削除する
承認する
承認する
{{else}}
{{#if follow}}
{{#if mute}}
ミュート中
{{else}}
フォロー中
{{/if}}
{{else}}
{{#if blocked}}
フォローする
{{else}}
フォローする
{{/if}}
{{/if}}
{{/if}}
{{/if}}
4回
2018/11 訪問
山口県の誇り♪県内屈指のラーメン屋さん!
防府市にあります、自家製麺中華そば 今里。
2018/11/19 更新
2017/12 訪問
やっと入れた、久々の今里♪
2017年も残り数時間。
2018/01/04 更新
2016/09 訪問
一度は食べないと後悔しますよ♪
1年ぶりの再訪です^^;
辛口 650円
替玉 100円
元祖 600円
ねぎそば 700円
替玉 100円
いなり寿司 100円
替玉 100円
元祖 600円 再訪
替玉 100円
あっさり 550円
メニュー
チャーシューは豚モモ
元祖 600円
2016/10/18 更新
ヘンゲルさんが投稿した自家製麺中華そば 今里(山口/防府)の口コミ詳細
自家製麺中華そば 今里防府/ラーメン
前の口コミを見てみると、もう1年近く訪問できていませんでした^^;
お店の近くを通るものの、駐車場が一杯で停められないとか色々ありまして…(笑)。
今回の訪問した際も、開店直後にも関わらずお客さんが一杯です。
駐車場で、車が1台出るタイミングに、うまく入店できたのも有難かったですね♪
中に入ると、その出て行かれた方の席が空いていました。
すぐに注文です。
●あっさり 550円
このお店のデフォである元祖に、背脂を乗せていないものです。
代わりに海苔が乗っているのが特徴でもあります。
待つ事5分で到着。
熱々の状態で提供されました!
今回も美しいビジュアルですねぇ…。
湯気で思いっきりレンズが曇ったままの撮影…レビュアーにあるまじき雑なヘンゲル^^;
さて、頂きましょう♪
豚モモチャシューが相変わらず大きい…この価格で素晴らしいよねぇ…。
麺も相変わらずの縮れの入った自家製麺。
来る時、来る時で微妙に違うのですが、今回は若干縮れが強め。
コシも十分です!
よく鶏ガラベースのスープに絡んでくれますねぇ…♪
熱々スープも嬉しい限り^^
県内でも、他所の方に誇れるラーメンは珍しい。
食べログ百名店になっても驕りなし!
店主を含め接客も文句なしです。
初めて訪れた方でも、常連の方でも特別扱いなし。
防府市を訪れた際は、是非お越し下さいね^^
今年も皆様にはお世話になりました^^
来年もどうぞ宜しくおねがいします♪
------------------------------------
防府市にあります、 自家製麺中華そば 今里。
言わずと知れた、近辺で最も評判の店です。
以前の口コミを見ますと…前回訪問が2016年9月。
何と、1年3か月も空いてしまっていたわけで(笑)。
というのも…何もその間、ここに来なかったわけじゃないんです^^;
いつも、駐車場が一杯…(笑)。
店外にも並んでいる状況に撤退していたわけでして…(苦笑)。
今回の訪問は、平日の昼過ぎ。
やはり駐車場は一杯でした。
でも…ここまで長い期間入れないと、何かすっきり年を越せないと決意するヘンゲル…^^;
時間をずらして14時前再訪。
何とか、車が一台出た状況で駐車できました♪
お店に入ると、L字カウンターの後ろに6人待ち…(笑)。
おいおい…時間ずらしてもこれかよ…^^;
しょうがないので、携帯で食べログ閲覧して時間を過ごす…。
そこから割と回転よく、10分ちょっとで席に座れました。
注文は、元祖 600円。
注文後…工程を見ていますと、相変わらず店主と女性スタッフの動きの流れがいいね。
私語なんてなく、きちっとした接客。
店主も意固地なタイプではなく、対応のいい職人って感じで。
普通…ここまでの人気店なら天狗にもなるだろうけど、この店主にそれは微塵も感じられない。
5分ちょっとで提供されました。
久々の元祖。
スープの香りがいいねぇ…。
早速麺を頂きます♪
おっ!
