1. 2022年梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー的 3大ニュース

    2022年がもうすぐ終わります。ロシアのウクライナ侵攻、安倍元首相銃撃などおそろしい出来事と、北京五輪冬季最多メダル、カタールW杯日本代表16強(強豪ドイツ・スペインに勝利)など明るい出来事が交錯する激動の1年だったと感じます。今年もいろいろなことがありましたが、2022年最後に梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー的、3大ニュースをまとめておきたいと思います。(1) ついにNISAの非課税限度額拡大、非課税期間恒久化(2...

  2. 新NISAでは成長投資枠が金融機関の「商売枠」になるでしょうが、選ぶのは投資家です

    「新NISAで成長投資枠が金融機関の『商売枠』に? よぎる本末転倒の懸念」という記事が掲載されています。新NISAで成長投資枠が金融機関の「商売枠」に? よぎる本末転倒の懸念 | TRILL【トリル】2024年から一般NISAとつみたてNISAの併用が可能、投資枠も1800万円に拡充2024年からスタートする新NISA制度の大枠が固まったようです。目玉は2つ。ひとつは制度が使える期間について、これまで一般NISAは2023年まで、つみたてNISAは204...

  3. 山崎元氏のコラムに驚き。どうかくれぐれもお大事になさってください

    山崎元氏がダイヤモンド・オンラインの「『がん患者と投資初心者』には似たところがある」というコラムで、今年がん患者となったと公表されています。「がん患者と投資初心者」には似たところがある実は、筆者は今年がんにかかった。それを受けてあれこれ考え、幾つか決断を迫られてみると、がん患者の状況は、投資の初心者が直面する問題とよく似ているのではないかと思った。今回気付いた、それぞれに共通する大事なことについて...

  4. 会社四季報オンラインの「年末年始に読みたい ! 識者が選ぶ2022ベスト投資本6選」に選ばれました

    会社四季報オンラインの「年末年始に読みたい ! 識者が選ぶ2022ベスト投資本6選」に、共著「全面改訂 第3版 ほったらかし投資術」が選ばれました。年末年始に読みたい ! 識者が選ぶ2022ベスト投資本6選|会社四季報オンライン é¸ã‚“でくださったのはニッセイアセットマネジメント投資工学開発センター長の吉野貴晶氏。推薦コメントは「株式投資に臨むスタンスの違いもあるため、全ての内容に賛同できない方も多いとは思います...

  5. 個人投資家による暗号資産投資、約8割が含み損

    2022年は暗号資産価格が急落したからか、12月現在、SNSでもほとんど話題にならなくなりました。国際決済銀行(BIS)が世界95ヵ国における個人投資家の暗号資産取引アプリの利用状況を調査した結果が出ています。それによると、暗号資産ユーザーの約8割が含み損を抱えており、多くは2021年に利用を開始した投資家の可能性大とのこと。(個人投資家による暗号資産投資の概況 ~価格下落により約8割で含み損が発生か~|日本総研より...

  6. 「たぱぞう式投資のきほん」「会計の世界史」「日本人のためのお金の増やし方大全」など最大50%OFF実施中。拙著も半額です

    現在、Kindleストアで「【最大50%OFF】Kindle本 年末年始キャンペーン」が行われています。30,000冊以上の対象Kindle本が最大50%OFFのキャンペーン価格なっているので、そのなかから探し出した当ブログの読者さまにおすすめの本をご紹介します。まずは、「初めてでも儲かる! たぱぞう式 投資のきほん」(たぱぞう著)です。人気米国株ブロガー&YouTuberたぱぞうさんの初心者向けのわかりやすい投資本です。投資初心者がやりがち...

  7. Merry Christmas

    今日はクリスマス・イブです。素敵な夜をお過ごしください。(私はクリスマス感ゼロの温泉で飲んだくれてます🍺)...

  8. 山崎元氏が考える「新しいNISA」の使い方とは

    NISA制度の拡充・恒久化の内容がほぼ確定し、「新しいNISA」が金融庁の公式情報としても公表されました。本日閣議決定された令和5年度税制改正の大綱における金融庁関係の主要項目を公表しました。NISAの抜本的拡充・恒久化のイメージなどを掲載しています。https://t.co/112OjHybvU pic.twitter.com/S4UfXgvX9U— 金融庁 (@fsa_JAPAN) December 23, 2022 このNISA制度の拡充・恒久化が12月16日にほぼ確定して開催された投資...

