすべて、いわゆるマイクロブランド(厳密な定義はないが、…