オオキバナカタバミ。クローバーじゃありませんでした
近所を歩いていたら街路樹の根元のところにこの草が生えていました
ちょっと見、クローバーみたいです。
クローバーがすごく大きく成長したような感じだなぁと思って
写真に撮りました。
家に帰ってGoogleレンズで調べてみたら
オオキバナカタバミ
という名の植物らしいです。
Wikiによれば
「オオキバナカタバミ(大黄花片喰・大黄花酢漿草、学名:Oxalis pes-caprae)は、カタバミ科カタバミ属の多年草[6]。南アフリカ原産で、現在では世界各地の温帯に帰化植物として定着している。葉に紫褐色の斑点が多数見られることで他のカタバミと識別が可能」
たしかに葉に斑点があります。
ただ気になるのは
「春先に鮮やかな黄色の花を多数咲かせる」
と書かれていることです。
今12月ですが、閉じていますが花がついています。
うーむ。
どうなんだろ?