「光の道」骨子案まとまる、NTTからの光回線分社化案は見送り 159
ストーリー by kazekiri
巻き返し 部門より
巻き返し 部門より
hauncon 曰く、
ITProの記事になっているが、総務省の「グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース」の過去の競争政策のレビュー部会および電気通信市場の環境変化への対応検討部会の合同会合が開催され、NTTグループの経営形態について、光回線事業を分社化せず、現行の経営形態のままNTT東西のボトルネック設備保有部門と他部門とで人事・情報・会計などのファイアウォールを厳格化する「機能分離」が最も現実的、効果的との最終報告の骨子案がまとめられたようだ。
この作業部会は、2015年までにブロードバンドの100%普及を目指す「光の道」構想のための報告案を議論してきたわけだが、30日に今回の骨子案をベースにした最終報告をまとめられるので、これで事実上ソフトバンクが主張してきたNTTグループからの光回線事業の完全分社化案は、いったん退けられたということになる。 ソフトバンク案に関しては、「事業成立の可能性、メタルから光へのマイグレーションにかかわる諸課題を踏まえると、不確実性が高い」とのことだが、ソフトバンクの孫社長は「閣議決定された2015年の光の道の完成について、骨子案はなんら答えになっていない」と不満を示したようだ。
日本経済新聞に解説記事があるが、元々ソフトバンクへの他社からの同調が少なかった面もあったことに加え、孫社長の後ろ盾だった原口前総務相が閣外に去ったことも影響したのだろう。
よく知らんのだが (スコア:3, 参考になる)
NTTが作った光ファイバー網には、もう我々に返ってくることのない電話の加入権(施設設置負担金)とかのお金は使われておらんのかね。NTTやらDocomoが「自社の設備」とかいうといつもそのことが頭をちらくつのよ。
Re:よく知らんのだが (スコア:4, 参考になる)
光ファイバーそのものについていえば、施設設置負担金は使われていません。
ただし光ファイバーが這ってる電信柱や共同溝などについていえば、
施設設置負担金により構築されたアナログ時代からのものを利用するのも普通です。
自社内部であっても名目上の電信柱その他使用料の支払いが発生するとはいえ、
施設設置負担金で構築した電信柱や共同溝を
自社で光ファイバー向けに使えるという点ではNTTは今でも有利であり、
たとえばKDDIは電力系やCATV系などを集めて対抗しようとしています。
ソフトバンクがそこでやっているのは、
「電信柱も共同溝も全部実質タダで開放しろ、
そして回線を利益度外視の俺が設定した使用料で使わせろ、
赤字はすべて日本国民の税金で徴収しろ。
俺が出した数字が絶対正しいので反論は許さない」
というものなので、
万が一それが通るようなら日本は終わりですね。
Re:よく知らんのだが (スコア:1, 参考になる)
ソフトバンクはNTTが作り上げたおいしいところを、はした金で吸い上げようとしているとしか見えませんね。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101116-00000001-gendaibiz-bus_all [yahoo.co.jp]
Re:よく知らんのだが (スコア:1, 興味深い)
この件に関する孫氏の資産について決定的な詐欺性を感じたのはICTタスクフォースでのこの発言 [nikkei.com]
> この見積りに対し、タスクフォースの構成員は「NTTへの買収資金が含まれていない」と質問。孫社長が「1兆円の負債があるのだから株式価値はゼロで切り離すというのも1つの案」と返すと、「倒産した会社を買い取るわけではない。株主が納得しない」「数値の前提が成り立たないので議論はできない」と追及した。
1兆円の負債があるから株式価値ゼロというなら、2兆円を超える有利子負債を抱えるソフトバンクの株式価値なんかもゼロ。そんな会社が「資金を1社ででも負担します」と言う。なんだろうこの阿呆な構図は。
日経曰く (スコア:1)
foo.tar.bz2
Re:日経曰く (スコア:3, すばらしい洞察)
計画に口を挟む条件に敷設負担加えておけば良かったのに。
Re:日経曰く (スコア:1, 興味深い)
> 都会には水道管2本も3本もあるけど、田舎には誰も引かないでしょ。
NTTはちゃんとした水道管を引く計画をちゃんと立てて進めていて、そのために時間も金も掛かるって言ってるんだよね。
単なるネット接続の選択肢の話じゃなくって、電話網のインフラ移行というライフラインの話だってわかってます?
