本ページはプロモーションが含まれています
起業

自分たった1人だけど起業したい人必見!ひとり会社の起こし方

「起業してみたい。でも一人だと心細い……」
そう思っている方は意外と多いはず。
ですがITが普及した現在、それまで一人で起業することに縁遠かった学生や女性の起業も
増加してきています。
昔とくらべて、格段に一人でも起業するハードルは低くなったといえるでしょう。
この記事では開業をするにあたって、必要な書類や税金の問題。福利厚生や社会保険、厚生年金の加入など詳しく説明していきます。
きっと一人でも起業する勇気が湧いてくることでしょう。

たった一人でも法人化するメリット・デメリット

起業するといっても、個人事業主としてスタートする場合と法人としてスタートする2通りがあります。
個人事業主というのは個人で商売をする人のこと。そして法人化(法人成り)は、年収が高くなった個人事業主が節税のために、事業を引き継ぐいちというものです。

法人化によるメリットは節税以外にも様々なメリットがありますが、デメリットもあります。

1人でも法人化するメリット

一人でも法人化するメリットは以下3つです。

  1. 節税できる
  2. 信用されやすくなる
  3. 社会保険への加入が可能に

ひとつずつ説明しますね。

1.節税できる

売り上げが400万円を超えると、個人事業主の方は法人化の検討をしたほうが良いとされています。
個人事業主の場合だと所得が増えるほど税率が高くなる累進課税で税金を支払わないといけないからです。

また後述に詳しくしますが、法人化することで会社が社長である自分に給与を支払うという形になり、収入の多い人が法人化する節税面でもメリットは非常に大きいでしょう。

2.信用されやすくなる

どのような仕事でも、一般個人よりも法人で活動していたりするほうが、信用度が高いとされています。
取引先を法人限定にしている企業もあるからです。

例えば金融機関から融資を受けようとする際も、個人よりも法人化していたほうが融資を受けやすいとされています。

国が経営している政策金融公庫などの金融機関の場合、個人でも融資を受けることができます。
しかしそれでも個人より法人化していたほうが有利なのは間違いありません。

3.社会保険への加入が可能に

法人化することで、社会保険への加入が強制となります。
健康保険や厚生年金の保険は会社側と従業員の半々で支払うことになっているからです。

社会保険は国民健康保険や国民年金よりも保障が手手厚いの、法人化をする際の大きなメリットの一つになるでしょう。

1人で法人化するデメリット

次に、1人で法人化をする際に発生するデメリットを紹介します。
法人化をすることでメリットばかりに目がいってしまいがちですが、デメリットもしっかりと知っておきましょう。

デメリットは以下の3つです。

  1. たとえ赤字だった場合でも税金を支払う必要がある
  2. 強制的な社会保険への加入
  3. 事務手続きが複雑化

ひとつずつ説明しますね。

1.たとえ赤字だった場合でも税金を支払う必要がある

個人経営の場合字となってしまった場合でも、所得税や住民税の負担はありません。
しかし法人化をすることで法人住民税という税金を支払う必要があります。
法人住民税は資本金をなどから計算しているため、その年が赤字だったとしても税金を納付しないといけないことになっています。

2.強制的な社会保険への加入

社会保険への強制加入非常に強いメリットでしょう。
しかし金銭的な負担が大きくなるのも事実です。
例えば所得が付き40万円のばあい、健康保険料は月約3万8千円。厚生年金保険料は約6万4千円となり、約10万円いじょうの出費を求められます。
さらに従業員を雇うことでさらに負担が大きくなってしまいます。

3.事務手続きが複雑化

法人化をすることで、法人税の申告をする際税理士などに依頼しないといけなくなってしまいます。
なぜならば、法人税の申告は複雑化しているので、専門家に頼まないと時間がかかりすぎてしまうからです。
さらに社会保険や労働保険の手続きなどもしないといけないため、個人で行うには限界があります。

