無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5593-8405
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
季節のメニュー、グランドメニュー、全てに隙がない
本日のお魚のカルパッチョ 金柑と西洋わさび
本日のお魚のカルパッチョ 金柑と西洋わさび
本日のお魚のカルパッチョ 金柑と西洋わさび
岩中豚の自家製サルシッチャ じゃがいものピュレ添え
岩中豚の自家製サルシッチャ じゃがいものピュレ添え
岩中豚の自家製サルシッチャ じゃがいものピュレ添え
富山ホタルイカ 菜の花 イカスミ リングイネ
富山ホタルイカ 菜の花 イカスミ リングイネ
ティラミス
ティラミス
ティラミス
メニュー
メニュー
メニュー
隠れ家にしたい…けどおススメしたい
□築地周辺の穴場イタリアン
□席数が少ないので満席に注意
土曜の13時前に入店。
店内はテーブル席1つを除き満席、ラッキーなことにすぐに座れた。
【ズワイガニとポロネギのトマトクリームスパゲティ】1,500円(大盛+200円)
・築地近くだからか使用されるズワイガニもポロネギもワンランク違う雰囲気。特にポロネギ、カットされた見た目は普通の長ネギだが甘味がとても強くクセも無い。ズワイガニに負けない存在感がある。
・ベースは想像し得るトマトクリームの味だが、そこにズワイガニの上品な塩加減とポロネギの甘味が合わさりよ単純なパスタを超えたひと皿になっている。
【ティラミス】600円
・マスカルポーネチーズとコーヒー、シンプルなのに味わい深くコクが深い深い…!初めて食べてからずっと虜になってます
気軽に海鮮系のイタリアンを食べるならココ!
◾️気軽に海鮮系のイタリアンを食べるならココ!
◾️店員さんからの気づかいが多くフレンドリーなのが嬉しい!
月曜の21:30頃入店。
4組のテーブル席のうち3つは埋まっていた。残ったテーブル席に案内され着席。
【ウチワエビのトマトクリームリングイネ】1,900円(1尾)
・季節ものなのかおススメメニューの中で発見。ウチワエビの身からミソから全部入った旨味凝縮のリングイネ。トマトクリームとの相性ばっちり!
・エビは+900円で2尾とすることも可能。
・リングイネはもっちりよりもやや硬めに茹であげられていた。クリームの甘味に対しパスタで味をしめているような印象を受けた。
【ティラミス】600円
・文句なし、自分史上最高のティラミス!!
・シンプルな構成ながら食べ飽きることなく一気にフォークが進む。
【その他】
・何度か通っていることを店員さんは把握してくださっており嬉しかった。
・味の感想などを聞いてくれる気遣いが本当に居心地良かった。
気持ちの良いお店。居心地が良い
土曜の12時過ぎに入店。
4つのテーブル席のうち3つが埋まっていたが運良くテーブル席に案内され着席。
【和牛のミートソース】1,300円(サラダ、パン、コーヒー付き)
・やや甘めの味付けでひき肉の代わりに細かくカットされた和牛が入ったミートソースパスタ。すじ肉も入っていて旨味に深さがある。
・パスタの茹で加減と口当たりが最高!いくらでも食べられ楽しめる。
・日々メニューが変わるので行くたびに新たなメニューと出会え、それもまた楽しい。
【ティラミス】※サービス
・サービスで出していただけたが、マスカルポーネチーズの爽やかさとコクが一般のモノと段違いだった。美味い。次は注文したくなった。
築地の穴場スポット的イタリアン
土曜の12時過ぎに入店。
席には余裕がありすんなりと着席、その後すぐにテーブル席はいっぱいになった。
【秋鮭とサツマイモとシメジのトマトソーススパゲティ】1,000円(サラダ、パン、コーヒー付き)
・中太の麺とトマトソースが良く絡む。そこに秋鮭とシメジの旨味が合わさり美味しかった。
・トマトの酸味とサツマイモの甘みで後味が非常にさっぱり&マイルドになるのも他には無い特徴だった。
【その他】
・店内は清潔感に溢れトイレも綺麗。築地付近の穴場スポットかもしれない。
口コミが参考になったらフォローしよう
manon46
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
トラットリア築地トミーナ(トラットリアツキジトミーナ)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、郷土料理、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-8405 |
予約可否 |
完全予約制 仕入れの関係もあり、2営業日前までにご予約をお願いします。 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩4分 築地駅から196m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
