毎日新聞が「UTC」に気づかず誤報、テレビ各局もつられる 167
9時間違う、 部門より
Anonymous Coward曰く、
元厚生事務次官の自宅が襲撃された事件については諸賢も聞き及びのことと思うが、その件に関する毎日.jpの記事に気になる記述が出ていた。
Wikipediaの社会保険庁長官の項目で、「18日午後0時」の時刻に、今回襲撃された元事務次官の名前に「×」をつけ、「×は暗殺された人物を表す。」と注釈がつけられていたというのである。×がつけられた元事務次官は2件目の被害者宅で、「被害者が発見されたのが日本時間18日午後6時半」(MSN産経の記事)とされているが、毎日.jpの記事によると、Wikipediaへの書き込みは「18日午後0時以降であることから犯行を示唆している」とされ、「捜査本部が慎重に調べている」そうだ。
しかし、Wikipediaの時刻はUTCで管理されており、デフォルトでは日本からアクセスした際もUTCで編集履歴が保存される。wikipediaの「18日午後0時」は日本時間では「18日午後9時」になり、被害者発見以降の書き込みになる。なお、現在Wikipediaの該当記事最新版ではこの記述は「暗殺なのか、ただの強盗かは不明のため」という理由で削除されているようだ。。
この件はオンライン版だけでなく、本日の毎日新聞の朝刊にも掲載されており、一部テレビ局の朝のニュースでも取り上げられてしまっているようだ。さらに、この項目について編集を行ったWikipediaユーザーが謝罪を行うという事態にまでなっている。
なお、毎日.jpには19日の11時35分(JST)におわび:「ネットに犯行示唆?」の記事についてという訂正記事が掲載されている。
(hylomによる追記@11/25 13:04:MSN産経からの引用部分と、毎日.jpの記事からの引用部分がごっちゃになっていたのを修正しました。コメントでのご指摘、ありがとうございます。)
証拠隠滅…… (スコア:5, 参考になる)
2chのほうに魚拓があったので貼っておきます。 [megalodon.jp]
Re:証拠隠滅…… (スコア:1, 興味深い)
捜査本部は慎重に調べている。」
この一文は事実だったのか、ねつ造だったのか、それが気になる。
Re:証拠隠滅…… (スコア:1)
よって記者の妄想に一票。
Re:証拠隠滅…… (スコア:3, すばらしい洞察)
当局が慎重に捜査を進めている、というのは事実なのか毎日の憶測なのか、ということでは?
単に毎日の記者が勘違いしただけなら当局はそんな情報すら得ていなかった可能性があるわけで。
そうすると「慎重に捜査を」うんぬんは事実ではない。
Re:証拠隠滅…… (スコア:1, 参考になる)
Re:証拠隠滅…… (スコア:1, すばらしい洞察)
まあ、サイトを見て即記事にしちゃうような記者さんだから
警察の動きなんて裏取ってるわけないっす。
お詫び・訂正のベクトル (スコア:5, すばらしい洞察)
の、訂正記事のほうを見てきたのですが、
という内容でした。
むしろ問題の記事ではWikipedia執筆者のID(ハンドルネーム?)を名指しで書いて犯人扱いに近い内容だったので、その方に対してお詫びするほうが先だと思うんですけどねぇ……。
神社でC#.NET
Re:お詫び・訂正のベクトル (スコア:2, 参考になる)
夕刊のお詫びはWebのお詫びよりも、もっと酷い書き方になってますよ。
下のBlogとかでその記事が見れますが、完全に「毎日新聞は愉快犯に騙された被害者だ」と受け取られるような内容になっています。
http://d.hatena.ne.jp/p_wiz/20081119/p5 [hatena.ne.jp]Re:お詫び・訂正のベクトル (スコア:1, すばらしい洞察)
状況になってからでしょうね。
Re:お詫び・訂正のベクトル (スコア:1)
このときにいろいろ学んだんじゃないのか、と思ったんだけどねぇ。
お詫びより何より (スコア:1, すばらしい洞察)
これじゃ「何が間違ってたのかわからない」というか
「犯人が書き込みをした」という記述の否定になってないですよね?
