DSC09838

9月も後半に入り、季節は秋! 芸術の秋もいいけど、やっぱり食欲の秋を満喫したいもの。 秋に美味しいグルメといえば栗やイモもあるが、やっぱり王様は秋鮭の卵『いくら』だろう。

でも、いくらを普通に買おうとするとかなりいいお値段がしてしまうので、記者(私)のような庶民は、なかなかためらってしまう。だが、そんな高級食材であるいくらを激安価格でたくさん食べられる技があるのだ!

・生筋子を買うと安上がり

それは、スーパーで売っている『生筋子』を自分でほぐし、自家製の「いくらの醤油漬け」を作る方法。コレなら上手くいけば市販されている味付けいくらの半額の値段で、いくらの醤油漬けを食べることができる。

DSC09814

・まずはお湯につける

作り方は非常に簡単で、まず生筋子を鍋にはった40度程度のお湯につける。するとみるみるうちに筋子の皮の部分が白くなっていき、手でぱらぱらとほぐすことができるのだ。このときに粒が白くなってしまうが問題ない。

DSC09816

・次はクズの処理

ほぐれたらざるにあけ、大きめのボウルに水をはっていくらをつけながら残ったスジや破れたいくらなどのクズを取っていこう。もしあまりに量が多いようなら、また40度のお湯に入ると上部にクズが浮いてくるので、それを流せばOK。

DSC09825

・ある程度きれいになったら冷蔵庫へ

全部のクズを取ろうとするときりがないのである程度きれいになったら作業を終え、水を切ったざるにいくらを入れてラップをし、冷蔵庫で少し置いておく。すると白くなった粒がもとの透明な色に戻るので、タレにいくらがひたひたになるまで漬けよう。

DSC09827

・タレはお好みで

タレは酒と一晩昆布を漬けた醤油をミックスする自家製のものでもいいし、面倒なら少し濃いめに希釈しためんつゆでも良い。また、北海道で売っている鮭醤油など、お好みのタレに漬けると良いだろう。保存期間を延ばしたいなら、醤油100%でも問題ない。

DSC09812

・一晩おけば完成!

一晩置いておけば立派な「いくらの醤油漬け」の完成だが、2~3日置いたほうが味がなじんで美味しい。ごはんにかけていくら丼でも、パスタに和えていくらスパゲッティでもなんでも作ってくれ!

DSC09836

・大型スーパーの半額品がねらい目

ちなみにイオンやイトーヨーカドーなどの大型スーパーでも9月~10月末ぐらいまでは普通に生筋子が置いてあり、夜遅い時間になると半額になったりする。賞味期限は漬けてしまえば定価のものと変わらないし、鮭の獲れる地域じゃないと処理方法が分からないのか大量に余っていることも多い。こういったときに買うとお買い得だぞ。

Report:なかの
Photo:Rocketnews24.

▼スーパーで半額の生筋子を見かけたら大チャンスだぞ!
DSC09937

DSC09935

DSC09939

DSC09942