  9. 「新しいNISA」、積立王子も大絶賛

    連日話題の「新しいNISA」ですが、当ブログで何度も取り上げさせていただいている積立王子ことセゾン投信会長CEO中野晴啓氏も大絶賛しています。 新しいNISAを使いこなして資産大国になろう投資の世界で「積立王子」のニックネームを持つ筆者が、これから長期投資に乗り出す後輩の若者にむけて成功の秘訣を伝授するコラムです。日本では資産効果が発揮されなかった日銀の金融政策変更が話題になっている。元はといえば第2次安...

  10. 【米国債券ETFも買えるものがある】新しいNISAの金融庁でのブロガー座談会速報に追加情報

    12月16日に開催された「新しいNISA」についての金融庁ブロガー座談会の速報記事に関して、追加情報がありますのでお知らせします。金融庁と投資ブロガーとの質疑応答の中で、新しいNISAの対象商品について以下の質疑応答がありました。・米国株も買えるか?→買える。・米国債券ETFは?→債券型ETFは買えない。公社債投資信託に該当するものは買えない(NISA拡充・恒久化の内容が確定、金融庁でのブロガー座談会速報 - 梅屋敷商店街...

  11. 「マイナポイント第2弾」の申請期限が来年2月まで延長

    最大2万円分のポイントが付与される「マイナポイント第2弾」の申請期限が、2022å¹´12月末から来年2023å¹´2月末へ延長されるとのこと。マイナポイント付与対象となるマイナンバーカードの対象が変更になります(各期限延長のお知らせ) | マイナポイント事業マイナポイント事業サイトの「マイナポイント付与対象となるマイナンバーカードの対象が変更になります(各期限延長のお知らせ)」のページです。 ãƒžã‚¤ãƒŠãƒã‚¤ãƒ³ãƒˆã¯ã€ãƒžã‚¤...

  12. 東証がPBR1倍割れ企業にメスを入れるとのこと。どんどんやってほしい

    インデックス投資ブログですが、たまには個別株の話をば。東京証券取引所がPBR1倍割れ企業にメスを入れるとのこと。どんどんやってほしい。「パンドラの箱」開けた東証 PBR1倍割れにメス東京証券取引所がとうとう、誰もが触れるのを避けてきた「パンドラの箱」の蓋に手をかけた。4月に実施した市場再編の今後を議論する専門家会議で、日本株が割安でも買われない根本原因に改善を迫る議論が本格化しているのだ。上場企業の約半数...

  13. 日本経済新聞にNISA拡充・恒久化についての記事と図解あり

    日本経済新聞に、2023年度与党税制改正大綱で公表されたNISA拡充・恒久化についての記事が掲載されています。NISA大進化 恒久化・投資枠「1800万円」をフル活用「毎月の積立額を3万円から10万円に増やせるのは大きい」「投資枠が大きくなるなら、これまで1単元の購入額が高すぎて諦めていた銘柄にも投資できる」「ジュニアNISAが来年で終わってしまうが、子どもが成人するまでは自分のNISA口座で運用しよう」――。現行の少額投資非...

  14. NISA拡充・恒久化を受けて、私はどうするか

    昨日、NISA(少額投資非課税制度)の拡充・恒久化が発表され、金融庁でのブロガー座談会に参加しましたが、それを受けて自分はどうするかについて少し考えてみました。まずは金融庁でのブロガー座談会速報をおさらいします。NISA拡充・恒久化の内容が確定、金融庁でのブロガー座談会速報本日、2023年度与党税制改正大綱が公表され、NISA拡充・恒久化の内容が確定しました。さっそく金融庁でブロガー座談会が行われ、メモしまくった...

  15. 【追記あり】NISA拡充・恒久化の内容が確定、金融庁でのブロガー座談会速報

    本日、2023年度与党税制改正大綱が公表され、NISA拡充・恒久化の内容が確定しました。さっそく金融庁でブロガー座談会が行われ、メモしまくったので速報をアップします。まず、金融庁から新しいNISA制度のイメージが説明されました。(スマートフォン等の場合は拡大して見てください)<追加説明>・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は入らない・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)・現行制...

  16. 「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」22年12月分を実行。今年の投資活動はこれにて終了!

    「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」の2022年12月分の積み立て投資を、本日12月16日に行ないました。 ブログで記録をはじめてから210ヶ月目の積み立てになります。(積み立て自体はもう少し前から行っています)※「ちょっと投資心をくすぐるドルコスト平均法」とは、積み立て投資の退屈対策のためにやっている投資法に付けたテキトーな名前です。詳しくはこちらを参照。日米の株価が少し下がったので、今月はここで投資...