Re:お詫び・訂正のベクトル (スコア:5, すばらしい洞察)
以下マジレス
Re:お詫び・訂正のベクトル (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:お詫び・訂正のベクトル (スコア:3, すばらしい洞察)
むしろ、情報デリカシーというか、報道デリカシーというか、報道ハラスメントじゃないかと。
「UTCに関する知識を持っていなかった”情報リテラシー”」がゼロだったとしても、
スクープという手柄を焦らず裏づけをとる程度の慎重さがあれば回避できたように思える。
朝刊を手に電車に乗って会社に来ている人の中には、帰宅してテレビか夕刊を見るまで、
この件が事実だと認識している人も少なくないはずで、すると予想外の風評につながる
可能性があった。殆ど匿名と同レベルのハンドルネームだったおかげで傷が浅くて済んだけど。
さらに「警察で捜査が行われている」という部分について、そうさせるように仕向けた後で
書いたなら余計に悪質だという指摘もあるように、客観的な立場で書かれた記事なのかどうか。
最初に捜査当局が目をつけていた、それを毎日新聞が知ったとするなら、他の媒体に知らされず、
毎日新聞だけがスッパ抜けた理由は何かというのが気になってくる。
Re:お詫び・訂正のベクトル (スコア:3, すばらしい洞察)
書いた時の心情を想像すれば「ネットへの復讐」といった意識が、多少なりともあったと思われるわけで。
「ネット君臨」「ヘンタイ騒動」など、常日頃の毎日新聞捏造体質を見ている限り、事実かどうか気にする会社では元々ない。
そうなると、現在の心境としても
「なんかあったら目立たないよう訂正記事書いておけばいいよ。どっちにせよネットの連中に復讐できて結果良し」
としか思っていないと考えるのが自然ですよね。
Re:お詫び・訂正のベクトル (スコア:1)
(情報リテラシー:-1, フレームのもと)
という言葉が頭に浮かんだあたり、私もそろそろスラド中毒なんでしょうか。
神社でC#.NET
Re:お詫び・訂正のベクトル (スコア:1, すばらしい洞察)
いや無知丸出しの記事書くのはリスク云々以前に情報リテラシーが足りてないだけ。
そして誤報で無実の人間を犯人扱いするリスクはどの報道も抱えてるが、それにきちんと謝罪できないというのはリスクとは関係ない。
> 結果だけ見るのはフェアではない。
結果として被害を出して、その上謝罪しないのだから仕方がない。
> 本名ならともかく、匿名でやってる奴が嫌がらせだなんて感じる必要すらない。
それを匿名のアンタが言うな。(俺もだけどね)
Re:お詫び・訂正のベクトル (スコア:5, すばらしい洞察)
>どこにいる誰かも分からない人間に謝罪するなんて馬鹿げた話はないね。
謝罪の対象者が「不明」なのと「不存在」なのは大きな違いですが。
「どこにいる誰かもわからない人間」を吊るし上げるのはOKで、
「どこにいる誰かもわからない人間」に謝罪するのは馬鹿げてるの?
それはアンフェアというよりも思い上がりが過ぎるでしょ。
訴訟されなければ何やってもいい!なんて、小学生の口喧嘩じゃないんですから…。
Re:お詫び・訂正のベクトル (スコア:1)
リスクを抱えているというのは馬鹿でもいいという理由にはならないですよね。サイバーノーガード戦法を真似てるんでしょうか。
◆IZUMI162i6 [mailto]
念のため (スコア:5, 参考になる)
マードック氏が指摘する「既存メディア衰退の原因」 (スコア:5, 参考になる)
自己満足の原因は独占を謳歌していたことで、今になって、かつて当たり前のように獲得していた読者を得るために競り勝たなければならないことを知ったということだ。それよりもさらに大きい問題は、多くの編集者や記者、経営者が読者に示す恩着せがましさだ。顧客を軽蔑していたら、いつかなかなか商品を買ってもらえないときがくるのは、誰にでもわかる。新聞も例外ではない。
かつては、何がニュースで、何がそうではないかを判断できるのは一握りの編集者だけで、彼らは一種の神のように振る舞っていた。彼らが記事を掲載すれば、それがニュースになり、彼らが出来事を無視すれば、その出来事はそもそも起こらなかったことになる。今では、編集者はこのような力を失いつつある。たとえば、インターネットでは、編集者が無視したかもしれない出来事に関する多くの情報源にアクセスできる。そして、それに満足できなければ、自分のブログを立ち上げて、自分でそのニュースを取り上げ、コメントすることができる。ジャーナリストは、自身は番人であると思いがちだが、一般の人々が彼らに説明を求めても、必ずしもきちんと対応してきたとは限らない。
