国会議員とウィルス、その後 107
ストーリー by Oliver
お先真っ暗 部門より
お先真っ暗 部門より
yourCat 曰く、 "すっかりウィルス議員として有名になった島さとし代議士だが、その後も我々に笑いを提供してくれている。まず件のウィルス(Alizワームだったそうだ)を島さとし議員に対するサイバーテロと断定、お詫びと注意を呼び掛けるメールを相変わらずOEのHTMLメールで送信した。さらには同氏のwebサイトが/.-Jでも話題に上がった危険なwebサイトR-MSXだったという徹底ぶり。彼が民主党ネクストキャビネットでIT総括副大臣だという最後のオチだけは、全く面白くないが。"
久々に大声で笑ってしまうと同時に背中を冷たいものが流れおちた。勝手に増殖していくウィルスと書きながらも、誰かが意図的に自分を襲ったと断定。さらに詳しいスタッフを途中で帰したが、また活動を再開したって、ネットワークケーブルを抜けっ。こんな人がIT政策の先駆者だなんて。はっ、まさか無知な支援者を煽るための話題作り確信犯?
この文書の解釈 (スコア:3, おもしろおかしい)
サイバーテロリスト宣言(?)
ところで、「今回のことで、私が持っているマスコミ関係者にも迷惑が波及した。」って何だ?
持っているマスコミ関係者 (スコア:2)
もしかしたら、「持っている」のはいわゆる「○○番」(○○には名前が入る)という、ある特定の議員に張り付いている記者のことなのかも知れません。閣僚クラスに張り付いているというのは聞いたことがありますが、こう見ると実際にはもっと多いのかも。考えようによっては、記者クラブ以上にタチの悪い存在です。
Re:この文書の解釈 (スコア:2)
デムパ系丸出しでちょっと怖い。
宇宙人に誘拐されたとか、
アメリカ政府の秘密組織の陰謀云々って文章と同じノリじゃないか。
いや、文章が怖いんじゃなくて、
こんなやつが国会議員なのかと。
こいつに投票したヤツは誰だ?
#ペットのハム太郎は元気だとかライバルは藤原紀香だとか父の日にプレゼントがもらえなくてショックだとか、そーゆーことだけ書いてればいいのにねぇ。
わかってる? (スコア:2)
中途半端な「自称分かってる君」ほどタチの悪いヤツはいないと思いますが。
Re:わかってる? (スコア:2)
Re:この文書の解釈 (スコア:2, すばらしい洞察)
>これ以外の人の平均の認識って、そりゃすごいもんですぜ。
たしかにおっしゃる通りだけど、自分が「知らない」という事を
知ってるので何もしない議員は無害だが、自分が「よく知ってる」と
思いこんでいてトンデモないことやる議員のほうが迷惑だな(^^;;;
しかもそれが法案になったり(笑)
Re:この文書の解釈 (スコア:1)
「知らないでやる」のは過失だが、
「解からないでやる」のは故意だよなぁ。
Re:この文書の解釈 (スコア:2)
ですね。
なつかしい。
Re:この文書の解釈 (スコア:1)
そ、そうなんですか・・
このお方をサポートしてる
「詳しいスタッフ」
はどのくらい詳しいんですかね?
ケーブル抜いてから帰らなかったあたり、素人さんなんでしょうか?
とても詳しい人なんだけど、このお方が聞く耳もたんのでしょうか?