1人起業で気になる社長の給料(役員報酬)について

社長の給料(役員報酬)というのは、法人税法上の夜勤にあたり人に対して会社から支払われる報酬のことです。
この項目では役員報酬の決め方や支払う方法を解説していきます。

役員報酬の決め方

役員報酬の金額は自由に決めることができますが、バランスをとることが大切です。
役員報酬を高くし過ぎることで所得税が高くなってしまい、逆に低くすることで法人税が高くなってしまうからです。
一人で経営をする場合、以下の3点をしっかりと把握しておかなければなりません。

  • 生活費の把握
  • 事業経費の把握
  • 目標売上、粗利の設定

家族を従業員として給料を支払う方法

家族を従業員にすることで給料を支払う場合原則、経費としては認められていません。
しかし以下の2つの条件を満たす場合経費として認められることになっています。

【条件1】別生計の家族従業員への支払い

別生計とは事業主と別の場所に住んでいること。そして事業主と生活費などの財布が別であるという2点のことをいいます。

【条件2】同一生計の家族のうち、事業専従者に対する支払い

23

同一生計とは同居をしている。もしくは生活費などが一緒であることを指しています。
専業専従者とは、

  1. 同一生計の配偶者、もしくは親族であること
  2. その年の12月31日時点で15歳以上であること
  3. 個人事業主として事業を年間6ヵ月以上手伝っていること

以上の3点を満たしている場合を専業専従者といいます。

【補足】経費になるのはどこまで?健康診断は受けられる?

経費というものが具体的にどういうものかという、明確な基準はありません。
ですので、基本的に経費になるものは『自分の仕事に関連したもの』と考えてください。

健康診断の場合、福利厚生として『自分の仕事に関連したもの』と考えるのならば、様々な職種に経費として計上することができます

経費として計上をする場合、「売り上げをあげることに貢献をしているかどうかが重要なので目安にするとよいでしょう。

1人起業するときの手続き方法を知っておこう

起業といっても個人事業主の場合、税務署に開業届けを出すだけです。
ですが法人の場合だと個人事業主の場合と比べても必要な手続きや必要な書類などが多くなっています。
法人として起業するにはどのようにすればいいのかを説明していきます。

開業に必要な書類と必要な手続き

法人の場合全部で4段階やらないといけないことがあります。
各事務所で手続きをしなければなりませんが、法人で使用する印鑑の購入と資本金の払込をしておきましょう。

定款の提出

会社の組織や運営における規則が定款です。
公証人による認証を受ける必要があり、手数料として5万円がかかります。
認証を受けた定款を法務局に提出します。

法務局で登記

法務局で設立登記の手続きをします。
登記に必要なものは登録免許税、出資金の払込を証明する書類が必要です。
なお登録免許税は、資本金の0.7%ですが最低でも15万円を納めないといけません。

税務署へ法人設立届出書を提出

設立から2か月以内に税務署へ法人設立届出書を提出します。
提出には定款、登記事項証明書、設立趣意書、設立時貸借対照表が必要です。

社会保険に関する手続き

前述しましたが法人には社会保険加入の義務があります。
健康保険、厚生年金共に年金事務所で行います。

株式会社にすることはできる?その条件は?

最初に合同会社で開業した後、株式会社に変更することは可能です。
その際、会社法に則った手続きが必要です。
必要な条件は全部で4つです。

  1. 組織変更計画書の作成
  2. 全社員の同意
  3. 債権者保護の手続き
  4. 合同会社の解散及び株式会社設立登記申請

株式会社と合同会社などの法人はそもそも法律の条文が違います。
従って株式会社申請の手続きはかなり厳格になり、難易度かなり高くなると覚えておいてください。

社会保険や厚生年金への加入義務はある?

前述しているように法人化した場合、社会保険や厚生年金への加入が義務付けられています。
たとえ一人で起業したとしても加入しないといけません。

1人起業で成功した有名人にはどんな人がいる?

