2020年~2021年のGPUのエンコーダ・デコーダまとめ

いろいろ情報がでてきたのでまとめ。この世代はデコードが強化される世代になりそう。

GPUIntel
TigerLake
RocketLake
(Xe LP)
NVIDIA
Ampere
AMD
RDNA2
EncodeH.2648bit 4208bit 4448bit 420
HEVC10bit 44410bit 44410bit 420
DecodeH.2648bit 4208bit 420
8bit 420
HEVC12bit 44412bit 4441?bit 420
AV110bit 42010bit 420?bit 420

※この世代で追加された箇所を青字
※そのほかVP9等ありますが省略
※2020/11/15 NVIDIAのH.264 HW decodeが8bit 444になっていたのを修正。(正しくは420)

参考資料
RocketLake 発表資料
NVIDIA Video Encode and Decode Support Matrix

コメントの投稿

非公開コメント

HEVC4:4:4HWDEC再生

ほしかった情報でした。
ありがたいです。
個人的な感想ですが、中間ファイルに4:4:4ロスレスを使っていて、確認の為の再生をそのまましたいのでAMDはちょっと残念ですね…

NVIDIAでのHEVC 4:4:4 HWDEC再生の話を以前書かせていただきましたが、ffplayを使って出来ました。
現時点では実用になる唯一の方法かと思います。
中身がHEVCならmkvでもいけます。
ffplay.exe -autoexit -codec:v hevc_cuvid hoge.mp4

aviutlのL-SMASHでもHEVC 4:4:4のHWDEC自体は出来ますが、少々重いので再生確認用としては今一つだったりします。

H.264 8bit 444

NVIDIAはいつの間にかH.264 444デコードに対応してたんですね
しかも青字じゃないってことはTuringぐらいから…?
NVIDIAの表だとH.264(AVCHD)としか書かれてないからよくわからなかったんですよありがとうございます

Re:H.264 8bit 444

手持ちのGTX1650ですと、H.264は8bit lossless 420までの対応で、10bitも444もHW DECは出来ないみたいです。

ffplay.exe -fs -autoexit -codec:v h264_cuvid hoge.mp4

ffplay以外ですとlosslessもダメみたいですね。

No title

bitdepthの話は余計でした。
H.264は表にも8bitと書いてありますね。

No title

因みに、HEVC420だとffplay以外のMPCやVLCでも10bit losslessのHW DECが出来ます。
更に444となるとffplayだけです。

Re: No title

NVIDIAのH.264 HW decodeが8bit 444になっていたのを修正しました(正しくは8bit 420)。

No title

対応ありがとうございました。
うーむAmpereでも264はHW DECの拡張も無しと言った感じですか…
プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: [email protected]
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら&gt

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら&gt

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法&gt
- QSVEncCオプション一覧&gt

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法&gt
- NVEncCオプション一覧&gt

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法&gt
- VCEEncCオプション一覧&gt

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら&gt

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clcufilters 
- OpenCL/CUDAのGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

tsreplace
- tsの映像のみを置き換えて圧縮

rkmppenc
- Rockchip系SoCのhwエンコーダ

fawutil
- FAW(FakeAACWave)⇔aac変換
- 二重音声の取り扱いにも対応

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (使い方)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR