TOPNEWS & REPORT今道子 2024 作品展

#NEWS & REPORT 今道子 2024 作品展

2024年10月23日〜12月7日

2024.10.21

ARTICLE TAGS
今道子 2024 作品展

「今道子 2024 作品展」が、PGIで開催される。

開催概要
今道子は、野菜や魚などの食材や花や昆虫を素材としてオブジェを制作、それを自ら撮影し印画紙に焼き付けた作品で知られる写真家です。今道子の豊かなイマジネーションから生み出された数々のオブジェは、作家本人の手によりモノクロームの印画紙上に浮かび上がり、虚と実が織りなす独特な美の世界を創り出しています。近年では生の食材だけではなく、動物の剥製、昆虫の標本、生きている蚕の幼虫や成虫、生魚から出来た練り物の竹輪などを使いオブジェが作られ、生きているインコとインコの剥製など、作品の中でよりリアルに生と死が混じり合い、輪廻転生をも連想される作品が多く作られています。
本展では2021年神奈川県立近代美術館鎌倉別館での大規模個展「フィリア-今道子」以降に制作された未発表の新作を展示いたします。

今 道子
1955年鎌倉に生まれる。1991年木村伊兵衛賞受賞、2022年日本写真協会賞受賞。個展多数。
近年の主な個展に「フィリア-今道子」神奈川県立美術館 鎌倉別館(鎌倉 2021年)、「今道子展」藍画廊(銀座 2021年)、グループ展に、アルル国際写真フェスティバル「I’M SO HAPPY YOU ARE HERE」 PALAIS DE L’ARCHEVÊCHÉ(フランス、アルル 2024年) 、「From Japan with Love」Galerie Huit Arles(フランス、アルル、2024年)、「種村季弘没後二十年 綺想の美術廻廊」スパンアートギャラリー(京橋 2024年)などがある。作品は、東京国立近代美術館、東京都写真美術館、神奈川県立近代美術館、清里フォトアートミュージアム、シカゴ美術館、ジョージ・イーストマン博物館、センター・フォー・クリエイティブ・フォトグラフィー、ヒューストン美術館などでコレクションされている。

心臓とメリーゴーランド ©Michiko Kon, Courtesy of PGI

竹輪犬

カメラ氏と脳

小芥子と鯖

ギャラリー名

PGI

住所

東京都港区東麻布2-3-4 TKBビル3F

開館時間

月~土 11:00~18:00 日・祝日休廊

アクセス

東京メトロ 神谷町駅 徒歩10分 都営大江戸線 赤羽橋駅 徒歩7分

URL

https://www.pgi.ac/

川島小鳥 個展「サランラン/사란란」

#NEWS & REPORT

川島小鳥 個展「サランラン/사란란」

2025年5月8日〜6月1日

小野慶輔個展「NATURAL DENSITY – Graphic Perspective –」

#NEWS & REPORT

小野慶輔個展「NATURAL DENSITY – Graphic Perspective –」

2025年4⽉18日〜4⽉27⽇

KYON.J 作品展「SHADOW DANCE」

#NEWS & REPORT

KYON.J 作品展「SHADOW DANCE」

2025年4月11日~4月24日

写真展『Venus 2025』はっとり・よしをコレクション

#NEWS & REPORT

写真展『Venus 2025』はっとり・よしをコレクション

2025年4月7日~5月3日

山西もも個展「光の王国」

#NEWS & REPORT

山西もも個展「光の王国」

2025年4月3日〜4月21日

今城純「HALF × HALF」

#NEWS & REPORT

今城純「HALF × HALF」

2025年4月3日〜4月22日

facebook instagram twitter