どうしてなんでしょうね…
いつも、ギリギリにならないと
色々できないんですよね(笑)
ムスメの入園準備も、結局ギリギリだったし
各種書類もギリギリマスター…
周りにはしっかり者のママさんが多いので
わたしがボーっとしてると色々教えてくれるので
とっても助かっています(^▽^;)
しばらくの間更新ゆっくりになると思います!!
申し訳ありませんがまたぜひ読みに来てくださいね☆
***************************************
前回の記事のお返事です☆
ほんとうに、先生との出会いって言うのはご縁ですね~!!
人生の中で一人でも良い先生に出会えると
ずっと心の中に残って力になってくれるものですよね
本当に良い先生に出会えてよかったです!!
>ぞろりさん
たまこさんがまことさんの病気を受け入れる時、
どの位時間がかかりましたか?
又、もっとも支えになった考えたかとはどのようなものですか?
その他、病気を受け入れていく過程で
大切な事などあったらぜひ教えて下さい。
病気を受け入れるまでにはそんなに時間はかからず
むしろ「病気でよかった…!!」という思いの方が強かったです
それまでの謎の行動や、急な爆発などが
性格のせいでもなく、わたしたちが憎かったわけでもなく
病気の症状だったのだとわかった時には
何より安堵感でした
支えになった考え方ですか~
そうですね、それはやっぱり
「なにより自分を大切にする」ってことでしょうか
わたしは小さい頃からどうしても人の機嫌をうかがいながら
生きてきたので、まことくんが機嫌悪くなるのが
何より怖かったですし
必死に機嫌を取ろうとしていました
でも、そんな生活にはほんと疲れましたし
機嫌をとろうとすればするほど、キレられたりしたので
「わたしはわたし」「彼は彼」
っていう一線を引くことを常に意識するようにシフトしていきました
彼の機嫌に左右されず、わたしはわたしのしたいことをして
機嫌良く毎日生活するってことです
これが出来るようになってきたら
強迫の症状が起きている時でも、あまり気にせずに
生活することが出来るようになりました
お答えになってるかわからないのですが
わたしの場合、こんな感じです☆
では、また次回の更新でお会いしましょう!!
**********************************
おかげさまで
ブログが書籍になりました!!
ブログにはのっていない
強迫性障害の治療レポなど描き下ろしも多数です
宝島社さまのHPで少しだけ
本の立ち読みができるようになっています!!
ぜひチェックしてみてくださいね~
Amazonのレビュー
ありがとうございます!!
書いていただけると泣いて喜びます♡
規格外な夫婦 ~強迫症夫と元うつ病妻の非日常な日常~/宝島社
¥1,080
Amazon.co.jp
帯付きはこちら↓
宝島社さまより発売中です!!
よろしくお願いします!!
************************
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
にほんブログ村
4コマ ブログランキングへ
ランキング参加中です!!
クリックで応援お願いしますo(^▽^)o
コメント
コメント一覧 (14)
むしろそれが普通だと思ってました。えっ、?みんな早々に名前つけしてるの・・?
幼稚園、小学校のはじめって用意すること多いですよね
パティもダメです。自信をもって言います
同じです❗
障害なんだろうかなって、、自分を許してます(笑)
でも、自分のことではなく、子供が、困るので、なんとか奮い立たせて頑張るのですが、やはり、ギリギリギリギリ
たいがい一日前、徹夜とかです
ホントに、、ひどいものです
でも、たま子さんと同じで、すごいパワーをもって、やるんですよ
これまで、なんとかしてきたのは、このパワーがあるからですね
同じで、、気持ちわかるし、想像つきます(笑)
パティは、下の子の幼稚園が一番ひどくて、プリントをしっかり見てなくて、入園式の日に、道具箱、スケッチブックなと、全て持ってくると書いてあったのを読んでなくてね
前の晩に、泣きそうになりながら、名前つけて、自分の服装も用意して、、流石に反省しましたが、、
4月7日、、中学の入学式よ、、プリントをよんどけよー、、天の声が聞こえるようです(笑)
たま子さん頑張ろうね
すんげーんだぜwww
お名前シール、ワッペン、名札、制服袖詰め…な!
やる気パワーが出たらでいーや
お姉ちゃん達の時は
キッチリ、シッカリ
やったんだがね!
ちゃんとした
お母さんじゃなきゃって!
(๑•̀ㅂ•́)
ふふふ、まっ、いっか
(ˊ̱˂˃ˋ̱)
・サドルは両足がちゃんと地面に届く高さにする
・ペダルを両方とも外す
・自転車にまたがり足で歩いて進むような乗り方でまず、 自転車に慣れる
・今度は少しずつ蹴って進む
・蹴って進むんでる間、足が地面から浮いてる時間が長くなるようになる(スピードとバランス感覚がついてくる)
・安定してきたな、倒れなくなったなと思ったらペダルをつけてあげる
・ペダルを不安に感じたらまた外してあげる
おのずとペダルがあった方が便利だと思う時がきますぜ
頑張れすーちゃーん!!
大変ですね………
ブログの更新は、ゆっくりと手が空いた時で良いですよ。
気長に待ってます。
追い詰められた後の本気を出したたまこ先生のネタを楽しみにしてます(笑)
まだ3月。4月に入ってからやっても間に合いますもん。私は子供たちが春休みにつき家事サボり中(笑)子供達(特に娘ちゃん)にやってもらって仕事に行っております。
まぁいっか 後でいいかぁ まだ時間あるし。が私の言い訳。なんなら名前が書いて無いのが私の物。どーせ皆は書いてるんだしさって割りきる場合もあったりする
私も名前つけ終わってないです。シール買ったのにやってないです。入学式までにやらなきゃいけないのはわかってはいるんですけどね(^_^;)
名前つけもですが、4月下旬には家庭訪問が始まるっていうことを聞いてこのカオス状態のリビングをなんとかしないと…と気ばかり焦って行動に移せない自分がいます_| ̄|○
家庭訪問なんて前回は昔すぎて忘れてた~!!
不思議ですよね。
で、やり終えてから、「なんだ、そんな面倒な事じゃなかった」と思います。
僕は一人暮らしなので炊事もやらなきゃならないんですが、今お米を無洗米にしてるんですが、それでもお米炊くのが面倒だと思っちゃいますし^^;
で、いざ炊いてみると「簡単事じゃん、なんで面倒だと思ったんだろう」と思います。
いったいなんなんでしょうね。
そうなんですよね。
しかも前もってやっていても結局は当日まで「ちゃんと出来ているか?」気になるし
「ちゃんと出来てる!」と思っていてもいざとなったら「あれ?」ってこともあるし
冠婚葬祭でストッキングは当日にコンビニで買うタイプです。
ウチの実兄は躁鬱です。しかも躁だけ……。かなり家族は振り回されますが何とかやってます…
それと、私も息子の保育園の用品に名前まだ付けてません。しかも提出書類を出し忘れたりとかなりうっかりです(。>д<)共感しながら楽しく読ませていただいてます。これからも応援してます(≧▽≦)
ワッペンってお値段高くてビックリしました。
娘の園では、オシャレにセンスが良くはってある子ばかり、スモックの完成度が高くて、これまた驚きました!
あと、細かい紐つけもあって、なかなかの労働になりました。
マイペース、マイペース!
無理なさいませんように(;´Д`)ハァハァ