【悲報】ヒロアカの敵キャラ、さすがにセンスがなさすぎる





ヒロアカ
出典:僕のヒーローアカデミア集英社










1 風吹けば名無し 17:21:08.04 ID:3PtknwBp0






ってところが問題だと思うんだよな
これが大蛇丸、フリーザポジションだぜ?
さすがにちょっとな






52 風吹けば名無し 17:28:42.68 ID:+6PliyGa0
>>1
結局この手はなんやったの?





2 風吹けば名無し 17:21:17.33 ID:eKVwmWtva
ダッッッッッッッ





3 風吹けば名無し 17:21:43.34 ID:3PtknwBp0
敵キャラとして怖くなさすぎるし弱そう






   



4 風吹けば名無し 17:21:46.45 ID:eKVwmWtva
ヒョロガリだしワンパンで倒せそう






6 風吹けば名無し 17:22:03.48 ID:A12EFapK0
ステインと文化祭の時のやつは好き
オバホは壊れ個性で好き





7 風吹けば名無し 17:22:04.38 ID:3PtknwBp0
もうちょっと敵キャラとして恐怖を与えてくる奴にしてほしかったわ





9 風吹けば名無し 17:22:27.23 ID:UWIv6yOx0
何で手付いてんの





12 風吹けば名無し 17:22:40.92 ID:RqvgVeF00
石投げたら倒せそう





13 風吹けば名無し 17:23:02.64 ID:EFyAraoE0
敵も成長するってところは割と好き





14 風吹けば名無し 17:23:03.42 ID:3PtknwBp0
ステインが一番マシだったな
子供に負けるクソ雑魚やけど






15 風吹けば名無し 17:23:08.00 ID:dEOYZJiOa
布団とか干すのによさそうやな





17 風吹けば名無し 17:23:34.51 ID:eKVwmWtva
オールマイトにビビりまくりだったしクソダサいんだよなあ





18 風吹けば名無し 17:23:41.11 ID:fwCzvJv90
体に纏ってる手を操って攻撃するんやろなぁ





19 風吹けば名無し 17:24:00.73 ID:3PtknwBp0
全身真っ黒なのも久々に家出たニートみたいでダサい





20 風吹けば名無し 17:24:03.44 ID:Se0pvUA4a
女の子描くセンスだけはあのなんJ民も認めてる模様





21 風吹けば名無し 17:24:14.10 ID:4l8ArDHWa
キャラクターが弱いよな
作画を岩代俊明にして原作が堀越なら良さそう





34 風吹けば名無し 17:25:38.57 ID:jSNa1TmU0
>>21
スーツダサくなるだろ





22 風吹けば名無し 17:24:21.61 ID:FJgwU7kB0
デザインも重要だけどそれよりキャラが問題なんだよなぁ…





23 風吹けば名無し 17:24:35.73 ID:MERlBWjN0
洗濯バサミいっぱいついてるうちのハンガーみたい





25 風吹けば名無し 17:24:39.88 ID:1YiAVOFh0
こいつはどのくらいなん?
ジョーカーとかペンギンクラスのヴィランなんか?





26 風吹けば名無し 17:24:40.76 ID:yQNbEtJ80
オーバーホールの完全下位互換
ちなみにリカバリーガールもオーバーホールの完全下位互換





28 風吹けば名無し 17:24:53.57 ID:3PtknwBp0
敵キャラのカリスマ性ってやっぱ大事だわ
ジョジョとか敵キャラのカリスマ性が魅力の8割だしな






31 風吹けば名無し 17:25:11.80 ID:dIm9ysD00
こいつラスボス候補やろ?





