朝食と持ち帰り用のハンバーガー : 黒川温泉御処 月洸樹

この口コミは、あと何食?さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥100,000~1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5

3.9

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問2回目

3.9

  • 料理・味3.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

朝食と持ち帰り用のハンバーガー

 5月中旬の訪問でした。朝食を別記載します。

 献立は写真のとおり。

 小鉢いろいろには、小松菜と揚げのお浸し、蓮根のきんぴら、切り干し大根、茄子の煮物、白和え、山椒じゃこ、出汁巻き玉子、かまぼこ、辛子明太子、梅干し、昆布の佃煮、糠漬け、阿蘇高菜、奈良漬など。

 夕食同様、吟味した食材をていねいに仕上げていることが、よくわかる美味しいお料理でした。

 ただ、少し我々には too much の感ありでした。まあ、よく召し上がる方や、和食どまんなかをそれほど好まない方のことも考えると、こうなるのかな、という感じ。我々に不要だったのは、牛すじ大根(野菜中心の炊き合わせでよかった)、ベーコン、ソーセージ、ポテトサラダ。

 とても美味しいと思ったのは、切り干し大根、山椒じゃこ(これも自家製と思われる)、豆乳鍋。

 朝の土鍋ご飯のお米は「小国米 あきげしき」。朝用にさっぱりめなのでしょうが、ちょっと物足りない。夕食にも記載したとおり、夕食の「小国米 ひのひかり」の勝ち。

 チェックアウト時に、お昼にどうぞ、とハンバーガーのサービス。せっかくなので、途中で頂きましたが、これはお世辞にもおいしいとはいえない。ソースが多すぎて、昼時にはビチャビチャ。お昼まではいらないと思うのですが、どうしてもサービスとしてマストとお考えなら一考の余地ありかと思いました。

 以上、料理点数がちょっと夕食より減点になりました。

 でも全体的には、本当に大満足です。朝もぎりぎりのチェックアウトで、のんびりさせて頂きました。

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - お部屋から、遠くに雲海が見えました!

    お部屋から、遠くに雲海が見えました!

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • {"count_target":".js-result-Review-184340454 .js-count","target":".js-like-button-Review-184340454","content_type":"Review","content_id":184340454,"voted_flag":false,"count":39,"user_status":"","blocked":false}
2024/05訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥100,000~1人

良い泉質、絶景、洗練の空間、極上サービス、美味、贅沢の極み

 5月中旬の滞在です。夕食と朝食等を分けて記載します。

 全8室の離れのみのお宿で、お茶室が特徴の「夢見」に宿泊。何もかも素晴らしいの一言。

 熊本和王と肥後黒豚も食べてみたいので、夕食をしゃぶしゃぶ懐石にグレードアップして、1人10万円強。お酒もたくさん頼んだけどそれは5,000円弱の追加でした。

 結論としては、大満足です。これならこの値段出してもいいと思えるお宿でした。

<夕飯について>
 お魚もお肉もお野菜も、厳選して仕入れ、1品1品丁寧に仕上げていることがよくわかるお料理でした。詳細は写真にコメントしますが、特に美味しかったのは以下。

⚪︎酒肴のうち、クリームチーズの金山寺味噌漬け、鮑の柔らか煮

⚪︎先付の芽キャベツ 茹で加減抜群

⚪︎伊勢海老のお造り 1尾に近い量だと思われますが、かっこつけずに実質本位でとても食べやすかったし、良質な伊勢海老でした。

⚪︎しゃぶしゃぶの肥後豚 やっぱり豚が好きだあ。牛も悪くありませんでしたが。

⚪︎釜炊きご飯 適度な粘りがありツヤツヤでとっても美味しいお米。炊き方も満点。小国米ひのひかり、でした。翌朝はお米も違うけど、炊き方も夜の勝ちだった気がします。

 ただ、お夜食に残りご飯をおにぎりにしてくれるのですが、おにぎり持ってくるのが早すぎて、このお釜のものでないのはあきらか。もちろん、同じ種類を同じように炊いたものでしょうが、なんかちょっと残念。