負の連鎖(笑) (スコア:4, 参考になる)
さてこのあとどうなるやら……
捜査本部は慎重に調べている (スコア:4, おもしろおかしい)
(捜査本部)書込み発見
→(毎日)情報つかむ
→(毎日)ちゃんと確認せずそのまま入稿
→(捜査本部)慎重な操作の結果UTCであることを発見
→(毎日)ごめんなさい
その後の動きを予知 (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:その後の動きを予知 (スコア:2, 参考になる)
ちょっと違うけど、
→(毎日)「犯行示唆と受け取れるようなことを書くな!」という逆ギレ記事 [rupan.net]を書く
という方向に行ったようです。Re:その後の動きを予知 (スコア:3, すばらしい洞察)
「『×吉原健二』6時間前予告か」
の訂正が
「書き込みがあった時刻は事件前ではなく、事件の報道後でした。おわびして訂正します。」
事件前の書き込みを根拠に「犯行予告」とした記事だったのに、その訂正が「時刻が誤っていました」だと、そもそも書き込みは「予告」であり得ないわけで、明らかに矛盾している。「犯行予告としたのは誤報でした」じゃないと論理展開がおかしい。 本気でこんな文章書いているのだとしたら記者の能力が問われるし、わざと書いているのだとしたらモラルが問われる。
Popons氏は「犯行示唆と受け取れる書き込み」をしたつもりはないから「犯行示唆したこと」を謝罪しているわけではないにも関わらず、その部分を説明しないところを見ると「ネット愉快犯による悪戯」を印象付けようとしているとしか思えませんが。その後の記述もあたかも「わざとUTCに設定して世間を騙した」かのような書かれ方ですから。
まあ、毎日が「ネットの悪質な悪戯」と本気で思っている(もしくはそういう方向で進める)つもりなら、Popons氏への追求を止める必要はないですから、「犯人と思わしきPoponsに関する続報」とこれをネタにした「ネット批判」記事が出てくることでしょう。悪戯なら悪質ですから事件性は十分あります。
さあ、毎日新聞社よ。社会の公器として自信を持って無責任なネット社会を断罪するのだ!!
……このまま何も無かったことにするなら、毎日自体が
「このくらいで今日は勘弁してやらあ!!1(赤っ恥書いたけどメンツがあるから素直に謝れないの…)」
と考えていると見なしてOK(笑
Re:その後の動きを予知 (スコア:1)
Re:その後の動きを予知 (スコア:1)
Re:捜査本部は慎重に調べている (スコア:2, すばらしい洞察)
(毎日)書込み発見
→(毎日)ちゃんと確認せずそのまま入稿、「捜査本部は慎重な捜査」と勝手に記述
→(毎日)捜査本部に通報
→(捜査本部)or (毎日)UTCであることを発見
→(毎日)ごめんなさい
という場合は非常に問題だと思います。
Re:捜査本部は慎重に調べている (スコア:1, 参考になる)
Re:捜査本部は慎重に調べている (スコア:2, 興味深い)
Wkipediaへの当該書き込み(18日21:32JST = 12:32UTC)
↓
記者がWikipediaで書込み発見(18日22時JSTごろ)
↓
編集部歓喜
↓
記者が警視庁の捜査員に通報
↓
捜査員「なるほど調べておく」と返事
↓
「捜査本部は慎重に調べている」で出稿(18日23時JSTごろ)
↓
印刷開始
↓
刷り上がった新聞が各地に配送され始める(19日2時JSTごろ)
↓
mainichi.jpに掲載(19日2:30JST)
↓
2ちゃんねるニュース速報+に転載される(19日3:04JST)
↓
タイムゾーンが違うだろとの突っ込み(19日3:08JST)
↓
mainichi.jpから記事を削除(19日3:40JSTごろ)
↓
テレビ局が朝刊チェックを始める
↓
TBSには毎日新聞社から誤報と通報(毎日新聞論説委員がスタジオ入り)
↓
テレビ朝日やじうま+が、誤報記事をそのまま朗読して放送(19日5時JSTごろ)
↓
フジテレビも
↓
朝日放送も
↓
中京テレビも
↓
東海テレビも(19日10時半ごろ)
Re:捜査本部は慎重に調べている (スコア:1, おもしろおかしい)
wikipediaにログインしてJST表示にしたことですね?>「慎重な操作」
性急な編集 (スコア:4, すばらしい洞察)
Re:性急な編集 (スコア:1, すばらしい洞察)
おおっ??? (スコア:4, おもしろおかしい)
グローバル化の教訓 (スコア:4, すばらしい洞察)
