こんにちは

 速水螺旋人です。まんが描いてます。読みはそのまま「はやみらせんじん」でどうぞ。「楽園 Le Paradis」にて「スターリングラードの凶賊」、「楽園 Web増刊」にて「主君と旅する幾つかの心得」、「MC★あくしず」にて「ロージナ年代記」連載中。コミックバンチ「男爵にふさわしい銀河旅行」モーニング・ツー大砲とスタンプ」連載完結。キジバトの声好き。「螺旋人同時上映」「靴ずれ戦線」「速水螺旋人の馬車馬大作戦」「螺旋人リアリズム」「螺旋人モダニズム」「オープンダイス・キングダム」「スパイの歩き方」等。僕の本をまず一冊なら『ワルプルギス実行委員実行する』もしくは『螺旋人同時上映』をどうぞ。読み切り作品集です。

 こちらイラスト置き場です。

https://www.instagram.com/hayami.rasenjin/

 こちらにもちょこっと。

MINITRUE GALLERY

 以前の絵はこちらに。

pixiv.me

 もはや廃墟と化した昔のサイトはこちら。

■空とぶ速水螺旋人■

 

Twitter(X):@RASENJIN
■Bluesky:@rasenjin.bsky.social
■Theads:@hayami_rasenjin

 

馬乳酒を呑みました

 中央アジアキルギスへ行ってきました。4泊5日の乗馬キャンプ旅です。その他の移動日もあるので日程自体はもうちょっと長くなりますね。
 二度目のキルギス乗馬旅、いやー今回も最高でした。モンゴルで馬を走らせるのもいいけれど、僕は昔の旅や剣と魔法世界の冒険行を疑似体験したい人なので、馬にキャンプ用具積んで峠を登り谷を降る、よいしょよいしょというホーストレッキングが大好きなのです。
 あとイシククル湖で泳いだのも得難い体験でした。また行きますキルギス
 ところでキルギスの馬乳酒は馬の味がしました。馬肉の味ではなく、馬の臭いがそのまま味になっているのです。面白い。



 コミックバンチKaiにて読み切り「西暦2万年の刑事」が公開されています。おひさしぶりのバンチ、面白いから是非読んでくださいね。

西暦2万年の刑事 - 速水螺旋人 / 西暦2万年の刑事 | コミックバンチKai

 TRPG迷宮キングダムサプリメントの『百万迷宮AtoZ』が発売されています。「Role&Roll」誌の連載記事をまとめたものにいろいろ追加されており、僕の漫画もどっさり載っています。面白いですよー買ってね読んでね遊んでね。

bouken-ec.com

 今月末に「楽園 web増刊」で連載中の『主君と旅する幾つかの心得』単行本1巻が発売です。『男爵にふさわしい銀河旅行』のスピンオフですが、前作が未読でもまったく問題なく面白いです。買ってね読んでね!

www.hakusensha.co.jp


 さあて、たっぷり旅行したしわ寄せがやって来ますのだ……。

ダイキリ呑めてません

 ひさしくバーに行っていない。由々しき事態だ。

 東京に住んで四半世紀を超えるけど、いまだにミンミンゼミの鳴き声にいまひとつ現実感がないのです。京都にはいなかったんですよ。アニメやドラマなどのフィクションで耳にするものだったのです。

 家族旅行で八ヶ岳は野辺山に行ってきました。いやあ涼しい。現地の人によればらしからぬ暑さだったらしいけど、涼しい。国立天文台野辺山宇宙電波観測所や牧場へ行ったり、甥っ子たちと花火をしたり。楽しみにしていた星空は雲が多くて見れなかったけど、良いときを過ごせました。