<お部屋・アメニティについて>
 テラスのお風呂からの景色が素晴らしい。くじゅう連山の一部や阿蘇外輪山の一部が見え、宿自慢の貸切天空風呂より、こちらの眺めの方が好きでした。朝、遠くに雲海も見えました。おそらく草原テラスから見えるものだったのだと思います。雲海、なかなか見られないから、遠くでも満足。

 室内のお風呂は洗い場が2人で並べる大きさで、便利でした。

 入口近くの囲炉裏のあるお部屋で食事、畳敷きの前室もゆったりと(ここは2人だとあまり使わないけど)、ベッドルームが別にあり、リビングも大きなソファでテラスに続く眺めも良く、洗面所、トイレも大きく使い勝手よく、これに茶室。大変満足なレイアウトだし、材質も明らかなケチった感は見られず(これ大事。豪華そうに作っても、ここケチったなあという場所があると興ざめする。)、備品も一定水準以上。大変満足でした。
 
 茶室はわざわざ正座も面倒なので使いませんでしたが、茶道具はお借りして、夕食後にお薄を頂きました。

 コーヒーは豆が置いてあり、自分でひいてドリップできるようになってます。よくあるマシンもいいけど、せっかくのんびり過ごす場所なので、コーヒーをひくところから楽しめてよかったです。

 冷蔵庫内の飲み物はどれも自由に、ですが、ビールは2本だけ。あまり魅力的ではなかったかも。 

 お願いしてスピーカーを持ってきてもらったのですが、最初からあってもいいのに、と思いました。

 あと、到着時にすごく室内が暑くなってた。気候によって、予め冷房つけておいてくれると、もっと良かった。

<サービスについて>
 まず、到着時に門扉を開けるためだけに1人待っていたのに驚き。なんか特別扱いされた感じでテンションあがります。

 フロントでの受付を済ませて、廊下やらエレベーターを通った後、離れ形式のお部屋にはゴルフカートで送ってくれます。大げさだな、と思ったけど、実際結構登る。これを歩くとちょっと疲れるかも、だし、係の人も荷物持って上がるはきついし、結果合理的でした。

 お部屋の係の方が1人決まっていて、夕食も朝食もその他もろもろ気を使ってくれます。

 サービスは満足。スピーカーの件はあったけど、貸出可能リストにほかのものもいろいろ記載されていたし。

 ただ、夕食片付けから朝食準備までは、ルームサービス常駐というようなサービスではないことは要注意。ほしいものがあったら早めにお願いしなければいけません。 

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 夕食の途中 夕焼けが美しかった

    夕食の途中 夕焼けが美しかった

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 酒肴:  峯岡豆腐にウニ 姫竹の木の芽和え 鮭羽衣寿司 手長海老艶煮 一寸豆 鮑柔らか煮 蓬麩田楽 クリームソースチーズ金山寺味噌漬け

    酒肴: 峯岡豆腐にウニ 姫竹の木の芽和え 鮭羽衣寿司 手長海老艶煮 一寸豆 鮑柔らか煮 蓬麩田楽 クリームソースチーズ金山寺味噌漬け

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 先附:  春野菜と酒煎り蛸の緑酢(キュウイときゅうり)

    先附: 春野菜と酒煎り蛸の緑酢(キュウイときゅうり)

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 特にこの芽キャベツが美味しく絶妙な火入れでした

    特にこの芽キャベツが美味しく絶妙な火入れでした

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - お酒地酒中心に色々頂いてみました。どれもリーズナブルで美味しかった。

    お酒地酒中心に色々頂いてみました。どれもリーズナブルで美味しかった。

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 小鉢:  麦飯蒸し 鰻 枝豆 葛餡 麦飯の量がちょっと多かった

