友達の恋人を好きになった人の対処法教えます! 禁断の愛に憧れる人の割合も

禁断の愛と聞いてアナタは何を思いますか? 禁断の愛についてまとめてみました。

2024/12/14 08:00


禁断の愛…「世間一般には受け入れてもらえない愛」のことを指します。さて、あなたは“禁断の愛”と聞いて何を思いますか? 今回はさまざまな禁断の愛の中から、“友達の恋人を好きになった場合”の対処法をまとめてみました。


画像をもっと見る

■禁断の愛に憧れる人の割合

まずは、Sirabee編集部が「禁断の愛について憧れるか」について、アンケート調査を実施しました。男女800票の回答を得ることができ、男性38.3%女性12.3%が「憧れる」という結果に。

女性より男性のほうが「禁断の愛」について憧れている人が多いことが判明しました。


関連記事:50年前の炊飯器、炊飯前に「皆していたこと」に耳を疑う 何かのジョークと思いきや…

■禁断の愛の正体とは…

では、禁断の愛と聞いてどのような“愛”をイメージしているのでしょうか。聞いてみました。

・自分が思う禁断の愛は先生と生徒のイメージで、中学の頃に塾の先生を好きになったのを思い出しました。(30代・女性 主婦)


・友達や親には話せない不倫関係のことが禁断の愛かなぁと思いました。(30代・男性 インフルエンサー)


・マンガなどで見る、絶対にありえないであろう「親と子」「兄と妹」のイメージでした。(40代・男性 会社員)


・友達の彼氏を好きになってしまったことがあって、これは禁断だと思いました。(20代・女性 学生)

たしかにどれも禁断の愛ですよね。今回はその中でも「友達の恋人を好きになってしまった場合」の対処法をまとめてみました。


関連記事:50年前の炊飯器、炊飯前に「皆していたこと」に耳を疑う 何かのジョークと思いきや…

■友達の恋人が好きになった場合~迷っている場合~

友達の恋人を好きになって「どうしよう」と、まだ決めきれないでいる人はコチラをご覧ください。

①友達の恋人だからかも
…人のものがよく感じるときってありますよね。それと同じで友達の恋人だから「好きかも」と勘違いしているのかもしれません。


②友情を大切に
…どうしようと迷っているということは友情を壊したくない! 裏切りたくない! という気持ちがあるということ。その気持ちを大切に。


③むやみに行動にでない
…自分の気持ちがはっきりしていないうちは、むやに行動にでないことをオススメします。


④憧れを好きと勘違いしている可能性も
…ふたりの存在に憧れているだけかも。憧れはときに好きと勘違いすることもあります。

つづいては、なにがなんでもその好きになった相手を落としたい場合の方法を書き出してみました。


関連記事:50年前の炊飯器、炊飯前に「皆していたこと」に耳を疑う 何かのジョークと思いきや…

■友達の恋人が好きになった場合~攻めたい場合~

友達には悪いけど、どうしても友達の恋人を射止めたいと思っている場合はこちらの落とし方をご覧ください。

①相談相手になる
…まずは恋人のことをよく知っている友達としての立ち位置を利用して、相談相手になってみましょう。そこからの展開は案外早いものです。


②プレゼンする
…自分と付き合ったらどれだけいいのか? わたしだったら寂しい思いをさせないなどと、今の恋人より上回っていることをアピールしてみると効果的です。


③駆け引きをする
…ベタですがたくさん押して急に引く。相手が友達の恋人であれ男性には変わりありません。駆け引きは有効的です。


④自分の気持ちを伝える
…友達の彼氏と分かっていても好きなんだという気持ちを伝えることによって、確実に相手は意識します。でも、友達には悪いから別れるまでとにかく待っているというていを取ると、彼からすると友情優先のとても良い女性に映ります。

禁断の愛も、奥深い。


関連記事:水筒を洗う時、絶対してはいけないこと 実は4割の人が「知らなかった」と明らかに…

■執筆者プロフィール

中村愛:浅井企画所属のマルチタレント。YouTube登録者数は10万人以上で“カップルあるある”や“恋愛系動画”をアップしている。

また、女子高生のマーケティング会社で7年以上働いていた経験もあるため調査を得意とする。その他、モノマネ・ラジオDJ・競馬番組などでも活動中。

・合わせて読みたい→50年前の炊飯器、炊飯前に「皆していたこと」に耳を疑う 何かのジョークと思いきや…

(取材・文/タレント・中村 愛

【調査概要】 方法:インターネットリサーチ 調査期間:2024年6月13日~2024年6月20日
調査対象:10代~60代の男女800名
恋愛コラム女性婚活調査恋活中村愛禁断の愛
シェア ツイート 送る アプリで読む
`).join(''); } getSponsorName(creative) { if (creative.content.length > 0 && creative.content[0].value[0].length > 0) { return creative.content[0].value[0]; } else { switch (this.getHostNameFromUrl(creative.destinationUrl)) { case 'digiday.jp': return 'DIGIDAY'; case 'www.mashingup.jp': return 'MASHING UP'; case 'www.lifehacker.jp': return 'lifehacker'; case 'www.gizmodo.jp': return 'GIZMODO'; case 'www.roomie.jp': return 'ROOMIE'; case 'www.fuze.dj': return 'FUZE'; case 'www.businessinsider.jp': return 'BUSINESS INSIDER'; default: return ''; } } } getHostNameFromUrl(url) { try { return new URL(url).hostname; } catch (e) { console.error('Invalid URL:', e); return null; } } render() { this.shadowRoot.innerHTML = `
`; } } customElements.define('cx-related', CxRelated);

編集部おすすめ


人気記事ランキング