佃煮
Re:この文書の解釈 (スコア:2)
から行ける、 「民主党 サイバーテロ対策への提言」中間報告 [dpj.or.jp]なんかは、本人はまったくタッチしていないというか、たぶん内容が理解できないくらい(日記から想像するに)、ちゃんと文章が書かれている(内容が正しいというっているわけではなく、ポイントはつかめている)。ちゃんとスタッフが(も)いるような気がするんだが。
Re:この文書の解釈 (スコア:1)
Re:あしたのジョーってなになに? (スコア:2)
Re:あしたのジョーってなになに? (スコア:2)
「燃え尽きて真っ白になるまで闘う」という孤独なヒロイズム
みたいな心情への共感の方が強かったのではないかと。
Re:この文書の解釈 (スコア:2, おもしろおかしい)
日本のIT化、万歳ですね。
アレゲ党の必要性を真面目に感じてきた。
佃煮
Re:この文書の解釈 (スコア:1)
こんなあほらしいことも見なくて済むんだ
だれか日本アレゲ党でも旗揚げしよう
Re:この文書の解釈 (スコア:2)
その点だけは、島さとし氏の方が上ですね。
ここでのコメントの類を見ている限り、一般の人に支持されるとはとても思えません(笑)技術よりもカリスマ、政治力がある人じゃあないとなぁ。ここの組織票ってそんなに多くないだろうし。それに仲悪そうだしね(笑)
Re:この文書の解釈 (スコア:1)
全くその通りですね。。
読んでて、ちょっと気持ち悪くなりましたよ。ここまで自己批判がなくなるんですね。。怖い。
raspy
Re:この文書の解釈 (スコア:2)
集まった意見の7割を無視 [internet.com]する人間ですからね。
そもそも議員としての適正に問題アリなのかも。
てゆーか民主党よ、こんな議員にネット関連法案つくらせていいのか?
Re:この文書の解釈 (スコア:2)
というところ
不特定多数に絨毯爆撃的に送付されるメールのどこが「口コミ」的なんでしょう? さっぱり理解でいないんですケド
島議員ってiModeしかメール使わないんでしょうか? 業務でメール使わないとか?
Re:この文書の解釈 (スコア:1)
Re:この文書の解釈 (スコア:1)
(1)ウイルスがくるのを予測していて、
(1')準備(?)していたのに、
(1'')ウイルスに感染し、
(2)被害管理が重要である、とわかっていながら、
(2')(ウイルスを撒き散らし)皆さんにご迷惑をおかけした。
ちゅうことですか。
何も対策しなかった人と結果が大して変わらないように思われますが...>島議員
----- Tomonobu :-p
Re:この文書の解釈 (スコア:2)
どんな準備をしていたのでしょう。
# 心の準備だけ?
世の中には、様々なセキュリティ診断のソフトウェアや、
それを使って診断をしてくれるサービスがありますが、
このセンセイのサイトで使用しているシステムを診断したら
どんな結果になるのでしょう。
Re:この文書の解釈 (スコア:1)
あててれば防げたわけで、その手の準備は何もしてなかった
と言われても仕方無いと思います。
なんておっしゃってますが、是非、
何ヵ月も前に出たパッチをあてていなかったがために
ウィルスをばらまいた人を罰する法律
も作ってほしいと思います。
その方がセキュリティに対する関心度は上がるんじゃないかなぁ。
Kiyotan
Re:この文書の解釈 (スコア:2, 興味深い)
会員限定掲示板 [ss-project.com]に部外者が簡単にアクセスできるようです。
Re:この文書の解釈 (スコア:1)
IT行革・・・実態は、何もしてないのでは (スコア:1)
Re:この文書の解釈 (スコア:1)
とりあえず、菌をばらまかないためにも、 島議員には御自身のフォーマットをお勧めします。
無理があるんだが (スコア:3, 参考になる)
専門家であったこともなければ、専門家と親しくつきあったことさえないだろう。こういうことは同氏のモットーである、という「がんばれば、なんとかなる」で、なんとかできることじゃないだろう。それなりの業界でそれなりの蓄積があってこそ「わかってくる」ものじゃないかな?
