二級建築士
一級建築士ほど大きな建物は担当できませんが、アパートや個室住宅などの身近な生活空間をあつかえるのが二級建築士です。当然、需要は高いので、二級でも充分、独立して成功できます。
資格詳細
建築物の設計および監理のスペシャリストである建築士。日本の制度では、その国家資格が、一級、二級、木造に分かれています。二級建築士は、のべ面積500平方メートル未満の公共建築物、高さ13メートル以下の木造建築物、のべ面積30~300平方メートルで高さ13メートル以下の鉄筋コンクリート造などの建築物、のべ面積100平方メートルで3階建て以上の建築物など、小規模な建物を設計したり、工事監理をおこなうことができる資格です。一級の免許が国土交通大臣から発行されるのに対して、二級は都道府県知事から免許を受けます。
活躍場所
二級建築士の有資格者は、当然ながら建築業界で建築技術者として活躍する人がほとんどです。注文主からの依頼に応じて、建物の用途や規模、デザイン、構造、設備、予算、工期、立地条件、法律問題などに関する調査や打ち合わせを経て、適切な建築物を設計します。設計後は、設計図にもとづく詳細な行程計画をもとに工事が始まりますが、その行程が現場で正しく実行されているかどうかを確認したり、建築主への報告や施行者への指示をおこなったりする工事管理も、建築士の重要な仕事です。
収入と将来性
二級建築士は、住宅に代表される小規模建築を取り扱いますが、高度経済成長期と異なり、いまや住宅の建設需要は伸びなくなっています。しかし分譲住宅などの新築需要は横ばいに安定しており、昨今は安価な狭小住宅の人気やリフォームへの関心の高まりなど、ニーズの変化も見られます。将来性は暗くないと言ってよいでしょう。収入の面でも安定していますが、設計の経験を積んで実力が認められれば、独立開業してさらなる飛躍を目指すことも可能です。
向いている人
設計から工事監理まで、建築の全般に関わる建築士にとって、もっとも重要な能力は「計画力」です。どんなに素晴らしい建築物を設計したとて、それを現実に建てることができなければ意味がありません。物事を順序立てて組み立てられる合理的な思考を持った人に向いています。また、建築には想定外の事故や災害などで計画に狂いが生じることも珍しくないので、そうした事態に対処できる柔軟性もあわせ持っている必要があるでしょう。
取得方法
二級建築士の国家試験を受けるためには、建築関係の学校を出ていなければ、7年以上もの長い実務経験が必要になります。専門学校の建築工学科コースなどに通学して受験資格を得たほうが早いでしょう。また、大学の建築学科を修了することでも受験資格が得られます。試験では、まず4科目の学科試験に合格してのち、設計製図試験に進み、これも合格後、登録することで資格を取得できます。設計製図試験で不合格だった場合、翌年および翌々年の学科試験が免除されるので、再チャレンジがしやすくなっています。
二級建築士資格の難易度偏差値
普通 |
※資格難易度の偏差値は当サイトの独自のものです。毎年微調整していますので難易度が変わる場合がありますのでご注意ください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。
※資格の偏差値(難易度)は人によって感じ方が異なります。より正確に知りたい場合は「偏差値より難易度(難関、普通など)」を参考になさってください。
履歴書に記載する場合の資格の正式名称
平成○年○月○日 二級建築士免許 取得
所轄・主催:
国土交通省
※履歴書に資格を書く場合は略称ではなく必ず日付を入れて正式名称で書きます。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。
※資格の内容によって「取得」や「合格」など明記が変わりますのでご注意ください。
※民間資格などはあまり知られていない資格や似た名前の資格が他にある場合は資格名の前に主催団体を記載した方がよいです。
※正確な情報は資格の所轄団体にお問い合わせください。
2020年資格日程
受付方法によって受付期間が異なる。記載内容はインターネット受付の情報。
願書受付
2020年4月13日~2020年4月20日
試験日
2020年7月5日
合格発表
2020年8月25日