 兵庫県立美術館で開催中の「描く人、安彦良和」展を見てきました。絵の巧さは言うまでもなく、量もとんでもないのです。「描く人」という惹句は伊達ではない。それとアニメの企画書や数多くの漫画作品を前にすると「描く人」であると同時に「考える人」でもあるのだと感じ入りました。考えて、描かねばならぬ。安彦良和さんに到底及ばないとしても、ちょっと身が引き締まったことです。
 そうそう、大学時代の絵ももちろん巧いのですが手塚治虫の影が強くて、それがアニメーターになって数年でもう安彦絵になっているのは驚きましたよ。

 お知らせです。こまごまと多いぞ。
 東京は新宿マルイ メン8Fイベントスペースにて「楽園 Le Paradis」の作家陣31名が勢揃いした原画展「楽園展」が今月12日まで開催中です。先日内覧へお邪魔してきまして、圧巻でした。物販も充実しており、単なるファンと化していろいろ買ってしまいましたよ。おいでませー。

chara-art.online

 「楽園 Le Paradis」第45号電子書籍版の販売が始まりました。東部戦線ウェスタン『スターリングラードの凶賊』7話が載っています。どれも太鼓判の面白さですよ。買ってね読んでね!

楽園 Le Paradis 第45号|白泉社

 このほどスタートした早川書房のコミックサイト「ハヤコミ」にて逢坂冬馬さんの『同志少女よ、敵を撃て』が鎌谷悠希さんによって漫画化され、1話が公開中です。監修でお手伝いしています。よろしくお願い致します。

hayacomic.jp

 引き続き監修を担当しています、スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ『戦争は女の顔をしていない』、小梅けいとさんによるコミック版5巻が8月16日に発売です。今回も巻末の解説イラストコラムを描いております。よろしくお願い致します。

www.hanmoto.com

 『TRPG生誕50周年記念企画 まるごと一冊冒険企画局プラス』の表紙を描きました。絵は裏表紙まで続いていまして、冒険企画局のキャラがどっさりです。どれがどのゲームか、わかりやすいと思うので当ててみてください。50周年企画ということで、僕が冒険企画局とおつきあいさせてもらってからは大体その半分ぐらいですねー。今後ともよろしくお願いします。

www.shinkigensha.co.jp

 8月18日に東京ビッグサイトで開催されるコミティア149に参加します。う39a「ボストーク通信社」です。新刊あると思いますので来てくださいね。夏コミには申し込んでいませんので、念の為よろしくです。


 「楽園 web増刊」で連載中の「主君と旅する幾つかの心得」単行本1巻が9月に出ます。詳細はまたあらためてお知らせしまーす。

 6月末頃から本格的な減量を再開しまして、ジム通いを増やしたりしています。ひと月で3キロ落ちまして、幸先は悪くないんじゃないかしら。体調もよろしいです。ゴンゴンいきますとも。

ダイキリを呑みたい

 今日、練馬でセミの声を聞きました。今季初。
 帰宅して蛇口をひねるとぬるま湯が出るし、椅子や机は生暖かい。この季節が来てしまった。

 聞いてくださいよ。バスに乗っていたら席を譲られたんですよ。ヒゲは白いし、マスクをしていると年頃がよくわからないので年寄りと思われたんでしょうか。来るべきものが来たというべきか、はじめてです。衝撃だわよ。立っていてもぜんぜん平気だわよ。お年寄り、妊婦さん、身体の不自由な方に席を譲るのは立派な美徳です。しかし、しかし……! しどろもどろになって辞退いたしました。そばに本当のご老人がいはりましたので、そちらに代わって頂きましたです。ああびっくりしたびっくりした。

 都知事選では蓮舫さんに投票しました。ベストではないけれど、半歩でもましな明日のために。
 小池さんは惰性で続けることもできた朝鮮人虐殺への追悼をわざわざ・能動的に止めたのが僕にとって特に許容し難いことです。また、自身と相反する意見に向き合わない姿勢も目立ち、これらを併せて考えると「まつろわぬ少数派」にきわめて冷たい。為政者としてまったく不適格です。
 でもって蓋を開けてみればいやー現職は強い。見れば見るほど負けに不思議の負けなし。面白いことはそうそう起こらぬものです。腐らず地味に敬意をもって粛々とやっていきましょう。