今回も小麦の香りが嬉しい~♪
このお店が出来た当時より、麺の縮れ感が強くなっているけど、これも店主の改良でしょう。
スープとの絡み具合は良好になっています。
また、昔に比べたら醤油も少し強めで、チャーシューの焼きも荒々しさを感じます。
以前は、時折おとなしく上品な一杯?という印象の時もありました。
元々の生真面目さ + 経験からなる大胆さが加わり、今の味の方が更に魅力があります♪
麺を楽しんでいたら、あっという間になくなりました^^
ホント、この麺は美味いんだもの…(笑)。
替玉を注文。
この麺が100円のままなのは本当にいいよね。
すぐに替玉が提供され、スープに入れます…。
麺のかたさはお願いできないお店ですが、このかたさも丁度いいんです。
他店だったら、カタのレベル。
この替玉も、あっという間に胃袋に入っていきます…。
いなりも食べたかったけど、この日は純粋に中華そばだけを楽しませてもらいました♪
自分が退店する頃には、お昼の営業時間終了の14時半前。
それでも数人が後ろで待ち状態^^;
食べログ点数なんて参考にならないと思う自分でも、ここの3.67点は適正だと思いますよ。
来年もお世話になりたい、そんな今里です♪
その間、勿論来ていなかったわけじゃないんですよね…(笑)。
何度も入口の前の行列を見て帰ったり…まさかの臨時休業の紙が2回ほど貼ってあったり…^^;
今回はきちんと開店前から訪問です♪
初めて、辛口を試してみました。
元祖が600円で、辛口が650円ですね。
注文して待つ間に、あっという間に満席^^;
流石の人気店。
従業員さんは、相変わらずの接客の良さ。
無駄な私語もなく、かといって殺伐な雰囲気でもない。
きちんと自然な挨拶も心地よい。
そして、出来上がった1杯に少し驚き…。
いつもの今里のラーメンのイメージから、ちょっと違うビジュアル(笑)。
辛いものが好きな自分とすれば、見た目からそそりますね♪
まずスープから…。
おぉ…辛さはまずまず。
元祖のスープの旨さが、かき消されるかと想像したけど、そうでもない♪
これは癖になるかも。
その日の気分で、あっさり・元祖。辛口…いいですねぇ…^^
相変わらず、麺もお見事。
あっという間に麺がなくなり、替え玉コール♪
ホント、これ配分なんか教えてもらいたいよ(笑)。
あぁ…屁理屈抜きで、実に旨いラーメン。
また再訪します!
-------------------------------
再訪です^^
暑い日に…開店前から並びました(笑)。
入口にある、エアコン室外機の熱風に煽られながら眩暈を感じるヘンゲル…。
もうすぐだ…もうすぐ…。
『お待たせしました。どうぞ中へ~。』
何とか生き延びました…^^;
開店した時には、既に店内の後ろで立って待つお客さんがいますね…(笑)。
今回の注文は、ねぎそば 700円!
写真を見て下さい…いいでしょ~ビジュアルが♪
まず、スープを一口…。
うわぁ~相変わらず旨い!!!
麺もいいよねぇ…コシも程よくて、小麦の旨味もあって…。
この自家製麺はやはり秀逸。
このネギがまた合いますね、このスープとは!
あっという間に無くなったので、替え玉。
これまた嬉しい100円のまま!
まだまだ、とても美味しい『いなり』もあったんだけど、今回は自粛(笑)。
この米も旨いんですよね♪
また再訪するぞ~♪
------------------------------------------
久々に再訪しました^_^
この日は、時間をずらして行ったこともあり、嵐が過ぎ去った後のゆっくりした雰囲気。
やはりどんなに美味しいものも、お客さんが一杯で急かされ感があると、ちょっと残念になりますよね…(笑)。
今回の注文は、元祖600円といなり寿司100円。
数か月ぶりに楽しませてもらう今里の麺…うん?以前より微妙にコシが強い!
一気に食べてしまい…替え玉…これもうれしい100円。
本当に小麦の香りもいいですし、最高の麺ですよ!
これだけの注文で800円…この内容でこのCPは素晴らしい!
このお店の素晴らしいところは、他にもあります。
お店の方は常連さんらしき方が来ても、軽く挨拶程度で長話などしません。
逆に、ここの常連さんは偉いですね…その雰囲気をきちんと理解して長々とは話さない。
店主の仕事に集中している様子が、ひしひしと伝わってきて…本当にプロ意識を感じます。
だからといって、決して愛想が悪いわけではなく、笑顔も見せられ…清々しい接客をされるお二人。
自分はいくら点数が高いお店でも、明らかに味も接客も慢心されていて残念に感じたら…点数を下げさせてもらう事があります。
ですが、このお店だけは下げる要素がなく、再訪の度に点数を上げるばかり^_^
まだ来店されていない方も是非とも試されて下さい。
醤油ラーメン不毛の地で、これからも活躍して欲しい…県ナンバーワンに恥じないラーメン屋さんです^_^
---------------------------------
またまた再訪です♪
このお店は何度も来ていたのですが…駐車場が空いてなかったりがほとんでした。
という事で、最近は通りすがりが多かったんですよね(笑)。
ようやく入れた今里。
消費税が上がっても、まだラーメンの値上げせず!
