無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
田町「コロンブス」夢眠インスパイア系は本家より美味い?トマトほうれん草エッグカレーが絶品!
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
ShigeP_Bishoku
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
閉店
コロンブス
|
---|---|
ジャンル | カレー、インド料理 |
住所 | |
交通手段 |
JR 田町駅 徒歩5分 三田駅から293m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
17席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 少し高いですが、近隣にコインパーキングあり。 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
オープン日 |
2013年8月1日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
詳しくはブログをご覧くださいませ。
https://tokyo-tabearuki.com/columbus-tamachi
今回の内容
1 田町 コロンブスとは?
2 田町 コロンブスの外観、メニュー、店内の雰囲気
3 田町 コロンブスで頂いたトマトほうれん草エッグカレー
4 田町 コロンブスの行き方、営業時間、食べログ採点
1 田町コロンブスとは?
田町のカレー店、コロンブスは2013年8月にオープン。
食べログ3.59、GoogleMap4.0。(2021.01.20現在)
慶応仲通り商店街にあるこのカレー屋のことはしばらく気になっていました。
それは西早稲田にあった伝説のカレー屋「夢眠(むーみん)」のインスパイア系と言われているため。
自分は2020年にお台場のダイバーシティに復活した「夢眠」を2度訪問。(こちらは本家が監修)
グリーンカレーとベーコンエッグカレーを頂いています。
グリーンカレー@夢民お台場
ベーコンエッグカレー@夢民お台場
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
西早稲田の伝説のカレー屋「夢眠」がお台場で復活していたので行ってみた2020-08-16その際に夢眠について随分調べたのですが、夢眠には炒咖哩(チャオカリー)という系列店がある事が分かりました。
ただし、こちらは本家とトラブルがあったとか。
それが原因かは分かりませんが、江古田、池袋、池袋、日本橋、吉祥寺、浜松町、新宿などに店舗があったというチャオカリーの店舗、現在は汐留店のみ。
こちらもいずれ訪問したいと思っていますが、田町のコロンブスも夢眠にそっくりのカレーを出すという噂。
コロンブスは夢眠と関係があるわけではなく、夢眠をオマージュしたカレー、いわゆるインスパア系だとか。
以前、大岡山の「むらもと」というラーメン店を訪問したことがありますが、ラーメンが永福町大勝軒のものにそっくり。
むらもとの店主は永福町大勝軒に憧れて同系統のラーメンを作ったそうですが、これと似た感じでしょうか?
さて、今回頂いたコロンブスのカレーはすごく美味しかった!
本家と比較できるほど本家の味を知らないので、似ているかどうかについて言及はできませんが、1カレー店としてとても美味しいのは間違いないと思います。
2 田町 コロンブスの外観、メニュー、店内の雰囲気
こちらは三田二丁目交差点から少し田町方面に進んだところから撮った慶應仲通りの写真。
通りの左側上方に黄色いコロンブスの看板が見えます。
田町コロンブスの外観
店舗用テントは少し使い込んだ感じ。
ロゴは船のハンドルと船のイラストかな?コロンブスをイメージしたのでしょうね。
店頭は資本系を彷彿さえる賑やかなメニュー宣伝。(事実は不明)
田町コロンブス店頭メニューその1
「野菜をふんだんに使った贅沢なヘルシーカレー」とあります。
こちらがレギュラーメニューかな?
田町コロンブス店頭メニューその2
右上の「トマトほうれん草エッグカレー」が夢眠の「ポパイカレー」に相当するそう。夢眠の過去記事で「ポパイカレーを食べずして夢眠を語るでなかれ」的なものを見たので今日はこれにしよう。
メニューはどれも1,000円以上。値段は安くないですね。
田町コロンブス店頭メニューその3
野菜推しのはずが、チキンとウインナーのあいがけカレーなどゴーゴーカレーを彷彿させるメニューもあります。学生街ならではのメニューでしょうか?