ja.wikipedia.org(こう書くのもどうか...)は"日本語"版Wikipediaであって、"日本"版Wikiepediaではないです。
# なーんか忘れる人がいるけどね...
できるだけ、PoV(Point of View:視点)として国なども中立であることが望ましいです。
# でも執筆者はある程度自分の周囲の情報が優先というか信頼に足るので利用するというか...になりますが。
なんで利用時に時間情報がUTCだったりはある意味当然なんですよね。
自戒を込めてIDで
M-FalconSky (暑いか寒い)
既存メディアの価値 (スコア:3, すばらしい洞察)
言ってた記憶があるんですが、これはどうしたもんだか。
エンタメ番組ならともかく新聞ですからね・・・。
改めて尋ねてみたいところです。「既存メディアはどこが優れてる?」って。
# 規模による世論誘導力とかではなく、コンテンツ自身として
--- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
Re:既存メディアの価値 (スコア:1, おもしろおかしい)
問題は、UTCとJSTを間違えたことなのか? (スコア:3, すばらしい洞察)
事件前にその記事を見た人がいるわけでもないのに、
タイムスタンプだけを鵜呑みにして報道したことが異常なんじゃないの?
#俺のメール受信ボックスには未来からのメールがいっぱいありますよ?
#2010年とか。
各社の「お詫び報道」も間違ってる (スコア:1, 興味深い)
日本標準時と協定世界時の差は9時間なんですけど。記者は中国在住?共同通信が間違えたおかげで、また各社間違った情報を流している……(朝日新聞 [asahi.com]は気づいたのか正しく9時間と書いていますけど)。
共同通信の特性上(Re:各社の「お詫び報道」も間違ってる (スコア:1)
Re:各社の「お詫び報道」も間違ってる (スコア:1, すばらしい洞察)
コ業界内にいない人間に「Wikipediaの編集履歴はUTCで残る」って気づくことができる人間なんていないから。
無理なんだから「けど記事にするんだからそれなりの責任が」とか考えるのも無意味。
科学担当記者なら知っていて当然って考えも「全てのプログラマーは完璧なテストをして完全に品質保証をしてからリリースすべきだ」ってのと
同じで新聞社の現場の事情を知らない限り説得性がない。
結局読む側が全ての記事を疑ってかからないといけない。
Re:各社の「お詫び報道」も間違ってる (スコア:1)
……とある漫画を思い出しました。
でも自分を疑うことは、なかなか難しいものです。
今回の件でいえば、「投稿があった事実」は確かなのですが。
一度自分が導き出した結論(予告であるということ)に疑いをもつというのは、
自分でも難しいかもしれません。
第一報を競いあう時間勝負の世界ならなおさらでしょう。
# 訂正記事で8時間差と書かれていたとか。それはまた別の許されがたい間違いですが。
論文とかだと。謝って済む話じゃない場合もあるのでしょう。
本を漁りまくっている学生さんとか見る度に、頭が下がります。
==========================================
投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
今起こったことをありのままに (スコア:1)
以下略
実際ローカルタイムっていらなくね?
ひょっとして… (スコア:1, 参考になる)
まぁこの件、Popons氏も編集の際に間違えて他の人の名前に×を付けてたり、紛らわしい編集をやってたという面もあるし、不用意に「暗殺」という言葉を使ったり、何よりWikipediaでもあまり推奨はされてない「性急な編集」というような行為に及んでたわけだから、言い方は悪いが、自業自得な面もあるとは思うのですけどね。「李下に冠を正さず」という言葉もあるわけで。
今回は毎日がUTCとJSTの読み違えて「犯行予告」と勘違いするというポカをやったことだけがクローズアップされてるけど、こういった編集が犯行予告じゃなくて、「犯行声明」として使われたと見なされて、警察が動いてたらどうなってただろうな、ということも考えたりして。
Re:ひょっとして… (スコア:1, 興味深い)
Re:ミス (編集時ミス) (スコア:1, 参考になる)
MSN産経からの引用は「被害者が発見されたのが日本時間18日午後6時半」まで。
「犯行を示唆する書き込み」「捜査本部は慎重に調べている」の引用元は毎日の記事です。
これは早く元に戻してぇ
Re:ミス (スコア:1)
0から始まる数体系が板についていると、午前0時は24時間系の0時、午後0時は12時というが自然な理解ですが、
どちらかというと、午前12時と午後12時の扱いが混乱(意図的にも)を招きやすいという理由かなと。
午後の開始点と1日の終了点がおかしくなりやすい。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:ミス (スコア:1)
午前12時は午前11時の1時間後なんだから正午のことじゃないでしょうか。
同様に午後12時は午後11時の1時間後なんで(以下略
Re:インターネット実名化 (スコア:1)
◆IZUMI162i6 [mailto]