    小鉢: 麦飯蒸し 鰻 枝豆 葛餡 麦飯の量がちょっと多かった

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 梅酒

    梅酒

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 天草の黄金鱧 清汁仕立て

    天草の黄金鱧 清汁仕立て

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 伊勢海老 鯛 烏賊 伊勢海老が食べやすくたっぷりと

    伊勢海老 鯛 烏賊 伊勢海老が食べやすくたっぷりと

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 熊本の馬刺し

    熊本の馬刺し

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 賀茂茄子 献立と少し変わります

    賀茂茄子 献立と少し変わります

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 甘鯛西京焼き 舞茸 右に添えられた蕗味噌が絶品

    甘鯛西京焼き 舞茸 右に添えられた蕗味噌が絶品

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 熊本和王(手前)と肥後黒豚

    熊本和王(手前)と肥後黒豚

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 白髪ネギを巻いて食べたら美味しい

    白髪ネギを巻いて食べたら美味しい

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 留椀 伊勢海老の頭

    留椀 伊勢海老の頭

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - ご飯が絶品

    ご飯が絶品

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 小国米ひのひかり ツヤツヤで炊き加減も満点

    小国米ひのひかり ツヤツヤで炊き加減も満点

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - デザート もう無理 なので冷蔵庫へ

    デザート もう無理 なので冷蔵庫へ

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 夜食のおにぎり

    夜食のおにぎり

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 到着時のお茶

    到着時のお茶

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - サービスのビール 湯上がりに

    サービスのビール 湯上がりに

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - お部屋へのアプローチ

    お部屋へのアプローチ

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 夢見というお部屋

    夢見というお部屋

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - こんな間取り

    こんな間取り

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 玄関

    玄関

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 食事に使う囲炉裏の間

    食事に使う囲炉裏の間

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 前室からリビング方向

    前室からリビング方向

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - とても眺めのよいテラスのお風呂

    とても眺めのよいテラスのお風呂

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - ベッドルーム

    ベッドルーム

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 浴衣セット 男性2種類 女性3種類

    浴衣セット 男性2種類 女性3種類

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 天井が高く梁が素敵

    天井が高く梁が素敵

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 茶室への躙り口あるけど、ここからは入りづらいですよね

    茶室への躙り口あるけど、ここからは入りづらいですよね

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 茶室

    茶室

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 茶室

    茶室

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 茶室内から躙り口

    茶室内から躙り口

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 茶室横にちゃんと水屋

    茶室横にちゃんと水屋

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - お薄を頂こうと抹茶頂きました

    お薄を頂こうと抹茶頂きました

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - サービスのドリンク類

    サービスのドリンク類

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - コーヒーミルやドリッパーも

    コーヒーミルやドリッパーも

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 洗面台もゆったり タオルも十分

    洗面台もゆったり タオルも十分

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - ヒノキの内風呂

    ヒノキの内風呂

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - トイレ

    トイレ

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - アメニティ一式

    アメニティ一式

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 貸切 天空の湯

    貸切 天空の湯

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 全体像

    全体像

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 門扉開けるためだけに1人

    門扉開けるためだけに1人

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - 並んでお出迎えしてくれます

    並んでお出迎えしてくれます

  • 黒川温泉御処 月洸樹 -
  • 黒川温泉御処 月洸樹 - フロント脇

    フロント脇

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - フロントのお花

    フロントのお花

  • 黒川温泉御処 月洸樹 - カートで案内してくれます

    カートで案内してくれます

  • {"count_target":".js-result-Review-184262106 .js-count","target":".js-like-button-Review-184262106","content_type":"Review","content_id":184262106,"voted_flag":false,"count":38,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

あと何食?

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あと何食?さんの他のお店の口コミ

あと何食?さんの口コミ一覧(1605件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
黒川温泉御処 月洸樹
ジャンル 料理旅館、海鮮
予約・
お問い合わせ

0967-44-1717

予約可否

予約可

住所

熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6777-2

営業時間
    • 15:00 - 11:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥100,000~

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

https://gekkoujyu.com/

初投稿者

マロンクラブマロンクラブ(1688)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

周辺のお店ランキング

小国・産山×料理旅館のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 竹ふえ - 料理写真:

    竹ふえ (料理旅館、郷土料理)

    4.08

  • 2 黒川温泉御処 月洸樹 - 料理写真:

    黒川温泉御処 月洸樹 (料理旅館、海鮮)

    4.04

  • 3 山みず木 - 料理写真:夕食です^^→

    山みず木 (料理旅館)

    3.66

  • 4 源流の宿 帆山亭 - 料理写真:

    源流の宿 帆山亭 (料理旅館、日本料理)

    3.62

  • 5 お宿 のし湯 - 料理写真:

    お宿 のし湯 (料理旅館、日本料理)

    3.56

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