32 風吹けば名無し 17:25:18.13 ID:3l4ZOD7I0
はよヒーロー殺し再登場させろや





35 風吹けば名無し 17:25:47.95 ID:W/8U2uBf0
>>32
なんか一悶着ありそうだよな





36 風吹けば名無し 17:25:57.47 ID:3PtknwBp0
>>32
あの頃のデクと轟に負けるクソ雑魚やぞ





37 風吹けば名無し 17:25:59.29 ID:tEuHbYX7d
ワイは嫌いやないけどな
どういう展開でも扱いが難しいわ





38 風吹けば名無し 17:26:25.43 ID:KsxuihOh0
個人的には敵キャラだとユーチューバーが一番人間味あってすこ





39 風吹けば名無し 17:26:30.69 ID:pfGteiK20
生活しにくくないのかね





40 風吹けば名無し 17:26:36.01 ID:3PtknwBp0
なんでこんなヒョロガリなんやろな
個性が強いとしてもヒョロガリなのはダサいわ







45 風吹けば名無し 17:27:24.27 ID:Gp/aSnfbM
頭部の手はええけど他が致命的にダサすぎる
ニートの普段着やん





49 風吹けば名無し 17:28:07.08 ID:IG4KHDkjp
フリーザポジはステインやろ





50 風吹けば名無し 17:28:08.69 ID:3PtknwBp0
アメコミに憧れてるんだからかっこいい敵キャラ出してくれや





51 風吹けば名無し 17:28:37.34 ID:Uv7Pizi0r
でも結局アメリカではワンパンに及ばずとも人気あるんだろ?





54 風吹けば名無し 17:28:53.86 ID:+c2EosMAa
なんかイキっとるのがダサい





55 風吹けば名無し 17:29:09.79 ID:RDC69B2P0
いやキャラデザセンスはあるやろ
むしろストーリーでの扱い間違えすぎて今はもう小物にしか見えないだけや





57 風吹けば名無し 17:29:34.87 ID:3PtknwBp0
>>55
センスがあるキャラはいるけど
死柄木に関してはデザインも全力でダサいだろ






58 風吹けば名無し 17:29:52.82 ID:1S2057b20
これが次世代のジャンプを背負う作品ってマジ?





74 風吹けば名無し 17:31:44.92 ID:z0XCkApf0
>>58
看板なれるとしたら呪術やないか?
こいつは精々家庭教師レベル





59 風吹けば名無し 17:29:53.09 ID:RDC69B2P0
とある魔術の一方通行とかヒョロガリで強キャラって魅力あるやろ





122 風吹けば名無し 17:37:40.52 ID:gg1qx5Nk0
>>59
一方通行はガチもやしだけどなんかコイツは中途半端





61 風吹けば名無し 17:30:05.15 ID:QmIn7v0Ea
ナードとかそういうアメコミっぽい言葉入れてわかってますよアピールがうざい





62 風吹けば名無し 17:30:05.40 ID:ndYVGBtU0
お前ら前まではキャラデザだけは良いって言ってたのについにこの領域にまで手を出すのか…





71 風吹けば名無し 17:31:17.47 ID:3PtknwBp0
>>62
いいキャラデザのキャラはおるで?
だけど致命的にダサいキャラもおるんだよなあ
デクのヒーローコスチュームとかヤバイで






63 風吹けば名無し 17:30:05.96 ID:IG4KHDkjp
大蛇丸ポジとも違う気がするが、こいつも主人公みたく成長するタイプの敵やろ





64 風吹けば名無し 17:30:40.37 ID:rzyFKyXCa
ヒロアカのアンチやってる奴らは大変やな
遂にハリウッドやぞ





73 風吹けば名無し 17:31:26.02 ID:SjkAqItVa
>>64
今までの爆死を無かったことににするのは草





81 風吹けば名無し 17:32:31.79 ID:rzyFKyXCa
>>73
爆死してもハリウッドから声かけてもらえるとかどんだけ優秀な原作なんや…





65 風吹けば名無し 17:30:49.15 ID:3PtknwBp0




悪役ならこれくらいのオーラほしいわ





70 風吹けば名無し 17:31:13.42 ID:lmoHewax0
>>65
オールフォーワンこんな感じやったやろ





79 風吹けば名無し 17:32:22.32 ID:3PtknwBp0
>>70



言うほどか?





82 風吹けば名無し 17:32:42.08 ID:eKVwmWtva
>>79
なんかちゃうよなあ…





85 風吹けば名無し 17:33:33.32 ID:qk3XKrRta
>>79
戦闘形態にしろや





89 風吹けば名無し 17:33:44.66 ID:lGugF8ok0
>>79
漫画のシーンを貼った方がええやろ…





66 風吹けば名無し 17:30:54.72 ID:ndYVGBtU0
漫画で見るとしがらきは迫力あるぞ





72 風吹けば名無し 17:31:25.89 ID:Ffj6ivGEa
ヒロアカのゲーム絵面が凄い地味なんやけど






83 風吹けば名無し 17:32:54.31 ID:TXJA8bny0
ストーリーもキャラもセリフもセンス無い

面白くもワクワクともしない

ワンパンマン見習って面白い原作を元に漫画書いた方が良いと思う





93 風吹けば名無し 17:34:16.43 ID:mKqfxSztp
>>83
そこでワンパンマンしか出てこないのがジャンプキッズの限界っぽくてええなw





94 風吹けば名無し 17:34:16.99 ID:ndYVGBtU0
>>83
こういう人よく見るけど結局自分の主観でしかないってことに気付けないんか?





