無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0476-32-1777
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
弾丸ツアーのスタートは、飲み食いも弾丸です!
出国審査の後って免税じゃないの!
今年もこちらの寿司屋で家族3人で寿司を食うことができましたが、愚妻の気紛れに依り今年はこの暮れも押し迫った忙しい時期に、各方面からの非難を浴びてのゴルフ旅行と相成りました。
例年、愚娘の免税店での買い物のためゆっくり出来ないので、今年は少し早めに出国審査を済ませ余裕を持って臨みましたが、店の開店が9時からとゆうことで搭乗開始まで40分しかなく、今回もあんまり時間がなくゆっくり出国前の寿司を楽しむとゆう訳にはいきませんでした。
出国前は例年、事情が許す限り儀式の様に寿司食うことになっていますが、成田空港内ではこちらの寿司屋が一番美味いと思います。
ただ搭乗ゲートが近ければ良いのですが、遠いと悠に10分以上歩くことになるので、時間的に他で済ませることもあり、何だかんだで2年に1回くらいの割合で利用しています。
今回も朝の9時から寿司盛り竹2人前と納豆巻き1本、それに熱燗を頼み束の間の寛ぎを手に入れます。
ここの寿司は、シャリに赤酢を使っていて見栄えはちょっと良くないですが、ネタの質が以外と良く、小振りな握りは充分酒のつまみになります。
内容は鉄火巻き、本マグロ赤身2貫、平目、キス、イクラ、海老、イカ、玉子焼きで、マグロがねっとりとして結構美味いのです。
その他ではキスが質も良く、表面だけ湯で熱を通し皮と身の間の脂が活性化していて秀逸でした。
結局、熱燗を2本ほど追加し、気が付けば搭乗開始時間になっていたので慌てて残りを口に押し込み、酒で流し込んで、急いで会計して店を出ましたが3人で10,000円弱でした。
いつも思うのですが、空港の飲食店の中でも出国審査後のエリアにある店は、内容の割に価格が高く、アルコール類だけでも出国審査後なのだから免税の筈ではないのかと思ってしまうのは私だけでしょうか!
そして免税店で愚娘の買った荷物を抱え、走って喫煙所で急いで煙草を吸って(それでも煙草は吸う)、搭乗口に掛けつけるともうロビーに誰もいなくて最後の搭乗者でした、やれやれ!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
CAN YOU CELEBRATE?! 2013年6月
やはり出発前は寿司食っときたいって、いつも出国前の儀式みたいになってます。
この店は成田空港第1ターミナルにありますが、出国審査の後なのでホントに出発前の慌ただしい時しか立ち寄れません。
この日も出国審査が済み、愚妻と愚娘の免税店での買い物(愚娘の旅の目的はここで7割方達成される!)もやっと終わって、搭乗までの小一時間で「寿司食いたい!」と始まり、態々ターミナル内を5分以上歩いてやっと入店しました。
外観は、入り口は扉など無くオープンで右手前から置くにカウンターが6席くらいあって小さい店のようですが、奥から左手にL字に伸びていてテーブルが複数ありソコソコの大きさです。
奥は全面ガラス張りのカウンター席で、滑走路やゲートに繋がった飛行機等を見ながら食事が出来ます。
ちょっと垢抜けた感じは、外国のスシバーのようなスタイリッシュで綺麗で、出国前最後の寿司に相応しい雰囲気です。
一番手前のテーブルに案内され、メニューを見ると、写真と英語併記になっていて、外国人にも解りやすい作りで、カリフォルニアロールやドラゴンロール等、アボカドやマヨネーズを駆使した如何にもって感じのものが得りのようです。
時間も無かったので握り寿司の盛り合わせを各々頼み、追加で巻物を幾つかお願いし、我が家の女共は当然の如く熱燗と枝豆を発注したので、自分もしょうがなく付き合いで吉野川をお願いしました。
枝豆を摘みながらチビチビと待つこと10分程で寿司の登場ですが、意外と言っては失礼ですが、こんな海外のスシバーみたいな雰囲気の割りには結構マトモな寿司が出てきました。
特にマグロは赤身でしたが、赤見の香りのするねっとりとした食感のまごう事なき本マグロで、質もなかなかに良いものでした。
マグロ以外のネタもみんな美味しく、シャリの感じもネタにより赤酢を使っていたり、握り具合や大きさ、バランス等なんか凄く良く出来ている感じがして、ちょっと嬉しかったです。
もうホントにゆっくりと味わいながら飲み食いしたい感じでしたが、なんせまたハワイより遠そうな登場ゲートまで歩いて戻らなきゃならないし、最後の一服もしたいしで、かきこむように食って飲んで支払って慌ただしい食事となりました。
こいつ等の買い物時間さえなければ、多少ゆっくりは出来るのですが、まぁそれを言っても詮無いことですからねぇ。
それでも出発前のいつもの寿司も無事終わり、思い残すことなく搭乗できました、やれやれ!