無し |
席数 |
20席 (カウンター4席 テーブル16席(4席×4テーブル)) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 18人、立食時 20人 |
個室 |
無 個室はございませんがご予算に応じて少人数から貸切のご予約を承ります。お気軽にご相談ください。 (18:00~22:00迄) |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近くにコインパーキングがございます |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、スポーツ観戦可、プロジェクターあり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
家族・子供と | デート | 一人で入りやすい | 知人・友人と こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可(バースデープレート) |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 お子様連れの方もお気軽にお越しくださいませ |
ドレスコード | 無し |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年10月25日 |
電話番号 |
03-3546-9139 |
備考 |
当日の食材等の状況により営業時間が変更する場合がございます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
<オススメポイント>
■築地近くで抜群のイタリアンが食べられる。
■白を基調とした清潔感溢れる落ち着いた店内。
■飾らず気さくに接してくれる店員さん
================================
月曜の20時に入店。席まばらに空いている。
カウンター席でシェフと楽しそうにおしゃべりされてるご婦人が印象的だった。
【本日のお魚のカルパッチョ 金柑と西洋わさび】1,400円
*グランドメニューでなく日替わりのメニュー。
2種類の魚の上にオリーブオイルと金柑と西洋わさびのあしらわれた見た目にも華やかな一皿。この日使われた魚は鯛とヒラメとのこと。
*口に含んだ瞬間は強めの塩とオリーブオイルを感じるが、すぐあとに金柑の甘酸っぱさと皮の渋みが訪れる。魚介と柑橘の見事なマッチング。
*鯛、ヒラメは共に食べ応えがあり。金柑がソースとしても具材としても生かされている。弾力あるヒラメは噛むごとにしみ出す塩気がたまらない。
【岩中豚の自家製サルシッチャ じゃがいものピュレ添え】900円
*黒胡椒の効いた自家製塩ソーセージとマッシュポテト状態のじゃがいものピュレ。シンプルな一皿。
*切った瞬間から飛び出す肉汁に驚嘆!口の中に含んだ後でも濃厚な肉汁は弾け、分厚い肉質にありがたさを感じる。それと同時にスパイスの美味しさ素晴らしさも感じ取れる。
*周りのじゃがいものピュレはトロトロでクリーミー。これだけをずっと食べていたくなるくらいシンプルながら奥深く、虜になる味わい。不思議と飽きが来ず、いくらでも食べられる。
【富山ホタルイカ 菜の花 イカスミ リングイネ】1,600円
*もっちりよりも固茹でに近いリングイネにイカスミとチェリートマトを和えたパスタ。チェリートマトが効いてる。菜の花とホタルイカで春の装い。イカスミの確かな美味しさが全ての具材をつなぎ合わせてくれる。ホタルイカは決してクドくなく、生臭さも少ないので食べやすい!間違いなくココでしか食べられない味。
*見た目はイカスミの味一辺倒だがチェリートマトの酸味や菜の花のフレッシュなえぐみが要所要所で効くので食べ飽きない。
【ティラミス】600円
*現時点でこの世で一番好きなティラミス。間違いなく最強。
*マスカルポーネチーズとエスプレッソの染みた生地はどちらもしっかりと主張しあってる。が、どちらかが勝ること無くガッチリとタッグを組んだ美味しさ美味しさが脳天から胃袋まで突き抜ける。
甘さの中のほろ苦さ。ベーシックな濃厚さの中に抜けるような爽やかさ、やはりパーフェクト。
===================================
お読みいただきありがとうございます。
インスタ、アメブロもご覧いただけると嬉しいです。
■インスタ:manon46
http://www.instagram.com/manon4649/
■アメブロ:〜食べ物には妥協したくない〜manonのブログ
http://ameblo.jp/kojimaroblog/
■食べログまとめでは駅弁のまとめ記事を作成しています。
https://s.tabelog.com/smartphone/matome/9425/