世界には1人で企業を興し、今や大企業に成長した起業もたくさんあります。
以下の人物は、たったひとりで起業し、世界的な大企業にまで会社を育てたことで有名です。

ジェフ・ペゾス

世界最大のオンラインショップであるAmazonの創始者です。
1994年元々ウォール街のコンピューターのエンジニアだったジェフ・ペゾスは、自分の家のガレージからオンライン書店を開始しました。
現在世界中の人々はAmazonでオンラインショッピングをしていて、Amazonの売上は2329億ドル。Amazon Japanだけで約1.5兆円を記録しています。
Google、apple、Facebook、そしてAmazonの4社は世界時価総額ランキングで上位をしめている起業です。

ピエール・オミダニア

ピエール・オミダニアは、eBayというインターネットオークションサイトを作りました。
1995年長期休暇の間に、インターネットを通じた消費者間取引の需要を見込み、eBayの基となるコードを書き上げました。
最初に取引された商品は壊れたレーザーポインターでした。
eBayは30ヵ国以上で利用でき、商品数は約10億個。ユーザーの数は約1.7億人いるとされています。
eBayの魅力は何といっても市場規模の大きさと多くの国で利用できるので、様々な価値観をもったユーザーがいるということです。

ガブリエル・ワインバーグ

ユーザーを追跡しない検索エンジン、DuckDuckGOを開発したのがガブリエル・ワインバーグです。
Googleに代表検される検索エンジンは、ユーザーが何を検索したかが記録として残ってしまします。
ですがDuckDuckGOは一切記録が残らないようにしました。
理由はプライバシーを第一に考えたからです。IPアドレスの保存もユーザーの情報も記録をしません。
DuckDuckGOは2013年に10億回以上の検索が行われ、2014年iOS8から標準検索エンジンとして選択できるようになったことで有名になりました。

最後に

今回は一人で起業する際のポイントについて、カンタンに説明しました。
今、世界的な起業家となっている人たちも、じつは一人起業が出発点だったりするんですね。

このサイトを運営しているCatch the Web Asiaの代表・横山直宏も、20代のときにアパートの一室で起業し、今ではマレーシアのオフィスから世界に向けてWebマーケティングを行っています。

次はあなたの番です。
ご一緒にお仕事ができる日が来ることを、楽しみにしています!

【PR】起業家が集まるビジネスコミュニティ「YCS」であなたのビジネスを加速させませんか?

当社ではビジネスコミュニティ「YCS」を運営しており、2019年現時点でのべ300名以上の会員様が参加してくださっています。
このコミュニティに参加されている会員様は、スタートアップの方はもちろん、すでに数億円の売り上げを立てられた方までさまざまです。
こうしたビジネスコミュニティに参加するメリットは、モチベーションなどの面はもちろんのこと、各ジャンルのトップを走る起業家から、ほかでは得られない一次情報を教えてもらえることにほかなりません。
さらに会員様どうしのジョイントベンチャーも行われており、嬉しいことに会員様のビジネスは驚くスピードで加速しています。
このような結果を受けてか、当社のビジネスコミュニティ「YCS」では継続率が82%となっており、日々喜びの声をいただいています。
もしあなたが、起業後のことに少しでも不安を抱えているのであれば、ビジネス仲間が見つかる「YCS」に参加してみませんか?


口コミなど詳細はこちら
億超えの起業家を次々と生み出した「稼げるビジネスを作る集客ノウハウ」を無料プレゼント中

美容サロン・整体院などの店舗ビジネスやコーチ・コンサルなどの講師ビジネスなど、あらゆるビジネスに欠かせない

  • 30業種・600名の成功事例から導き出した集客の成功パターン
  • 最小の労力で売上を2倍にするWeb集客改善の方法
  • 最新の成功事例集

といった、安定して売上を伸ばし続けるための超実践的ノウハウがギュッと詰まったオンライン動画セミナーを無料で開催しています。

無料オンラインセミナーの詳細は、下のボタンから飛べる【特設ページにて】紹介しておりますので、YCSに興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。

今すぐ無料オンラインセミナーをチェック