きずけばもう6月。。3カ月も更新してなかったこのブログです。更新を中途半端に放置していた岡山倉敷の音楽祭は大盛況にて終了しました!いろいろありましたが皆で力をあわせた結果だと思います。歌っている写真はないのでとても風情があって良かった美観地区の画像をちょこっとアップ!
![]() ![]() といっても・・せっかくのいい風景なのにいい写真があまり撮れなかったので微妙ですが・・とっても良い所でした!また行きたいな! #
by shingomaeyama
| 2012-06-01 14:36
うがみんしょうらん!前山真吾です。
昨日奄美から伊丹直行便でいったん大阪に行き、そこから高速バスにて4時間かけて岡山県倉敷市に到着しました!そう、目的は17.18日に行われる倉敷音楽祭に出演するため! 移動でガッツリ疲れた昨日から一夜あけ、今日はひたすらリハーサル!朝9時半ホテルロビーに集合し、美観地区を散策しながら会場へ! ![]() ![]() 今回この音楽祭は奄美島唄チーム以外にも薩摩琵琶、天草ハイヤ踊り、宮崎高千穂夜神楽と南九州の文化交流のため勢揃い!その中で奄美チームはホール、ロビーステージ、アイシアター、野外ステージ、倉敷館内と美観地区のあらゆるところを出演者がそれぞれローテーションをするようにステージ演奏を行う!これまたハード! それで今日は皆でそれぞれの場所でしっかりリハって来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二日間皆で奄美を頑張って、出来る限り伝えてきます!! ![]() #
by shingomaeyama
| 2012-03-16 23:49
| 島唄、音楽♪
3月13日。いや~今日で生まれて29年がたちました!毎年言ってますが、早いな~もう気づけば20代も後1年ではないか!!!!!!!
最近はあの大震災から1年目をむかえたということもありますが、本当に生まれてこれまでに何事も障害もなく、元気に生きていられるということはとても幸せなことだと思います。この誕生日を迎えるとともに毎年改めてそう思います。おめでとうメール等下さった方々ありがとう~!!これからもがんばりま~す!!! しかし・・・・ ![]() ![]() やっぱり親子なんだな~って思います。 #
by shingomaeyama
| 2012-03-13 13:33
| 私事
2011年3月11日。あの東日本大震災から1年。 うちら奄美大島はその前の年に集中豪雨災害にあい、復興にむけて皆が一生懸命であった。もちろん今も。立て続けに次々とおこる自然災害に明らかに地球がおかしいな~と思ったのを覚えてる。 地震が起こって、あっという間に津波がやってきて、あっという間に自分たちの大切なもの、ふるさとを飲み込んでいく。。 いろんなニュースやネットの動画を見ただけで、胸がしめつけられる想いになるのに実際そのときその場所にいて、その光景を肉眼で見た人たちの心境は決して想像もできないものだろう・・ あげくには最悪の福島原発故。自分も含めてだが、この震災を機に多くの人たちがエネルギー源について考えなおす、真剣に考えるきっかけになったのでは? いまだに、いや、これからも先が見えない不安を放射能に脅かされてる人々がたくさんいる。ましてやどんどん汚染水は海洋に放流されてる日々・・ こんなんで地球が普通でいられるはずかない・・これを天災がもたらした人災として受け止めて 今原発に依存する日本は変わるべきではないだろうか?こんだけ再び大きな地震が再来し東日本大震災以上の被害で首都圏は壊滅すると予想しておきながら、安全を確認した上で再稼働なんてあまりにも反省がなさすぎて恐ろしいんですが・・ ![]() とにかく問題山積みの日本。やるべき事、考えなければいけないことはキリがありませんが、一人一人か少しでもできる事をやって少しずつ復興につながっていければと思います。 改めて1年前に震災に被災し亡くなられた方々のご冥福を祈り、過酷の状況の中でも毎日を一生懸命生きている人々に敬意をはらい、追悼の意とします。 #
by shingomaeyama
| 2012-03-11 22:10
| 私事
ブログ更新した後にパソコンから立ち去ると、一時したらなにやらカチャカチャ聴こえるのでもどったらなんと!驚くべく光景が!!
![]() 見事なマウスさばき!しかし!電源はつけっぱなしであっただろうになぜかoff状態になっている!きっと電源ボタンを長押ししたであろう・・ ![]() ・・・ ![]() #
by shingomaeyama
| 2012-03-04 18:11
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
サーモンのブログ略してサモブロ 奄美ホライゾン日記blog 本場奄美泥染 肥後染色 ... 中 孝介(あたり こうす... 特定非営利活動島人 ワン&ナン まりんandあおさ Blog 焼酎島唄の店ならびや I-LOVE-うけん 「朝仁青年団」のつどい。 南西レコード ライフログ
最新のトラックバック
メモ帳
検索
タグ
なぎさ園(2)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||