1998年の第1版刊行から
20年以上ずっと読まれ続けている
デザイン
基本書の
超定番。
News Topics
-
2023.06.23
-
2023.05.25
-
2023.05.19
-
2023.04.05
-
2023.03.08
-
2022.11.14
-
2021.12.09
-
2020.09.04
-
2020.05.28
-
2019.06.27
-
2019.06.27
-
2019.06.27
About
20年以上愛されている、デザインの定番書です。デザインはデザイナーだけに必要な要素ではありません。いまやエクセルやワード、パワーポイントを使って資料を作る際にも重要となります。読みやすいデザイン、伝わるプレゼン資料、わかりやすいレイアウトを作りたい方におすすめの一冊です。ロングセラーの本書を活用し、ステップアップを目指しましょう!
Feature
-
1.デザインの「4つの基本原則」がわかる
近接、整列、反復、コントラスト……4つの基本原則だけで、デザインはぐっとずっと、よくなります。良い例、悪い例をそれぞれ挙げて、具体的に解説します。
-
2.作例を多数解説
「4つの基本原則」を活用しながら、名刺、チラシ、パンフレット、広告などをデザインする際のテクニックを丁寧に解説します。
-
3.活字を用いたデザインを解説
文字および活字は、デザインにおいて大きな役割を担っています。タイポグラフィの基本からアレンジまで、分かりやすく解説します。
-
4.日本語版での追加項目
日本語版での追加項目として、日本語を使ったデザインでの「4つの基本原則」の適用方法を、名刺、フライヤー、ウェブなどの作例を用いて解説します。
History of "Non-Designer's Design Book"
-
『ノンデザイナーズ・デザインブック』第1刷発行
-
『ノンデザイナーズ・デザインブック』第12刷発行
-
『ノンデザイナーズ・デザインブック Second Edition』第1刷発行
-
『ノンデザイナーズ・デザインブック Second Edition』第10刷発行
-
『ノンデザイナーズ・デザインブック [フルカラー新装増補版]』(第3版)第1刷発行
-
『ノンデザイナーズ・デザインブック [フルカラー新装増補版]』第18刷発行
-
『ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]』第1刷発行
-
『ノンデザイナーズ・デザインブック』20周年記念小冊子『The Non-Designerʼs Design Book Missing Pages 2018』配布(終了)
-
「ノンデザTV」と題した解説動画を公開(キャンペーン)
-
特典PDF『ノンデザイナーズ・デザインブック 日本語版デザインサンプル』(小原司・執筆)配布(終了)
-
『ノンデザイナーズ・デザインブック』累計60刷突破
-
特典PDF『ノンデザイナーでも役立つフォント、タイポグラフィの基本』を配布(終了)
-
動画講座『ノンデザイナーでも役立つフォント・タイポグラフィ』発売開始
-
書籍+動画セット「『ノンデザイナーズ・デザインブック』+「基本4原則」マスターキット(動画教材付き)」発売開始
-
特典PDF『ノンデザイナーでも役立つ 図解の基本』配布(終了)
-
特典PDF『Figmaで実践する デザイン4つの基本原則』配布(終了)
-
noteに「ノンデザイナーズ・デザインブック【日本語版公式】」開設
-
『ノンデザイナーズ・デザインブック』25周年キャンペーン 特典PDF『Missing Pages 2023』配布開始
-
『ノンデザイナーズ・デザインブック』25周年特典PDF連動セミナー開催
-
『ノンデザイナーズ・デザインブック』+『ノンデザイナーでも役立つ図解の基本』セット発売
Line-up
Video
非デザイナーも必見! デザイン基本4原則を世界一面白く解説します「#ノンデザ25周年」
MUUUUU.TV(ムーテレ)さんが『ノンデザイナーズ・デザインブック』25周年をお祝い!
『ノンデザイナーズ・デザインブック』と「デザインの基本4原則」を学べる動画教材とのセット、販売中
『ノンデザイナーズ・デザインブック』書籍と「デザインの基本4原則」を学べる動画教材とのセットが販売中です。
ノンデザイナーでも役立つフォント・タイポグラフィの基本【お試し版】
テキスト教材と動画教材のセット『ノンデザイナーでも役立つフォント・タイポグラフィの基本』のお試し版。
【あのデザイン定番書がついに動画化!】ノンデザTV 第1回 名刺
第1回 名刺:基本編として、名刺の制作を通して基本4原則をわかりやすくおさらい。
【あのデザイン定番書がついに動画化!】ノンデザTV 第2回 表組み
第2回 表組み:活用編として、書籍では解説していない、ビジネスドキュメントやプレゼン資料に使われることが多い「表組み」を解説。