店頭にも多くのステッカー。UberEats、Menu、Woltなど数々のデリバリー、テイクアウトに対応しています。
さて、入店。なんと平日の12時50分で先客なし。
田町コロンブスの券売機
自販機は故障中。
感じの良い店員さんから「お好きな所にどうぞ」と言われたのでカウンター席に座ります。ただテーブル席もあったのでそちらの方が良かったかな?と後から思うことに。
「注文何になさいますか?」と聞かれて焦ります。あのカレー正確な名前何だっけ?
とっさに「ポパイカレー的なやつで」と言うと通じません。そっかこの方はバイトで夢眠の事は知らないのかも。
メニューを見せてもらって、「トマトほうれん草エッグカレー」を注文しました。
そして、「ご飯の量どうしますか?」と聞かれます。小盛、並盛、大盛があるそうなので並盛でお願いしました。
注文してからカウンターの上の方に
ライスの量をお選びください。ライス小盛(180g)、並盛(230g)、大盛(300g)注文時にスタッフにお申し付けください。
というオレンジ色のステッカーを発見しました。
少し経って違和感。椅子が固定式で、かなり前のめりになります。
固定式は横が狭いと感じることはよくありますが、前に狭いのは珍しい。テーブル席に座れば良かったと思ったのはそれが原因。
途中から中年女性客が1名入ってきましたが、店内に学生の姿はなし。
そういえば、慶応大学はコロナ渦でオンライン授業9割!というオンライン授業率が異常に高い大学。
1部で猛批判されていましたが、最近今年の4月から対面授業9割に変えると新聞報道が出ていました。そうなれば学生客も自然に戻ってきますね。
卓上の調味料。
福神漬けだけでなくらっきょうも取り放題のようです。
田町コロンブス福神漬けとらっきょう
さて、着席してから5分くらいで、トマトほうれん草エッグカレーが到着しました。
3 田町 コロンブスで頂いたトマトほうれん草エッグカレー
色鮮やか。
トマトほうれん草エッグカレー@コロンブス田町
黄色と緑、それに赤まで合わさり実に良い感じです。
ご飯は並盛。これはお台場の夢眠でルーが少なめと感じたので並盛を選んだのですが、
こちらはカレールーがなみなみと注がれています。この量ならご飯大盛でも無問題でしたね。
さて、カレーを一口食べると美味しくてびっくり。旨味がすごい。
辛さはあるも辛すぎず。唐辛子一辺倒の辛さではなく、卵や野菜の旨さも十分に感じられます。
濃厚すぎずサラサラ過ぎず、独特のコクを感じるのは夢眠と同様。
ほうれん草のシャキシャキ感、ふわとろの卵にトマトの酸味にレーズンの甘味。自然に味変するのですが、どれも美味しい。すごいなこのバランス感。
食べていてとても楽しいカレーです。
福神漬けの力もらっきょうの力も借りる必要がないくらいでしたが、せっかくなので最後に頂きます。
これも美味しいな。
大満足。味に関しては文句の付けようがありません。
田町のこの近くには、「ゼロワンカレー」という一推しの南インド料理店があるのですが、味わいが違うので、バッティングすることはありません。
田町の新店「ゼロワンカレー」南インド料理ミールスが豪華!で最高に美味い!2020-07-13田町地区のカレーで良い選択肢が増えたのは嬉しいな。
また、近いうちに汐留のチャオカリーにも訪問したいと思っています。
4 田町 コロンブスの行き方、営業時間、食べログ採点
〒108-0014東京都港区芝5丁目24−12第一共英ビル1F
JR田町駅徒歩5分
都営三田線・都営浅草線三田駅徒歩3分
都営大江戸線赤羽橋駅徒歩10分
【田町コロンブスの営業時間】
11:00~15:00/17:00〜21:00(L.O.20:30)
定休日日曜日・祝日