先日出てたNTTのPSTN移行計画とか踏まえてコメントしてるとは思えないけど。
で、ソフトバンクは短時間で安く出来るとか主張してるけど、実体は水道管引いた経験もなくって、
出てきた試算は、庭の水撒きするためにホース引っ張ってくる程度のもの。
# ま、SBMでやってるような基地局数は充分と称して基地局もどきのリピータばらまいたり、
# DC-HSDPAのような人がいないところでしか早くならない繋ぎ規格をLTE以上だとか自慢するような「自社基準」だから。
> みんな都会に住んでるのかなぁ。
> 札幌でもファイバーはフレッツしか選択肢なくって
今回のアクセス会社がSB資産ベースで成立したら、安かろう悪かろうのインフラ一択しかなくなるわけだが。
むしろ*NTTとは別に*SBが自前の安いインフラ引いた方が、上から下まで「他の選択肢」が増えるんじゃないの?
# ま、「国のためを...」とか建前言ってるけど儲からないところに金を出さないのがSBだから、期待できないけどね。
グループ内営業問題 (スコア:1, 興味深い)
Comの商品なのに、はじめからぞろぞろ一緒に地域会社やコムウェアも連れてくるのだけやめてくれればいい。
あと、グループ間で見込み客名簿の共有はやめて欲しい。
Comが単独で営業をかけて、地域のプリセールスをつれてくるのはいいけど
Comと地域の間の防火壁を高くするだけで充分
Comの看板からNTTを取るだけでいいんじゃないですかね。
NTT持ち株から地域だけ抜いて地域の持ち株を独立させるとか。事実上の国有化は不要
アクセス回線?禿や庭にそこまでやる余力はありませんので。
というか、アクセス回線にDoCoMo組み合わせたりWillcom組み合わせたり、フレッツ使ったり
普通にしますよNCCは。だって自社の無線アクセス回線が使い物にならないから。
Re:グループ内営業問題 (スコア:1)
NTTナントカさん達はお互いに「お客さん」て呼び合ってるのに変ですね。
Re:残念、、、 (スコア:5, すばらしい洞察)
>これで、また何年か日本は停滞する理由か、、、、
逆です。
本来、ISDN->FTTHの流れにソフトバンクが妨害を加えなければ、
ADSLの普及が2年遅れた反面、FTTHの普及は5年速く進み
2010年末時点ではソフトバンクが叫ぶFTTHインフラに近いものの土壌が
すでにできあがっていたはずでした。
別にそれが良い悪い(良かった悪かった)ではないのですが、
ソフトバンクはそれを阻止して一時的にADSLでの利益を追求しました。
これも良い悪いではない話として、FTTH普及の面で言えば妨害者なわけです。
もちろん現時点でもソフトバンクが持つFTTHなど微々たる物です。
ところがADSLの価格低下が予想以上に進んだ結果、YahooADSLも斜陽に。
するとソフトバンクは「NTTが全部悪い、FTTHをよこせ」と叫び始めました。
ただそれだけのことです。
事実誤認です。 (スコア:3, 興味深い)
> ADSLの普及が2年遅れた反面、FTTHの普及は5年速く進み
> 2010年末時点ではソフトバンクが叫ぶFTTHインフラに近いものの土壌が
> すでにできあがっていたはずでした。
これは絶対ないですね。
100歩ゆずってNTTがいち早く単独でFTTH提供に乗り出していたとしても
FTTHの提供価格は今より高騰し、結果として今ほど普及と呼べる
ものに成らなかったでしょう。
良くも悪くも、ソフトバンクがADSLで価格破壊を起こしたことで
日本のFTTHも今の価格で提供できているのです。
つまり結果として、ソフトバンクvsNTTつまりADSLvsFTTHの構図が日本の
BB化と廉価化を促進したのは間違いないです。
私はその手の業界で働く者ですが、我々の業界では大半がこういった認識です。
>ところがADSLの価格低下が予想以上に進んだ結果、YahooADSLも斜陽に。
これも一部誤認があります。
NTTがFTTHの価格を戦略的にしたからこそ、ADSLを淘汰しただけの話。
正常な市場競争が行われた結果です。
(ユーザーの獲得競争は正常とは言いがたいが)
>するとソフトバンクは「NTTが全部悪い、FTTHをよこせ」と叫び始めました。
これはあなたの創作でしょ。
ADSLやFTTHを提供する事業者はいくつかありますが、未だにNTTは
そういった企業へのはダークファイバの貸し渋りを続けています。
FTTHとダークファイバはイコールではない。
Re:事実誤認です。 (スコア:1)
>> BB化と廉価化を促進したのは間違いないです。
>> 私はその手の業界で働く者ですが、我々の業界では大半がこういった認識です。
>
> で、それは肯定的な見解、否定的な見解のどっち?
