無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5868-0374
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
『美味しいイタリアン&薪窯で焼くナポリピッツァの一軒家レストラン』
口コミが参考になったらフォローしよう
parisjunko
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
parisjunkoさんの他のお店の口コミ
La Maison Confortable(麻布十番 / フレンチ)
千疋屋レストラン Biwawa(京橋、宝町、東京 / フレンチ)
麻布台 粋 稲葉(神谷町、六本木一丁目、麻布十番 / 日本料理、居酒屋、創作料理)
ピッツェリア・ロマーナ・イル・ペンティート(南新宿、参宮橋、代々木 / ピザ、イタリアン)
LaVASARA Cafe&Grill(銀座一丁目 / イタリアン、パスタ、ピザ)
和風フレンチ ichiRyu(六本木一丁目、麻布十番、神谷町 / フレンチ)
店名 |
イゾラ ブル(ISOLA BLU)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、ダイニングバー、ワインバー |
予約・ お問い合わせ |
050-5868-0374 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄有楽町線銀座一丁目駅 10番出口 徒歩3分 銀座一丁目駅から224m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T7010001132289 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
チャージ料金400円(夜のみ) 12月21~25日は500円(夜のみ) |
席数 |
100席 (4階建ての一軒家) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 50人、立食時 50人 |
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可) ブラインドで仕切られる半個室があり 4名様~ |
貸切 |
可 (20人~50人可、20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
4階貸切時のみ喫煙可。それ以外のお客様はお外にてご喫煙いただきます。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可、ベビーカー入店可 ベビーカーを利用時、 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2001年7月13日 |
電話番号 |
03-5524-2520 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
銀座にあるカジュアルなピッツァ食堂「イゾラブル」
地中海をイメージした4階建ビルのレストラン。目印の青いネオン、中にも青い(blu)窯があります。
お店に着いたのは、オープン後ですが、お店の前の看板はクローズのまま。入口から中が見えたのですが、暗い、臨時休業?人けがない山奥の団子屋『だれかおられますか』状態。すると、ピザ窯で焼きに格闘中のスタッフがやっとどうぞ、とお席を指示。
気を取り直してランチメニューを。平日ランチメニュー・本日のパスタ6種・本日のピッツァ8種・肉魚3種から選択。サラダが付きます。
今日のパスタには「マグロのコンフィとミニトマト、九条ネギのアーリオオーリオ」なんてものもあって迷いましたが、クリームソースに惹かれて「豚ラグーとズッキーニのクリームソースのスパゲッテイ」これに追加で【カフェ】。
【サラダ】
「サラダ」
ニンジンの千切りをのせ、トレビスやレタス、いろいろ葉野菜をミックスさせたサラダ。
【スパゲティ】
「豚ラグーとズッキーニのクリームソースのスパゲッテイ」
ひき肉ではなく、豚バラ肉を煮込んで、ほろほろに崩し作ったラグーソース。しかもトマトでなくクリーム仕立て。ちょっとシャルキュトリーなコンビーフに似たラグーソースに生クリームが加わり深いコクが、コシが強いパスタにぴったり、食感の良いズッキーニと一緒にバランス良くまとまってました。イゾラはどこも美味しい。。残ったソースには、美味しかったので、フォカッチャつけてほしかった。
【ドリンク】
「アイスコーヒー」
昭和通りを超えて東銀座まで行けば、同額で当たり前のように前菜と飲み物、パンが付くので、それに慣れてしまった今、ランチ価格に銀座の土地代を感じました。それは仕方ないとしても、出迎えのないレストラン初めてかも。しかも銀座で。スタッフウーがいないなんて!このご時世だから?夜閑散としているから人減らしか、逆に募集中なのか、ベテランにはどうやっても見えないから一人じゃ笑顔も飛ぶ。よって店に活気がなくどんより。哀愁イタリアン。この方のせいじゃない。この状況でも真面目に応対されていました。