人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'art de croire             竹下節子ブログ

Hadewijch de Bruno Dumont

ブリュノ・デュモンの『ヘドウィッジ』

ヘドウィッジはフランス語ではアドウィッジに近いが、13世紀のライン=ベギン会神秘主義の系譜の有名な修道女で、ブラバント(フランドル地域)のハデウェイヒという神秘家として、幻視について書いた記録を残している。ビンゲンのヒルデガルトなんかもそうだが、ハデウェイヒもなかなか濃縮で、豊かなイマジネールを展開し、ヒステリーの事例にされたり、エクスタシーを伴う性的ミスティシズムの事例にされたり、宇宙人との遭遇の事例にされたり、キリストへの愛は情熱的であるが、どこかパセティックでもある。

 この映画では、Julie Sokolowski の演じるパリの外交官の娘セリーヌが、神秘熱に駆られて、このハデウェイヒを修道名にして修道女となるべく志願者となる。しかし、多くの神秘家のように、食を断ったり、過激な苦行を自分に課したりするので、修道院から、それは自己愛の一種である、と批判されて、規則を守って共同生活ができないならもとの生活に戻った方がいいと言われて追い出される。

 元の生活とは、サンルイ島の大邸宅で、神学の勉強をし、権力と見栄しか頭にないような父親と、娘に無関心で鬱症状に逃げる母親との愛のない生活である。

 こういう、金や名誉はありそうだが愛のない家庭から、愛に飢えて宗教に倒錯的な愛の対象を見出す娘が出るという図式は何だか安易で嫌だが、このジュリー・ソコロスキーがあまりにもうまいので、存在感がある。
 ちょっとぽっちゃりしていて、可愛いのだが、化粧気がなくいかにも修道女志願という無頓着さで、そのくせ、体の線がはっきり出る大胆なデコルテにミニスカートというような、そこらへんの娘と変わらぬ格好をする。その辺のアンバランスも、いかにも、大人になるのを恐れる娘の抑圧された欲望が狂信に向わせるという感じなのだが、丁寧に繊細に描かれているので、成功している。ブルジョワの屋敷も、郊外のアラブ系移民の青年と出会うところも、すべてちょっとシュールでもある。カメラのフレームや動きや色彩がすばらしいので、どのシーンもすべて味わい深く美しい。

 ボーイフレンドの兄さんがイスラムのイマムで、コーランの勉強会に誘われる。シテの中には広いモスクがある。モスクといえば、この週末、スイスで、モスクのミナレ(尖塔)の建設禁止を憲法に書き込むことが国民投票で決定したことが、ヨーロッパの恥、と言われてスキャンダルになっている。
 ルソーの出身地だからなあ。性善説を信じて直接民主主義をやってると、こういうことが起こる。人間はひとりひとり、愚かにもなるし、恐怖や憎悪にとらわれることもあるし、プロパガンダに洗脳されることもあるし、同じ人でも、愛憎や嫉妬や寛容が共存していてめまぐるしく入れ替わることもある。白人の人種差別者たちが黒人をリンチするのも彼らなりの「直接民主制」の多数決だろうし。 
 まあ、フランスでも、モスクはOKだが巨大なミナレはだめというケースもあった。
 それ自体は、それこそケース・バイ・ケースだろう。観光が売り物の歴史都市に景観を損ねるような建物は建ててもらうと困るので条例を作って規制するとか、ヴェルサイユでは城より高い建物が建てられない、とか、建物というのは、私有地に建てても、外から見える環境の一部だから、何でも好き勝手は困る、住民の意見も尊重すべきであるというのは分るし。だからといって、特定の宗教の建物の一律禁止を憲法に入れるというのは明らかに変だ。フランスが、学校のイスラムスカーフを禁止するために、十字架もターバンも特定宗教の目立つシンボルはすべて禁止、として、まとめてライシテを守ったように、本当は「ミナレ」が嫌だとしても、そこは一般化して、何メートル以上の宗教建築の建設はすべて禁止、とかいわなきゃまずいよなあ。スイス銀行の地下金庫にはアラブの富豪の大金もさぞ眠っているだろうに。

 で、セリーヌの話に戻ろう。この勉強会は、目に見えぬものを信じるのが信仰だという話である。「神はその不在のうちに現存する」という。こういう時、語られるのは、神の「非存在」ではなく、「不在」である。聖女たちが「信仰の夜」を語り、神を見失った、という時も、神は存在しないというわけではない。
 まあ、存在していても、自分の前に開示されなければ、関係性がなければ、いないのと同じなのだが。
 イマームは、セリーヌがキリストを愛しているし、愛されているというと、「もし神を愛しているなら神はそこにいるんだ、関係性の中で現れるんだ」と述べる。

 メッカに向って額を床につけて祈る兄弟のそばで跪き、両手を合わせて祈るセリーヌ。キリスト教が両手を合わせて祈るようになったのは仏教と接触して影響を受けたからだというのをどこかで読んだ。そのせいもあって、土下座するより手を合わせて拝む方がなじみがあるなあ。

 その後、セリーヌは、神を信じるなら行動を起こさなくてはだめだ、と煽られて、テロリストのグループに利用され、シャンゼリゼで大爆発を起こす。こういうシーンですら審美的でシュールなのだが。神秘家がいかにしてテロリストになったのかという疑問は、この手の娘ならあり得るよなあという納得に変わる。

 その後で修道院に戻るのだが、警察がやってきて・・・

 宗教の映画でも、神秘家の話でもなく、人が愛したり愛されたりすることが、本当はいかに難しいことなのかという話なんだろう。
by mariastella | 2009-12-01 09:35 | 映画
<< 最大の敵は「不寛容の精神」 2012 >>



竹下節子が考えてることの断片です。サイトはhttp://www.setukotakeshita.com/

by mariastella
以前の記事
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