> 普及と廉価化を進めたという見解は、多くのスラド民だって同じだと思うよ。
> しかし、それは所詮結果論でしかない。一部の者が自分の利益だけ考えて
> 長期計画を無視したために裏目に出たんじゃないの、って話でしょ。
インターネットユーザーの視点に立てば肯定できるし、同業の者としては否定的だった(過去形)。
否定的という言葉は正確じゃないが、簡潔に言うとかなりの損害・損失を被ったね。
FTTHは国策でもないから、一企業のNTTが独占的にやったとしてもこれほど安価にはならなか
ったし、当然普及もしなかった(と思う)。
これだけ一般市民も気軽にFTTHできる価格になったのはUSENでも電力系でもなくY!のADSLが
市場を引っ掻き回してBBの基準を作ったからでしょ。
フレッツも価格決定の基準がADSLだったのは間違いないからね。
> ラストワンマイルのBB化なんてこんなペースで早める必要はなかった。
> NTTがADSLへの対応と薄利に走らざるを得なくなったために、
> FTTH整備への投資が鈍化したという視点が抜けてるよ。
上にも書いたとおり、今ほどFTTHが急速に普及した保証がない。
普及しなかった保証もないから想像だけど、NTTが寡占的にFTTHを値付けしていたら
今より1~2000円高くなっていたかもね。
> NTTがFTTHの価格を戦略的にしたのは、ADSL需要がある地域への
> 普及が一段落し、再びFTTHに資金を回せるようになったため。
> 正常な市場競争が行われたのが第一の理由ではない。
違いますよ。
フレッツ・ADSLでYahoo!による流出=止血を終えたからでしょ。
そしてYahoo!にADSLで奪われたユーザー(=利益)を取り戻すためです。
ADSL→FTTHへの乗り換えのユーザー負担を軽減するための価格です。
それに「ADSL需要がある地域への普及」なんて一段落もしてないでしょ。
不採算地域へのBB化は未だに公的な補助金頼みですよ。
> Yahoo!BBで、ソフトバンクがNTTが進める、インフラの光化を邪魔したのは
> もはや覆せない事実です。
> 光化されたインフラの下にいるエンドユーザをYahoo!BBに引き込むために、
> 手間をかけてまでわざわざメタル回線に戻させてましたよ。
確かにね。でもそれはNTTの都合でしょ。
ユーザーの望んだものではなかった。
邪魔したかどうは置いといてユーザーはRTにしてくれなどと頼んでないし、
ADSLによるブロードバンドを望んだのが事実。
結局、理想だけ言っても遅れを取るのはガラケーやウォークマン、PS3で散々見てるでしょ?
デジタル(INS)→アナログ(ADSL)を先祖がえりとして受け入れなかったNTTの失策でしょ。
ユーザーはNTTの都合なんてどうでもよかったんですよ。
自社の利益や都合を言っているのはNTTも同じでしょ。
ただ、NTTより、ほんの少し?ソフトバンクがユーザーの気持ちを心得ていただけ。
光の道B案も同じでは?
