パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、OYOさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

11896619 journal
スラッシュドット

AerospaceCadetの日記: 編集者及び管理者アカウントの行為について

日記 by AerospaceCadet
編集者や管理者のアカウントが行ったモデレーションや日記の不可視化については、どこかに掲示するか少なくとも対象となった投稿や日記を書いたアカウントに通知されないもんかね。
現状では全くの匿名で無責任に行われるので、公平さを欠く嫌がらせ目的の行為でも誰にも咎められないだろ?2ちゃんねるですらスレッドや投稿の削除や移動について管理ボランティアが専用のスレッドで報告してるのにそれ以下だ。
まあ、ベストは全てのモデレーションと日記の不可視化をどのアカウントが行ったかを管理者一般を問わず常に開示されてる事だけどね。

追記
何故この日記まで不可視にするのかね?何か運営にとって疚しい事でも書いてあったかね?
11884086 submission
電力

世界で最も長持ちの電池、内部構造は未確認 1

タレコミ by headless
headless 曰く、
英オックスフォード大学のClarendon Laboratoryには、電池で動くベルの実験装置がある。この装置は1840年に設置されて以来、電池を交換することなく175年にわたり動き続けているそうだ(The Clarendon Dry PileMotherboardの記事本家/.)。

「Clarendon Dry Pile」または「Oxford Electric Bell」と呼ばれるこの装置は、ボルタ電池の一種「dry pile」2つを直列に接続して逆U字型に配置。それぞれの下端にベルが取り付けられており、2つのベルの間には直径4mmの金属球がぶら下げられている。金属球は2つのベルに交互に引き寄せられ、わずかな電荷を運搬していく。金属球は2つのベルの間を2Hz程度の周期で振れているため、これまでに100億回以上ベルを鳴らしていることになる。なお、ベルはミュートされているため、実際に音を聞くことはできないようだ。

この電池は「世界で最も長持ちの電池(world's most durable battery)」としてギネスブックに登録されているが(注:Guinness World RecordsのWebサイトで見つけることはできなかった)、表面が硫黄でコーティングされているため内部の構造は不明だ。二酸化マンガンでコートした紙と金属箔を交互に重ねた「Zamboni pile(ザンボニー電池)」ではないかと考えられているが、実験を止めることはできないため内部を確認することもできないとのことだ。
11883493 submission

アマゾンを家宅捜索 児童ポルノ販売知りつつ放置の疑い

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
いつかは司法の手が入ると思っていたけれど、やっと入ったという感じだなあ。
Amazonのサポートに警告しても、公開されている生年月日が正しければ撮影当時18歳未満の女優の上半身裸の場面がある映画のDVDを当時R18ではなかったというだけで平気で売っているからなあ。
まあ、通販業者に対する戒めとして、Amazonが人身御供にされたという面もあるだろうがな。

情報元へのリンク
11865303 journal
日記

sadakenの日記: 政府が「賃上げ表彰」したローソンの2013年・年収が実は13万円も減ってたとか アベノミクス()なんて所詮こんなもんさ

日記 by sadaken
「賃上げ表彰」のローソン 2013年の年収は前年比で13万円減
過去最高益でも達成出来ない計画をつくって能力給を減らすとか、流石日本の経営者、こういう奸智にかけてだけは一級品だね。
政府の大本営表彰を大々的に報じたマスコミ様におかれましては、是非とも早急に検証報道して欲しいもんですな。
ついでに誰か国会でも追及せんかな、まあされても安倍ちゃんなら1企業のミクロなことなぞしらんと
そのミクロなことを自分なが表彰したこと
11864664 journal
日記

pakuの日記: 楽天でんわ 「3分0円プラン」終了

日記 by paku

楽天でんわ 「3分0円プラン」提供終了日: 2015年1月10日 23時59分59秒

11713999 comment

OYOのコメント: 経験則 (スコア 3, 参考になる) 21

by OYO (#2711924) ネタ元: BackblazeがHDD故障の予測に使う5つのSMART情報
Western Digitalと東芝のHDDでC4,C5,C6は故障予測と言うよりは
値が0以外になっていたら既に故障している事が多かった。
データサルベージ中にHDDが無応答になり、その影響で
当該ディスクがSATA接続の場合、システムディスクで無い場合においてもWindowsがフリーズしてしまうという現象
になることが多かったのでサルベージは専用PCで行い、フリーズが頻発するようならSATA-USB変換機を間に入れて試す。
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...