  17. 最大50%還元キャンペーンは本日(12/15)まで

    以前お知らせしたKindleストアの「【最大50%還元】 Kindle本冬のキャンペーン」は本日12月15日までです。投資の名著を含め、40,000冊以上の対象Kindle本が最大50%ポイント還元になっているので、お得に知識を身に着けたいですね。「金は奪われても知識は奪われない」(ユダヤ人の教え)ですから。「本当の自由を手に入れるお金の大学」「ほったらかし投資術」「FACTFULNESS(ファクトフルネス)」「最もシンプルで賢い投資の結論...

  18. NISA以外増税ばかりでうんざり。政治の失敗例として記録します

    ふだんブログで政治のことはあまり書かないのですが、コロナ禍のインフレで国民の生活が圧迫されているなか、NISA以外やることなすこと増税ばかりでうんざりします。選挙が終われば手のひら返し、まったくとんだ安定政権です。政治の失敗例として、しっかりと記録しておきたいと思います。法人増税、4~4.5% 復興所得税1%、防衛転用―たばこ含め「24年以降適切に」・自公税調:時事ドットコム自民、公明両党の税制調査会...

  19. NISA年間投資枠360万円に拡大、非課税のままスイッチングも可能に?

    日本経済新聞のNISA拡充報道に、NISA年間投資枠360万円に拡大、非課税のままスイッチングも可能と思われるような内容がありました。NISA年間投資枠360万円に拡大了承 税制改正で自民税調幹部会合自民党の税制調査会は13日午前に開いた幹部会合で少額投資非課税制度(NISA)の年間投資枠を360万円に広げるといった税制改正の内容を了承した。宮沢洋一税調会長は終了後、記者団に「つみたてNISA、一般NISAを抜本的に拡充する」と述...

  20. 「つみたてNISA」の年間投資枠を現行の3倍の120万円に、「一般NISA」を2倍の240万円に!?

    政府・与党が少額投資非課税制度(NISA)の年間投資枠を拡大する方針とメディア各社で報道されています。つみたてNISA枠、3倍の年120万円に 税制改正方針政府・与党は2024年に恒久化する少額投資非課税制度(NISA)の年間の投資枠をつみたて型について現行の3倍の120万円に、一般型を2倍の240万円に増やす方針を固めた。制度を拡充し、貯蓄から投資の流れを促す。週内にもまとめる2023年度与党税制改正大綱に盛り込む。NISAには投...

  21. 世界中株安だったのになぜか大台を割らない。そんな年もある

    1年前の今ごろ、著書に書くため運用資産が1億円を突破したことをブログで告白しました。インデックス投資で億りました新刊に書いたのでいずれ明らかになるため自分で言います。億りました。資産1億円を達成したということです。当ブログの読者さまならご存知のとおり、ほぼインデックス投資(国際分散投資したインデックスファンドの積み立て投資)だけでここまできました。私のポートフォリオの期待リターンは年率+4.4%、リスク...

  22. 四季報オンライン「Amazonで売れている投資本」ランキング2022年11月版で共著「ほったらかし投資術」が1位に返り咲き!

    四季報オンラインによると、「Amazonで売れている投資本」ランキング2022年11月版で、「全面改訂 第3版 ほったらかし投資術」(山崎元・水瀬ケンイチ共著)が再び1位になったとのこと。(「Amazonで売れている投資本」ランキング2022年11月版|会社四季報オンラインより)記事タイトルには「『ほったらかし』ても返り咲き1位」というありがたいサブタイトルが😂2022年4月版に「ほったらかし投資術」が1位になった翌月、すぐに「ジェイソ...

  23. お金のことに対して極端すぎる日本人

    マネーポストに『「貯蓄好きで投資ぎらい」な日本人がハイリスクなFXに飛びついてしまう不思議』という記事が掲載されています。ほんとうに不思議です。「貯蓄好きで投資ぎらい」な日本人がハイリスクなFXに飛びついてしまう不思議 | マネーポストWEBマネーポストWEB 必死に働いても賃金は増えず、生活レベルを変えたわけでもないのに、物価高で出ていくお金だけが増えていく。仕事でお金が稼げないのであれば、資産を守る手段は...