口コミが参考になったらフォローしよう
佐久間北大
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
佐久間北大さんの他のお店の口コミ
習志野カントリークラブ キング・クイーンコース レストラン(印西牧の原、千葉ニュータウン中央、木下 / レストラン)
くじらのお宿 一乃谷(神田、大手町、小川町 / くじら料理、郷土料理、居酒屋)
はま寿司(久地、津田山 / 回転寿司)
Loca(溝の口、武蔵溝ノ口、高津 / 居酒屋、ビストロ、ワインバー)
居酒屋 一(高津、武蔵溝ノ口、溝の口 / 居酒屋、食堂)
魚殿(新橋、内幸町、虎ノ門 / 海鮮、おでん、居酒屋)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
すし京辰 成田空港第1ターミナル制限区域内店(きょうたつ)
|
---|---|
ジャンル | 寿司 |
お問い合わせ |
0476-32-1777 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
成田空港駅から153m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) QRコード決済可 |
席数 |
28席 (カウンターは2系列) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 成田空港の駐車場を利用 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
備考 |
出国手続き後、搭乗前の制限区域内にあるため、出国あるいは乗継の旅客のみ利用可。 |
関連店舗情報 | すし京辰の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
この日から3泊4日でグアムで2ラウンドの弾丸ゴルフツアーです。
3泊とは言ってもギリギリまで仕事して、この日の成田出発は21時20分で到着は現地時間1時50分の予定で、その後入国審査を経てホテルチェックインは多分3時頃でしょうね。
7時にはホテルを出発してゴルフですから、着いたら速攻寝るだけなので、出発前に一杯やりましょう。
参加者はいつもの外資系営業君と得意先担当君、それに愚妻の4人がゴルフ参加者ですが、外資系営業君の奥さんと何故か愚娘まで、総勢6名で一緒に行くことになりました。
しかも外資の営業君は昨日まで海外出張で日本に帰ってきたばかりだそうで、ご苦労様です。
早めに出国審査を済ませ、いつも出発前に寿司食いに寄るこちらで宴会のスタートです。
奥のテーブル2つに陣取り、先ずは瓶ビールで乾杯です。
メニューを見るとツマミ系が少ないので、握りや巻物をツマミにしましょう。
枝豆×2、玉子焼き、海鮮サラダ、鉄火やカッパ、ネギトロ、アボカド、沢庵等の細巻きと2,500円の握り寿司×2、カリフォルニアロール等を註文し、酒は各々好きなものを好きなだけ頼みました。
ここの寿司は、出国審査の後の空港内の割りにはちゃんとしていて、結構美味いです。
細巻きも6等分に切って出してくれるので、ちょうど一口サイズでツマミにぴったりです。
愚妻と愚娘が熱燗を5合、自分が麦焼酎をロックで3杯のあとウーロンハイ、後はビールだのウーロンハイだの1時間半ほど騒いで21時閉店まで粘り、会計すると1人4,200円ほどですのでまあまあこんなもんでしょう。
その後急いで喫煙所で煙草を吸って、アナウンスで呼び出され、慌てて駆け込み搭乗は最後でした。
かなり忙しない感じでしたが、鮨も食えたし思い残すこと無く日本を後にできましたね!