 お知らせ。
 「楽園 Le Paradis」第45号発売中です。東部戦線ウエスタン「スターリングラードの凶賊」もいよいよ8話。今回は完全にトーシャが主人公の回です。ルスランカ推しの方申し訳ありません。スペイン、ロンドン、ソ連と舞台もあちこちに。自信たっぷりに面白いので読んでくださいね。電子書籍版は今月末から買うことができます。

www.hakusensha.co.jp

 早川書房が新たにさまざまなコミック展開を企画する「ハヤコミ」というコミックサイトをオープンします。こちらで逢坂冬馬さんの「同志少女よ、敵を撃て」が鎌谷悠希さんによって漫画化、僕が監修を担当することになりました。あの話題作のお手伝いということで光栄であると同時に責任も重大です。そして鎌谷さんがこの作品を手がけるというのはいち読者としても楽しみ。今月23日公開です。是非ともよろしくお願い致します。

prtimes.jp

とどろきわたるメーデーの

 窓を開けて扇風機を回すのが心地よい季節です。いま時分がいちばん快適なんじゃないかしら。とか言っていると今日(5月1日)はうすら寒い雨降りで扇風機どころではない。
 帰省して竹の子ごはんもたっぷり頂けましたよ。竹の子についてはお国自慢をしてはばからないのだ。もっともたいへん手間がかかるもので、最近は後継者不足が深刻だそうですが……竹林もだいぶ減りました。竹の子農家用の鍬などを作っている鍛冶屋など故郷の町では一軒しか残っていないそうです。
 そうそう、鉢植えのテーブルヤシになにやらツブツブしたものが伸びてきて、調べてみたら花なんですよ。丁寧に5年以上育てると咲くらしいです。丁寧にはほど遠い扱いをしているのに、お前立派だなあ……はたして黄色い可憐な花が咲きました。いじらしい。



 今回はおもにお知らせです。
 楽園、春のweb増刊で名ばかり男爵の銀河ローリングストーン遍歴『主君にふさわしい銀河旅行』6話が公開されました。面白いですよー読んでね!

hakusensha.tameshiyo.me



 イベントふたつ。
 5月12日、インテックス大阪で開催される関西コミティアに参加します。F-14「ボストーク通信社」です。F-14! 大阪のイベントは1年ぶりです。来てね来てね。
 そして5月26日には東京ビッグサイトが会場のコミティアに参加します。P05a「ボストーク通信社」です。新刊ある予定なので来てくださいね。

 もいっちょ。
 間が空いてしまいましたが、冬コミで出したラクガキ本『厄除け画集2023』の通販が始まっています。よろしくよろしく。

boctokpress.booth.pm

お知らせふたつ

 どうにかこうにか確定申告を済ませまして、収入の欄をあらためてなるほどなあーという顔で眺めたりしてました。

 お知らせです。
 東京は清澄白河Books&Cafeドレッドノートにて複製原画展をしております。複製原画だけではなく、原画やネームもどっさり置いてあります。4/7(土)まで。よろしくお願いします。火曜定休なのでご注意ください。
 また同じくドレッドノートにて今月30日(土)にトークイベントをします。おもに「スターリングラードの凶賊」の話をする予定です。他にももうひとつ企画を予定していまして、またお知らせします。よろしくよろしく!
 原画展とトークイベントの詳細はこちらに載っていますTwitterご覧になれる方はこちらこちらを。トークイベントはオンライン視聴もできます。

https://dreadnought20240330z.peatix.com/



 お知らせもうひとつ。
 東京は代官山 蔦屋書店で3/23、24に開催されるサブカル市というイベントでサイン会をします。僕の出番は23日(土)の13時30分~14時15分です。なにかお土産作って持っていきますね。サブカル市は僕の他にもさまざまな企画があるので是非いらっしゃいませ。2週続けてサイン会やトークイベントが入ってるもんだから人が来るかどうか不安だわよ。ほんとに来てね!