Re:事実誤認です。 (スコア:1, すばらしい洞察)
FTTHは悲願とまでは行かないものの、未来想像図として描かれてましたよ。通産省も御用学者もNTTグループ、電電ファミリー企業(富士通、日立、NEC、沖電気)も、FTTHの実現に向けて取り組んでいましたよ。それも一部の地域だけではなく、全世帯に提供することを前提として。
> でもそれはNTTの都合でしょ。ユーザーの望んだものではなかった。
> 邪魔したかどうは置いといてユーザーはRTにしてくれなどと頼んでないし
ユーザーは音質を改善することは暗に求めてたと思いますよ。
いまではクリアな音質が当たり前ですが、かつてはノイズ混じりで音量が小さい「電話が遠い」なんてのは、あちこちで見られました。
> ADSLによるブロードバンドを望んだのが事実。
そりゃ将来よりも今、ですからね。
基金を取り崩して保険料を安くするプランに飛びつくような、そういうものです。
Re:事実誤認です。 (スコア:1)
その後、いろんな割引施策でFTTHの価格も変わってるし、Y!のサービスラインナップも出そろってない。
Re:事実誤認です。 (スコア:1)
あの~、Bフレッツですら2001年の夏から始まってるんですが……
#ちなみに\6,100/月ね
自称業界人の知ったかぶりには反吐が出ます。
Re:事実誤認です。 (スコア:1)
お話にならない。 (スコア:1)
エリア外でした。
僻地って言葉は都会に住む人が使っても意味に差がありすぎて役に立ちませんよ。
ケイオプティコムが立派な事業をされているのだとしても、全国で全ての
人に光を届けるためには器が足りません。
なるほど (スコア:1)
ご意見拝見しました。お詳しいですね。
議論できるお方だと思いました。
> ADSLのせいでFTTHが遅れた、というのには同意なのですが、
> 「ラストワンマイルのBB化なんてこんなペースで早める必要はなかった」とは思いませんね。
> ラストワンマイルのBB化を進めたところで、日本のIT産業やベンチャーは育たず米国に完敗したから、
> 結果として必要なかった、という点ではその通りかもしれません。
ADSLのせいでFTTHが遅れたというのは幅が広すぎですよ。
NTTがその場しのぎでADSLで追いかけてしまったからでしょ。
それでもFTTHという信念と貫きとおせていれば、FTTHの展開が遅れたことは無かったでしょ。
つまりNTTの失策でしょ。でもまぁ収益の点でY!ADSLを看過できなかったんでしょうね。
そういう意味でADSLのせいと責任転嫁できるかもしれないが、
それはYahoo!BBのADSLではなくNTTのフレッツ・ADSLのせいだというなら同意できます。
> 個人的にはNTTがこのままインフラ整備するのがいいと思いますが、
> NTT東西とその他が資本関係もっているのが癌ですね。完全に切り離すべき。
> はっきりとしているのはNTT西の顧客情報不正使用の件ですが、GC局への作業立ち入り条件とか
> DF調査の回答納期とか、とても公正な競争とは思えない。
> ですから、今回の答申の内容は(守られるとすれば)とても良いと思いますし、賛成できる内容なのですが、
> 強制力が無い以上、まず間違いなく達成されないだろうな、とも思います。
NTTはNGNをはじめ、グループ全体でNTT帝国の復活を狙ってますからね。
B案を毛嫌いしてるのは単純にソフトバンクに入ってこられると迷惑なだけなんですよ。
ソフトバンクが1社でもやる (スコア:3, おもしろおかしい)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101025/353429/ [nikkeibp.co.jp]
>最後に孫社長は、「これ以上、我々が『できるはずだ』と主張し、
>NTTが『できません』と反論する堂々巡りの議論をするつもりはない。
>一緒にやりましょうと、言っている。一緒にやらないのであれば、
>ソフトバンクが1社でもやる。日本のためにやってみせる。
>やるべきだ、ということをお伝えしたい」として説明会を締めくくった。
大丈夫、ソフトバンクだけでやるみたいですよ(笑)
Re:残念、、、 (スコア:2, すばらしい洞察)
ただソフトバンクが儲け損なっただけでは?
Re:残念、、、 (スコア:1)
>ただソフトバンクが儲け損なっただけでは?
後発の苦労を何かしらただ乗りして楽にしようという禿げさん。
しかし、世の中、ちゃんと苦労して支払った人が力があるという当然。
禿げさんって、どこまで坊や?
Re:傲慢 (スコア:1)
仕事で関わってるならともかく、普段生活していてNTTの放漫さを感じるのってどんな時?
ここにいる人なら、ソフト流通のソフトバンクに良い感情を持ってない人が多い気がするけど。
通信に乗り出してからの評判も決して良いわけでもないし、NTTを擁護する理由はないけど、
ソフトバンクを支持する理由も全く見当たらないな。
Re:傲慢 (スコア:1, 興味深い)
Re:傲慢 (スコア:1, すばらしい洞察)
逆にいやあ設備設置負担金を一回払えば、引越ししても、もう一度払う必要がなかったって考えると太っ腹なのかも。
Re:傲慢 (スコア:1)
何年頃の話?