119 風吹けば名無し 17:37:23.94 ID:XyinjAbga
>>94
小さい頃他の人と違うことしたらカッコいいとか思ってたやろ?
アンチは大抵そういうのが抜けきってない人がやるもんや





130 風吹けば名無し 17:38:41.96 ID:SjkAqItVa
>>119
僕ヒデはアンチヒロアカvsアンチヒロアカアンチの戦いやで





101 風吹けば名無し 17:35:16.23 ID:Uv7Pizi0r
>>83
全部センス無いのに1000万以上発行できるとか逆にすごいやん






88 風吹けば名無し 17:33:43.23 ID:z/s4nBEe0
爆豪とかいうマジのヤベー奴
自殺教唆歴ありのライバルキャラとか





91 風吹けば名無し 17:33:58.25 ID:eKVwmWtva
主人公がカッコよくないのが一番の問題だけどな





95 風吹けば名無し 17:34:31.43 ID:dg/ozIPy0





154 風吹けば名無し 17:41:15.99 ID:+MM7KCGz0
>>95
意識高い





98 風吹けば名無し 17:34:56.63 ID:JlrTmZnYa
ナルトの後継作品とかいわれるけどどのあたりが後継要素なんや





142 風吹けば名無し 17:40:07.24 ID:KA/FjGJ30
>>98
絵だけうまいところ
台詞回しがおかしいところ





100 風吹けば名無し 17:35:13.74 ID:eKVwmWtva
ヒロアカの敵キャラって思想がよくわからん
ステインとか結果的に何がしたいのあいつ





114 風吹けば名無し 17:36:54.12 ID:KsxuihOh0
>>100
でも荼毘はホークススパイ編でキャラ立ってるから...





102 風吹けば名無し 17:35:30.15 ID:VRxC6TIn0
トガちゃんだけでお釣りが来るやろ





104 風吹けば名無し 17:35:58.41 ID:3PtknwBp0
ぶっちゃけオールマイトってめちゃくちゃ戦犯だよな
デクより絶対他に渡しといたほうが良かった






112 風吹けば名無し 17:36:31.90 ID:63qFWQTNM
>>104
渡した後でもいくらでも使えるんやからまわしまくるという当たり前のことをしないクズ




110 風吹けば名無し 17:36:27.51 ID:gg1qx5Nk0
何故頭に手を付けた





118 風吹けば名無し 17:37:18.29 ID:KUII+Veo0
実際こいつよえーし





128 風吹けば名無し 17:38:30.68 ID:8ROVmttWa
あんまり敵に正義論語らせないほうがいいわこの漫画





131 風吹けば名無し 17:38:42.66 ID:hmprv+/r0
なんでこれが本場アメリカで人気なのかまったく理解できない
DCやマーベルの映画が好きな人間からすると餓鬼共が戯れてるだけにしか見えない
実写化だけは絶対にやめてくれ。2大アメコミとの差をこれでもかと見せつけられるから





134 風吹けば名無し 17:39:24.21 ID:uEnhl8LVa
>>131
残念ながら実写化するよ





157 風吹けば名無し 17:41:23.07 ID:KsxuihOh0
>>131
デク、山崎賢人
かっちゃん、菅田将暉
で実写映画化やろなあ





141 風吹けば名無し 17:40:04.41 ID:hajvjSjy0
なんか凄い看板漫画の雰囲気出してるけど同じ巻数なのにまだ暗殺すら越えられてないよね






150 風吹けば名無し 17:40:59.51 ID:DGYZ6sZ50
そこそこ長くなるのに相変わらず世界観固まらないよな





153 風吹けば名無し 17:41:08.35 ID:NuMuRrTLp
なんでアイアンクロー食らっとるんや






155 風吹けば名無し 17:41:16.13 ID:Uv7Pizi0r
本当の意味でジャンプの看板名乗るなら30巻までに5000万部は発行しないと厳しい






引用ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1540628468/