store.tsite.jp



 しかしイベントといえばほとんど東京、首都圏ばかりでちょっと心苦しい。北海道や九州でもなにかしたいなー。本業の漫画をがんばって、単行本お届けするのがいちばんではないかしら。そうね……。

 わが故郷ではぼちぼちタケノコが旬です。去りゆく冬を思ってめそめそしていたけど、タケノコは美味しいだろうしお花見もしたいな。

2年という区切り自体に意味はないものの、とはいえ

 ロシアによるウクライナへの全面侵攻が始まって2年。
 やはりロシアは粘り強い。その軍は野蛮ですが決して馬鹿ではなくむしろ自分の限られた手札でいかに戦うかについては昔からきわめて優秀です。経済も今のところ充分に保っています。そもそも経済が最優先の国ではない。
 とはいえクレムリンがこの戦争に勝つことはないでしょう。もしウクライナの西部を割譲して停戦となっても、それは勝利を意味しない。クレムリンがなぜ開戦へ踏み切ったのか、詳細な分析ができるのは当分先のことになるでしょうが、少なくとも影響圏の維持、帝国の維持が目的だったはずです。
 しかしゼレンスキーの排除と傀儡政権の樹立には失敗し、最低でも一世代は続く憎悪を両国民の間に生み出してしまいました。これではルースキー・ミールもなにもあったものではありません。ロシアの西部国境を多少西へ動かしたところで、それはクレムリンの考える帝国の維持とやらに充分でしょうか。

 強権的なプーチン体制もそう長くは保ちますまい。かつてソ連はたとえそれがかりそめのものでも未来と建設のビジョンを提示することができましたが、いまのクレムリンは過去に生きています。率先して国が規範を損ねているような国ではシニシズムが蔓延し活力は失われ、経済制裁も中長期的には効いてくるでしょう。少子化も止まりません。やがて中国のジュニアパートナーになる予測は説得力があります。
 そのなかでの強権をいつまで続けられるか、はたして。現在、大方のロシア人がプーチンを支持しているとしても(積極的に支持しているのは少数でしょうが)……沈滞したロシア社会がそのままプーチン的なものを受け容れ続ける将来もあり得る気がしてきたな。いやいや。
 ロシア人はスターリン時代を経ても活力と批判精神を忘れることはありませんでした。僕は期待します。

 しかしクレムリンが勝利できないことと、ウクライナが勝つことは別問題です。ましてウクライナ人はロシアの変革のために戦っているわけではない(ウクライナの勝利がロシアの変革を早めはするでしょうが)。ここまであからさまな侵略を良しとできるか、プーチン的なやり口を是とするか、できるわけはありません。ウクライナ人が勝利を目指して戦う限り、それを援助するのは義務なのです。

 ことここに至っては日本もウクライナへ武器援助をすべきだと思います。実に気に食わぬことです。断じて武器輸出反対という意見は本当にもっともです。それに一人ひとりのロシア人を殺すことへ自覚的に加担するのはやりきれない。
 ただ、そのためには国政の場で真摯に議論せねばならず、また日本が依って立つ自由と民主と人権という価値観を国の内外へ向け真面目に再確認せねばなりません。パレスチナなどで西側先進国政府の倫理観は相当に怪しくなりましたが、それは自由と民主と人権の概念を損なうものではないはずです。
 教育勅語を信奉するような与党議員や靖国神社へ参拝する自衛隊員を黙認などせず、大日本帝国的なものと決別を明言し、そこではじめて……と書くとやっぱりハードル高そうだなあ。いやいや。

 将来ロシア人がこの戦争をどう評価するのか、ロシア連邦が解体する可能性についてなど考えていることはいろいろあるのだけど、それはまた今度。
 せめて国境なき医師団などへの寄付を今月も続けましょう。