販売代理店と混同しているのでは?
NTTと名乗って問題になったりしているし。
Re:傲慢 (スコア:1, 興味深い)
> どうしてそこまでソフトバンクを擁護したがるのかわかりません。
ほんと、謎ですよね。
今回の件に関してtwitterで孫氏が署名集めてたときも、
公開されてるUSTの会議記録やSB以外が出してる各社の意見資料には目もくれずに
盲目的としか思えないほどの賛意を垂れ流している状況でしたし。
反対派は過去の議事記録とかをベースに孫氏を批判してるのに対し、
賛成派は具体的な他者批判は全く無く、孫氏の「ビジョン」と称するものの賛意のみ。
そんなにSBが正しいのであれば、孫氏自身を含めて他社の指摘の誤りを示す人がいてもいいはずなんだが。
なお、「御意」とか孫氏に賛意コメントを投げているtwitterアカウントの中には、
プロフィールでSB関係者を名乗るものもたびたび見受けられました。
あの堂々っぷりは工作員ではなく本気の心酔なのだろうな、と背筋が寒くなりました。
Re:傲慢 (スコア:1)
こういう点でも NTT の立場って微妙なんだな。
Re:傲慢 (スコア:1)
NTT東西によるマイグレーション計画資料ではADSLの事は書かれておらず、様々なPSTN依存サービスがある故に2025年までPSTNを維持すると言っています。
http://www.ntt-east.co.jp/release/1011/pdf/101102a_1.pdf [ntt-east.co.jp]
ADSLを導入せず90年代のNTT光敷設プランが実現していたとしてもPSTNの廃止がそう早く行われたとは思えないです。
孫社長の手腕に期待しましょう (スコア:1)
ソフトバンク単独で増資分の5000億円すべてを出す覚悟もある [itmedia.co.jp]との事ですので、
ぜひ実施していただきましょう。
Softbankが光ブロードバンド接続を月額1150円で提供となれば、
他キャリアも後追いしないわけにはいかないでしょう。
# それが健全な競争という物だと思います
Re:孫社長の手腕に期待しましょう (スコア:2, すばらしい洞察)
一人で勝手にやってほしいわ。
ホリエモンも言ってたけどそれだけ金があるならiPhoneのウンコ回線をどうにかするほうが先では?
人の集まる渋谷新宿池袋に行ったらiPhoneも単なるiPod touchになっちゃう。
Re:孫社長の手腕に期待しましょう (スコア:1)
ソフトバンクが言っている月額1150円だけど、ソフトバンクだとADSL並の速度で、ADSL並の回線品質になるんじゃないの?って思っちゃうよね。
3Gなのに、PDC並の通信速度しか出せない今のiPhoneの通信速度をなんとかしてから、物を言ってほしいよねー
Re:孫社長の手腕に期待しましょう (スコア:1)
J-Phone時代からの泣き所なんだよね。
アンテナ3本立ってるのに通話もメールも出来なくなる通称「バリ三圏外」。
当時J-Phoneだった自分は非常に困った。
友人に電話かけても話中なのに、
友人が電話かけてくると繋がると言うのが…。
Re:孫社長の手腕に期待しましょう (スコア:3, 興味深い)
昔からそうだったんだ…。
山手線ホーム上でアンテナ5本表示でも通信できずに困っているという問い合わせで、ソフトバンク側で調査するといって返ってきた答えが「異常なし」だったのも理解できます。
「アンテナ改善宣言は5本表示になる領域を増やすことが目的で通信できることができることを保証することが目的ではない」というようなことを言われたのもショックだった。
ソフトバンクが「光の道」実現させても「光が通ることが目的で、通信できなくても問題ない」とか言いそうで嫌だな、と思った。
Re:孫社長の手腕に期待しましょう (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:孫社長の手腕に期待しましょう (スコア:1)
端末上のアンテナ表示はあくまでも「電波が届いているか」の目安であって、
「回線が空いているか」ではないんですよね。
データ通信は回線を占有しないのでまだマシなのですが、
結局時/波分割したセルの奪い合いなので限界はあるわけで、
根本的な解決にはやはり基地局を増やす(=無線回線数を増やす)ことしかないわけです。
ちなみにSoftbankが基地局だと主張するリピータですが、
単なる電波のブースターなので電波の届く距離が増える効果しかないので根本的な解決にはなりません。
(しかも家庭用リピータは到達範囲が良くて十数mだし)
そういうところから見ても、
Softbankにとっては「電波到達率を上げること=電波を良くすること」なのでしょうね。
電波が届いてもサービスが使えなければ何の意味もないと思うのですが…。
Re:孫社長の手腕に期待しましょう (スコア:1)
>いま無償提供しているホームアンテナFTは単純な電波リピータじゃないですよ。
今がフェムトセルだろうが過去に導入したものが消えるわけないですよ。
昔配ったリピータは今もリピータとして稼動しているわけですが。
(そして「使われているかいないかに関わらず」今でも基地局数に数えられている)
そもそもフェムトセルなんて家にいないと使えないものは通常の利用には役に立たないのでは?