素晴らしい営業努力です^_^
今回は元祖にしましたが、自分はやはり…あっさりが好みですね。
スープの良さが分かりやすい。
しかし…本当に麺が旨いね♪
茹で加減もお店が決めますが、完璧です。
そして替え玉は、自家製麺なのに100円!
どこまで頑張るんでしょうか!今里さん!!!
また訪問します♪
-----------------------------------------
いつもお客さんが多い、今里さん。
それもそのはず…食べログでは、県ラーメンランキングで1番なんですね。
元々、醤油豚骨が人気のあるこの地で、醤油を出すのは度胸と腕が必要です。
これまでに頼んだのは、元祖とあっさり。
この値段で提供される、ラーメンの質とは思えない自然で素晴らしい味です。
個人的には、背脂のない、あっさりがオススメです。
麺とスープを味わうのは、この方がいいですね。
これだけ、コシがある細麺を打てるのは本当に凄いと思う。
その工程が見てみたいものです。
スープも鶏ガラ+魚介でしょうか…醤油辛くなく仕上げているのも凄い!
あっさりだと、のりがあるので、それをスープに溶かしつつ飲むのもオススメ。
イナリが2個100円という値段も良心的。
切り盛りされている、若い店主と奥さんらしき方は、どちらも美男美女。
接客も丁寧でいいですね!
そして、ラーメンを作る工程も見ましたが、作業の流れが綺麗です!
豚骨大好き人間の自分が、ここまで褒めるのは珍しいかも…(笑)。
ただ、自然なラーメンなので、添加物やコテコテに好きな方には、若干物足りないかもしれませんね…。
お店の外観は、プレハブっぽい造りですが…中身のある、こだわりの1杯が楽しめる空間です!
皆様…今年も色々とお世話になりました。
この口コミが、2018年最後の口コミとなります。
どうぞ、よいお年をお迎え下さいませ♪
------------------------------------
防府市にあります、自家製麺中華そば 今里。
今回、あまり間を空けずに訪れました。
開店直後で、既にお店は一杯。
先客が丁度席を立たれたので、待つことなく座れました^^
相変わらず、真剣な表情で調理をこなしていく店主。
今日もその表情は格好いいですね♪
注文はこちらです。
●中華そば 元祖 600円
●いなり寿司 100円
待っている間も、次から次へとお客さんが入店。
L字カウンターを囲むようにお客さんがズラリ^^;
待つこと5分で提供されました。
相変わらず素晴らしいビジュアルの一杯!
チャーシューは大ぶりな豚モモが1枚。
シナチクの量もボリュームあり、嬉しいですね。
そして、その下には縮れの効いた自家製麺。
早速麺から頂きましょう…。
固さのリクエストは受け付けない、ここのお店。
茹で加減は、カタ寄りのばっちりな茹で加減♪
コシと小麦粉の旨味も十分です^^
中華そばと、いなりを一緒に頬張ります~。
これまた最高ですね!
ネギ、三つ葉も丁度いいアクセント。
あっさりにはある海苔がないのは残念ですが、その代わりに背油がしっかり入っています。
あっさり、元祖…どちらも好きですね^^
結構な麺量ながら、美味しいのですぐに無くなります(笑)。
待っている方…ごめんなさい。
ここで、こちらを注文しました。
●替え玉 100円
自家製麺で100円という破格値(笑)。
まだ食べるのかよ…後ろからそんな心の声が、痛く自分に刺さります…(苦笑)。
待つこと、1分少々で提供。
ここの店主は心得ていて、替え玉を出すのはいつも早い!
遅かったらスープが冷えてしまいますからね。
替え玉もしっかり量で、ネギ付き。
丼に投入~。
湯切りがしっかりされているから、スープも薄まりません^^
ホント、安定の味。
今回も美味しく頂きました…。
これで合計800円って、凄くないですか?
お店を出る際は、人の波をかき分けて脱出。
常連さんでも、一見さんでも同じ対応…何もかもプロ意識の高い店主。
来年もお世話になります!