もともとこの人が「IT」という看板を掲げること自体に無理があるんだよね。経歴を見ても明らかじゃないですか。
もし、他にすることがみつからなくて「IT」「迷惑メール」というテーマを選んだのであれば、それは失礼な話だし、それこそ「迷惑」な話以外のなにものでもないよね。でも、この程度の認識で「IT」を標榜する国会議員が務まる、というのは、要するに日本はその程度の国なんだな、ということだよね。日本の国民も島議員という「がんばれば、なんとかなる」という程度の認識でITを標榜するだけのアホにナメられたもんだな。
民主党も、この程度のアタマの議員をITという名前で飼ってると、じきに痛い目に遭うよ。もう遭ってるね。きっと。資格も能力もない人間をいつまでも、不適切な場所においておくと、党自身の信頼の問題になる。早く島を「IT」という名前の付く場所から放逐する必要があると思う。
まるで、かけ声ばかりでなにもできない「小泉改革」とウリ二つだね。こういう態度は。
日本の国会議員って、この程度のものなんだろうね。
日本の政党って、この程度のものなんだろうね。
Re:無理があるんだが (スコア:2)
と言うだけならその辺のスポーツ新聞でもできることなんで、それなりの知識を持った人間が何らかのアクションを起こすことはできないものですかねえ。
たとえば彼のサイトに対して意見を述べるために議論をまとめるとか、何らかの形で間違った考えを修正していく方法といいますか、市民の声を政治に反映(笑)があると、すらどのようなニュースサイトはもっと面白くなるような気がするんですが・・・難しいかなあ。うーん。
#つーか、知識のない人がいるのはいるものだとして、それを前向きに改善してく方向にもってくよーじゃないと、すらどはただの品のない集団になってしまう気がします。
#↑最後の文はつっこみどころではありません :)
政治家と専門家 (スコア:2, すばらしい洞察)
別に政治家がコンピュータやセキュリティの専門家である必要はないと思いますが。それだと超絶的ハッカーに政治家になってもらうしかなくなってしまいます。政治家は政治の専門家であるべきかと。
そんで実際に動くときは知ったかぶりしないでちゃんとその道の専門家と組んでくれ。頼むから。その程度の人脈もつくれないとしたら政治の専門家ですらないってことでしょう。
Re:政治家と専門家 (スコア:2)
まずは職能団体を作って人数を集めて票数だと思わせるとか。
泥の船が溶けるまでにもう少しまともなものを作るには、全方位外交で政治屋さんたちに繰り返しレクチャーする機会をつくらないといけないのですかね。
すみません (スコア:2)
すみません。
でも、自覚があるからこそ、書いているのです。それが伝わらなかったとしたら、それは私の表現力の問題です。
> まあ,この議員が優秀なブレインを今の時点では持っていないのは明らかだとしても,
というご指摘の通り。ご本人が専門家である必要はないけれども、よくできた専門家を抱えることは必要。そういうことを言いたいわけです。で、そのためには、IT関連業界での「人脈作り」などができる素地がほしい。そういう意味で「経歴が?」という書き方をしました。
せっかくいいいご意見をお持ちなのですから、できれば匿名ではなくて意見をくださればよかったのに、と思うと残念ではありますが。
味わい深い文章 (スコア:2, 興味深い)
ちなみに、うちの職場ではすでにBadtrans.Bが100通以上送られて来ているけど「テロの標的にあっているぞ」などと言おうものなら....ねぇ?
nobuo * Who's gonna die first? *
オウムと似てる (スコア:2)
でもオウムは自分でやっていることがわかっていてそう言っていたんだから、無自覚で無知な島さとし議員より、まだ上を行ってますね。
つまり島議員はオウム以下だね。
この点については。
なんだかよくわかんなくなってるみたいだけど (スコア:2)
少なくとも言えるのは、彼は(悪い意味で)有名になれたことだろうけど。
スラッシュ国民投票でぜひ (スコア:2)
「ヴァーチャルリアリティは悪である」(去年だっけ?)