少なくとも繁華街で接続できないと言う問題は全く解決できないですよ。
問題を信者視点で都合よくごっちゃにすると本質を見誤りますよ。
あなたは信者視点を外さないといけないようですね。
Re:孫社長の手腕に期待しましょう (スコア:1)
おお、書き方が悪かったね。
使っていたのはVodafone時代までです(端末はJ-Phoneだったけど)。
感覚的にはVodafone時代の方が酷かった気がする。
端末のグローバル化や各種改悪と相まって当時「暴打フォン」とか言う悪名がついちゃってたね。
Softbankは知らないけど、
知り合いが使っているのを見る限りは都心部ではダメダメみたいですね。
特に新宿と渋谷は酷すぎると知り合いは嘆いています。
#基地局が増えたとかSoftbankは言っているけど、
#そのほとんどはタダで配ったリピータだし(他キャリアは基地局数に算入していない)、
#基幹基地局は他キャリアに比べると全然増えてない。
Re:孫社長の手腕に期待しましょう (スコア:1, すばらしい洞察)
「全部出す」つっても所詮「増資分」だけどな。
景気いいこといっても結局NTTの投資による設備にただ乗りしたいだけ。
まあ、PSTNの早期巻取りにこだわるのは、先がない上に新規契約にも期待できない
ADSLベースのYahoo!BBサービスをとっとと幕引きしたいって側面もありそうだけど。
> # それが健全な競争という物だと思います
その5000億円とかを資本に自前の線引いて競争するって話なら、そうじゃね?
Re:孫社長の手腕に期待しましょう (スコア:1)
ああ、なるほど。
Yahoo!BB事業を体よく終わらせるためならば理解できる。
あれは現在、契約増も見込めないし、大変なお荷物のはずだからね。
Re:残念、、、 (スコア:1, 興味深い)
>「何とかしようとする」ことと「何とかする」ことは別です。
>少なくとも現行体制と光通信技術が続く限り、電力系含め他社は決してNTT東西に勝てません。
>何十年「何とかしよう」としつづけても、何ともなりません。
国にとって何が重要か理解できていないようですね。
国レベルで言えば、NTTが勝とうが負けようがどうでもいいのです。
だから超長期的に見て負けることになるような決定的な介入はしません。
何かを意図的に負けさせることは何かを勝たせることに他ならず、
それはNTTの再生産にしかならない。
意図的に労力を投じてまでそんなことをしても、
国力から見れば再生産分だけ損失でしかないんです。
国がやりたいのは、NTTという組織が力を握りすぎることなく、
競争の土俵に乗っている状態を維持すべくハンデをつけ続けることです。
そのハンデをもらって、KDDIやソフトバンクはNTTと競争する。
だから「超長期的に見てNTTに勝てないならダメ」という論調は国レベルでは成立しません。
日本の国力を総合的に削ごうとする諸外国の思う壺です。
本来であれば、現時点では移動体通信においても固定通信事業においても
KDDIとソフトバンクがNTTに立ち向かっているはずでした。
ところが移動体通信ではJフォン/ボーダフォンが失態続きで凋落、
KDDIが圧倒的勝利を重ねたことによりそれが崩れてしまい、
ソフトバンクは移動体通信においてすべてのハンデをもらうという超特権状態、
それを後ろ盾としたイメージ戦略で圧倒的有利に立っています。
固定通信事業ではまともに対抗しようと努力するKDDIと、
詭弁と詐欺だけで利益を得ようとするソフトバンクという構図ですが、
問題は移動体通信でのソフトバンクのイメージが圧倒的有利であり、
一般人がそれに目を奪われ固定通信事業で誤った判断をしてしまいかねないことです。
Re:いい大人が揃いも揃って (スコア:2, おもしろおかしい)
>ソフトバンクが気に入らないのは分かるんだけど、なんでハゲハゲ連呼してるの?