  24. 金利を学べば学ぶほど、「個人向け国債 変動10年」でいいやと思う

    日本経済新聞に「金利上昇への備え」という記事が掲載されています。金利上昇への備え 長期固定型の運用避ける筧家のダイニングでは金利の話が続いています。満が「金利が上がったり下がったりすると、僕らの生活や投資にはどんな影響があるのかな」と聞きました。大原則をしっかりと頭に入れた上で、置かれた状況ごとに対応策を考える必要もありそうです。筧(かけい)家の家族構成筧幸子(48)ファイナンシャルプランナーの資格...

  25. 類書がない「つみたて投資の終わり方」(カン・チュンド著)が月替わりセールでたった240円というお得価格

    Kindleストアでは「Kindle月替わりセール」を毎月やっているのですが、今月(2022年12月)のセール対象本にカン・チュンド氏の「つみたて投資の終わり方」が入っていました。本書は人生後半に向けた投資信託の取り崩しメソッドに特化した「出口戦略」本です。積み立て投資もぼちぼち20年戦士(私もです)が出てきた昨今、出口戦略に特化した本というのは類書がないので、貴重な本だと思います。本書の結論が、大胆にもAmazonの紹介...

  26. 私たちはサッカー日本代表戦観戦以外にもできることがある

    サッカーワールドカップ、盛り上がりましたね!皆さんご承知のとおり、FIFAワールドカップ カタール2022で、日本代表はアジア予選をスタートダッシュに失敗しつつも勝ち進み、グループステージに進出しました。しかし、「死のグループ」と揶揄された強豪国だらけのグループEになってしまい、ここまでかと言われながらも、なんとまさかの首位通過、迎えたベスト16による決勝トーナメントの1回戦で惜敗しました。試合後のインタビュ...

  27. 金融所得課税は増税するべきではない

    「金融所得課税は引き上げるべきか?」という記事が幻冬舎ゴールドオンラインに掲載されています。私は増税するべきではないと思います。岸田政権でも議論を呼ぶ…「金融所得課税」は引き上げるべきか? | 幻冬舎ゴールドオンライン岸田政権でも議論を呼ぶ「金融所得課税」。「お金持ち優遇」と度々批判を受け、改正が検討されていますが、増税すべきなのでしょうか? みていきましょう。 è©³ã—くは上記記事をご覧いただきたい...

  28. 「投資の税金を0円にする方法って知ってる?」→63%が「知らなかった」

    「東証マネ部!」に「投資の税金を0円にする方法って知ってる?」というアンケート結果が掲載されています。投資の税金を0円にする方法って知ってる? | 東証マネ部!メガバンクやゆうちょ銀行に預金をしていても現在の普通預金金利... è©³ã—くは上記記事をご覧いただきたいのですが、全国20~40代の会社員を対象としたアンケート調査で、結果は以下のとおり。Q1. 株式などの利益にかかる税金を免除してもらえる制度があること...

  29. 「本当の自由を手に入れるお金の大学」「ほったらかし投資術」「FACTFULNESS(ファクトフルネス)」「最もシンプルで賢い投資の結論」などが最大50%ポイント還元!

    現在、Kindleストアで「【最大50%還元】 Kindle本冬のキャンペーン」が行われています。40,000冊以上の対象Kindle本が最大50%ポイント還元になっているので、そのなかから探し出した当ブログの読者さまにおすすめの本をご紹介します。まず、「本当の自由を手に入れるお金の大学」(両@リベ大学長著)です。本書は、人気YouTuber両@リベ大学長氏によるマネー本で、若いかたを中心にめちゃくちゃ売れるベストセラーです。「貯め...

  30. 国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(22年11月末)、全体的に乖離は小さかったが新興国株式が乖離大きめ

    ETF

    個人投資家の期待を集めながらも、「市場価格と基準価額の乖離」の大きさが課題と言われてきた国内ETF。「市場価格と基準価額の乖離」とは、かんたんにいえば、ETFの中身に対して中身どおりの価格がついているか、それとも割高 or 割安な価格がついてしまっているかを表しています。いちばん良いのは、乖離率±0%状態です。国際分散投資に活用できる主要な資産クラスの国内ETFについて、2022年11月末までの乖離率を調べました。(...

  31. ブログのURLが変わりました。ブックマークやRSSリーダーの変更をお願いします

    遅ればせながら、ブログ「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)」をSSL化(通信の暗号化)したことにより、URLが変わりました。【旧URL】 http://randomwalker.blog19.fc2.com/ ↓↓↓【新URL】 https://randomwalker.blog.fc2.com/URLがhttpsになっただけでなく、サーバー番号部分がなくなって短くなりました。旧URLのページは、自動的にリダイレクトされて新URLのページに飛ぶようになっており、ブログの...