「くだらない質問だ」
「サイバーテロに襲われた」
-- wanna be the biggest dreamer
単なる無知ではない (スコア:2)
このひとは、 インターネットを利用するということは、 小さかろうがなんだろうが、自分がシステムを持ってることなんだ、 運用していることになるんだ、 それは、ある程度の部分「自己責任」の問題なんだ、 という認識を全く欠いているんですね。 つまり、個々の技術に関する知識の問題ではなく、 もっと一般的な管理能力の問題です。 そこを「政府がどうにかしなきゃいかんのだ」 みたいなことを言い出す傾向がある。 この議員はISP責任法案の質疑でも そういう意味で民主党的に「異彩」を放っていて、 「電波」がかった質問に副大臣すらヘキエキとしていた 場面すらあった。
Not Found (スコア:2)
メンテ中 (スコア:2)
おそらくWebマスタな人がここでの議論に目を通して、議員を説得して、セキュリティホール的な部分の修復作業を始めたのではないですかねー。
あるいは、議員の耳に入って出入りの業者に怒鳴り込んだとか。そういう感じじゃないですかねー。メンテ後のサイトに注目しましょう。
島さとし代議士を落選させる会を作ったら? (スコア:2)
ところで、民主党が提出した迷惑メール防止法案は、政治活動には適用されないんですよね? だったら、落選運動というのも政治活動だから、無制限に何度でも SPAM で意見を送信してもいいわけかな?
それなら丁度いいや。
拝啓 島さとし様 (スコア:1, おもしろおかしい)
よろしくご検討ください。
かしこ
Re:拝啓 島さとし様 (スコア:1)
説得力も何も無いですね。
もしも国会議員が計算機を触ったら... (スコア:2)
ついでにss-project.comのSOAを引いてみたのですが、
というわけで、見事に借り物で走らせているわけですね。ついでに
これが国会議員に計算機を触らせるとどうなるかという実験結果です(笑)。
Re:もしも国会議員が計算機を触ったら... (スコア:1)
さとしに見せたいよ(笑
でも意味分かるまで100年…
…いや、 この調子で行くと
200兆円くらい必要か(大笑
所詮普通のオッサンってことですね>代議士殿。
恐れ入りました。m(_'_)m
ついでに (スコア:2)
charset のないシフト JIS の HTML はやめてください。読めません。
だじゃれ (スコア:1, おもしろおかしい)
「民主党 サイバーテロ対策への提言」 (スコア:1)
山場はDDoS攻撃などを例にとり、
「このように政府機関のウェブサイトを自由に侵入し、実際に物理的な被害を与えた「サイバーテロ」 によって、例えばペンダゴンの核兵器の制御系のシステムを乗っ取ることによって世界を支配する ことも不可能ではないこと、そしてそれを現実化できる予備軍が、現在の社会に存在するという新しく、そして極めて危険なリスクが存在することが如実に証明された。」
とおっしゃっる箇所でしょうか。
ネタとしては極上、SFにしては陳腐、政治でやってコレなら恐怖を感じます。
取りあえずメールでツッコミを送りました。
次回を見守りたいと思います。むぅ。。
政権能力? (スコア:1)
飛行機事故があっても「わが国に対するテロ攻撃だ」とか言うわけ?
かつての参謀たちは、戦争がしたくて「事変」を起こしたけど その意図すらなくナチュラルに戦争が起こせるぜ。
それは極端な例としても、「自分はサイバーテロにさらされている」 という「自分のみたい現実」しか見ようとしない人間に 政策担当をまかせるってのは人材が払拭していて政権担当能力がないよ、と。 ついでに、そんなのに「政策担当能力があると信じて」 任せてる自分等は「有能な人材を配置しているつもり」なら 党を挙げて白昼夢に溺れてると言ってくれる:-)
「それがどうした、おれたちには関係ない」
Re:政権能力? (スコア:1)
テロリストと言うんでしょうね。
こういう人とはお近づきにはなりたくないですね。
サイバーテロ (スコア:1)
ウィルス・ワームの類がサイバーテロか,と聞かれたら「まぁ,そういってもいいんじゃないかな」とは思います.
が,島さとし議員の場合は「無差別テロ」にあった被害者の一人であって,特に島さとし議員を狙った,というわけではないわけで.たぶん. ここらへんの認識の違いが電波な風味を醸し出しているのではないかな,と.