メッキがはげてるからじゃないですかね?
Re:いい大人が揃いも揃って (スコア:2, 興味深い)
私もそう思ってました。
気に入らないのは、ハゲている点ではないはず。
蔑称を使うにせよ、もっと本質を突いた蔑称を考えてほしいものです。
「日本鬼子」キャラを作ってみたりだとか、古くは「珍走団」という
言葉を考えたりだとか、ネット上にはそういうユーモアもあったはず。
そういうのが感じられない。
Re:いい大人が揃いも揃って (スコア:1)
じゃあ、これからは
「光の孫さん」
と呼ぼうぜ。
Re:いい大人が揃いも揃って (スコア:1)
Re:いい大人が揃いも揃って (スコア:1)
Re:いい大人が揃いも揃って (スコア:3, おもしろおかしい)
失礼な!
われわれはAppleユーザであってソフトバンクユーザではない
Re:いい大人が揃いも揃って (スコア:1)
ふつう、真っ先に思い浮かぶのは、ウィルコムの喜久川元社長では?
まあ、あれは剃っているだけですが。
Re:まあなんにせよ (スコア:2)
白い犬も動員してたよ(Yahooトップ)。
光の回線が安く高速になるかもしれないので、悪い事じゃないんだけど、ここまでやられると・・・ね。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:まあなんにせよ (スコア:3, 興味深い)
> 光の回線が安く高速になるかもしれないので、悪い事じゃないんだけど
そのバーターに(電話網という)国際的にも安定した品質のライフラインや
そこに依拠する信号などの地域インフラが、安かろう悪かろうの
ソフトバンク品質になることが「悪い事じゃない」ってのはとても理解し難い。
こういう人って、「アクセスラインの移行」である今回の件を
「安くネットにつながる選択肢が*増える*」ってことだと勘違いしてたりするんだろうか。
サービスコスト試算だの含めてNTTが「そんな金額じゃ無理」って言ってるのを
「当社基準なら可能」っつって一蹴してたりするわけで、どうみても
「ソフトバンクレベルのサービス品質に落とすから安く出来る」って話なわけなんだが。
今期のソフトバンクグループでどう考えても調達不能な3兆円以上を
「いざとなったら引き受ける」とか言っちゃったりするし。
# それでも既設のNTT設備分についてはビタ一文払う気無いところがさすがだが。
足りないところは得意の錬金術で資金調達するんだろうか....
こんな感じなんで、安かろう悪かろうでもかまわない人のみが使用する選択肢として
存在することは別に否定しませんが、唯一の社会インフラがそうなっちゃうのは
それこそ亡国でしょう。
だいたい、民主党の「光の道」の元ネタが野党自体のSBから民主党への提案だったり、
この件にも絡んでいるSBの社長室長が名前の表記を変えた民主党の元議員だったり、
その議員が「サイバーテロ」発言で一世を風靡したウイルス議員島さとしだったりするのがまた。
いくら民主党で「IT担当」だったこんなIT音痴を要職に迎えてしまっている状況では、
民主党の「天下り根絶」やSBの「うちは天下りを受け入れてないから周波数がもらえない」ってのは
ものすごく薄っぺらく聞こえますな。
Re:まあなんにせよ (スコア:1)
新聞にも一面広告出していました。
比較の根拠がさっぱりわからないけどNTTは税金も使うのに高い
と思わせる内容でした。
数千万円単位の広告費動いていそうだなぁとは思います。
#そういえば光からSBのパケット通信に乗り換えさせようと義妹に嘘吹き込んだ店員も酷い
#iphoneやipadを出してるからyoutubeさくさく見られます…って