※資格の級やレベルによって試験日程が変わる場合は、その資格の代表的な日程を掲載しています。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。
※試験開催地によって試験日等が異なる場合があります。
※資格の日程は弊社独自の調査結果になります。正式な情報は必ず主催団体にご確認ください。
二級建築士資格ガイド
資格種類 | 資格価値 | 資格タイプ | おすすめ度 | 取得方法 |
---|---|---|---|---|
国家資格 | キャリアアップ(優) | 業務独占資格 | 横綱クラス | 独学 通学 通信 |
二級建築士試験概要
受験資格 | 学歴と実務経験年数により受験資格が与えられる。 ・大学:0~2年以上(建築課程卒:0年・土木課程卒:2年以上) ・短期大学:0~2年以上(建築課程卒:0年・土木課程卒:2年以上) ・高等専門学校:0~2年以上(建築課程卒:0年・土木課程卒:2年以上) ・高等学校:3~4年以上(建築土木課程卒:3年以上) ・学歴なし:7年以上 ・建築設備士:0年以上 |
試験内容 | 学科の試験 ・学科I:建築計画 ・学科II:建築法規 ・学科III:建築構造 ・学科IV:建築施工 設計製図の試験 ・事前公表された設計課題についての設計製図 |
合格率 | 0.222 |
願書受付期間 | 3月下旬~4月中旬 |
試験日程 | 学科の試験: 7月上旬設計製図の試験: 9月中旬 |
受験地 | 各都道府県 |
受験料 | 18500円 |
合格発表日 | 12月上旬 | 受験申込・問合せ | 公益財団法人 建築技術教育普及センター 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-6 TEL 03-6261-3310 |
ホームページ | 二級建築士 http://www.jaeic.or.jp/2k.htm |
二級建築士のレビュー
(1件)
翔平
2級建築士を取得すると類似資格も付随して取得しやすくなる
2020年07月22日
私はS社の資格学校に通い、約80万前後の金額をかけました。
大学は建築学科を卒業し、社会人1年目で2級建築士を取得しました。
学科の勉強期間としては4月初め~7月半ばの試験日までなので、3か月半位になります。
やはり2級とはいえ、大学ではやらないことが多く出題されるため暗記期間が殆どを占めました。
製図の勉強方法は2か月間毎日1枚図面を仕上げることでした。
やはり建築士の免許を取得すると、周囲からの評価が異なります。
また、2級建築士を取得すると、類似した資格が取りやすくなります。
例えば、監理技術者免許の一部主任技術者免許の一部や大工技能士等です。
試験自体が免除されたり、科目試験が免除されたりします。
建築士は幅広い分野から出題されるために、知識が浅くなりがちなので、専門的な知識を身に付けるチャンスでもあります。
現在は1級建築士を目指して勉強中ですが、団塊世代が退職する時代で建築士不足の状況になります。
20代で1級建築士を取得できれば、より自分自身に強い自信を身に付けることにも繋がります。
更なる精進で頑張っていきます。
大学は建築学科を卒業し、社会人1年目で2級建築士を取得しました。
学科の勉強期間としては4月初め~7月半ばの試験日までなので、3か月半位になります。
やはり2級とはいえ、大学ではやらないことが多く出題されるため暗記期間が殆どを占めました。
製図の勉強方法は2か月間毎日1枚図面を仕上げることでした。
やはり建築士の免許を取得すると、周囲からの評価が異なります。
また、2級建築士を取得すると、類似した資格が取りやすくなります。
例えば、監理技術者免許の一部主任技術者免許の一部や大工技能士等です。
試験自体が免除されたり、科目試験が免除されたりします。
建築士は幅広い分野から出題されるために、知識が浅くなりがちなので、専門的な知識を身に付けるチャンスでもあります。
現在は1級建築士を目指して勉強中ですが、団塊世代が退職する時代で建築士不足の状況になります。
20代で1級建築士を取得できれば、より自分自身に強い自信を身に付けることにも繋がります。
更なる精進で頑張っていきます。
このレビューを73人中67人が評価しています